トヨタ86vsBRZ

巷間「トヨタ86vsBRZ」が話題になっているらしく、よく「ドチラがいいでしょう?」と聞かれるのだけれど、私の答えは決まってます。「ドチラでもいい」と。このクルマの美味しいトコロを引き出そうと考えるユーザーなら、サスペンション交換を考えることだろう。交換したらドッチも同じハンドリングになりますから。

逆にサスペンション交換を考えないような人だと、差など解らないだろう。もし私が買ったなら100%グラベル用のサスペンションに交換する。この時点でトヨタ86もBRZも同じ。こう書くと「ヘッドライトの差もあるだろう」と
突っ込んでくるかもしれません。確かに競技グレードのヘッドライトはBRZがHID。

ラリーなど考えると壊した時のパーツ代がかさむ。ただトヨタ86もウインカー位置が「必ず壊れますね」という感じ。これまたイーブン。気になるのはグラベルを走るときに必要な15インチタイヤのJAF公認が取れていないこと。グラベルラリーに出ようという人は、公認を取った方のクルマを買うしかありません。

この問題、ユーザーよりメーカー
の方が真剣に考えてるようだ。多田さんは「スバルの方が売れたらトヨタ自動車の沽券に関わる」と思っているだろう。当初「希望したディーラー」で扱う計画
だったのに(トヨタとスバルはプラグ交換一つ取っても違うためスバルで研修を受けなければならない)、突如全店扱いに変更した。

スバルは
スバルで、スバルが開発したクルマだから1台でもBRZを多く売りたいと思っている。確かにBRZなら全国どこのスバル販売店でもメンテ可能。参考までに書いておくと、トヨタ86の月間販売計画1000台に対しBRZ450台。100対45だ。この比率がどうなるか、大いに楽しみでございます。

トヨタ負ければ社長自ら率先してアピールしているクルマなのに「軒先を貸したら母屋を取られる」感じになってしまうし、スバル負ければ自社で開発したクルマをトヨタに持って行かれてしまうという悔しさが残る。私はこの確執が良い方向に向くと思っている。お互い頑張れば大いに盛り上がることだろう。

私はどうかと聞かれれば「解らない」です。そもそもまだBRZに乗っていないし。もしトヨタ86かBRZの競技車両に乗るようなことがあれば、必然的にそちらが私の贔屓に見えると思う。競技車両に乗らなければ、どちらも同じ。いずれにしろカッコ良いクーペはヲジサンに似合う。欲しい人はガンガン買ってくださ
い。

・ECOカーアジアは「プリウスの走行用バッテリーの価格は?

<おすすめ記事>

15 Responses to “トヨタ86vsBRZ”

  1. 買取屋 より:

    今から27年程前〜免許取って中古の86を買いました…運転を覚えたクルマです。快適とは程遠かったけれど〜楽しくて、毎日走り回っていました。当時は新車も160万円位で販売してましたが働き始めて日が浅くカネが無い為80万円位の中古車をローンで手に入れたと思います。やっと出てきた今度の86は強気な?販売目標のようですが最初しか売れないと思います。月販300〜500台位が良いところのような…トヨタの社長さん曰わく〜クルマ離れを止めて本当にスポーツカーや若者を育てたいなら、もっと底辺から見て行かなければ変わらないと思います。それこそ今回のデカくて立派でメーカーの押し着せのような86なんかより昔のスターレットKP61とかパブリカそしてS800等…あのような名車の現代版をダイハツと一緒に企画及び商品化してもらいたいです。イジれる要素を残して手頃な価格で経済的なら若者も面白がって乗ると思いますけど…

  2. Kei より:

    BRZのほうがデザイン的に好みなので、お金がたまればRX-8から乗り換えようかと思ってます。370Zがせめて3人乗りならそっちにするんですけど、ダイブギアとタンク4本が絶対に載らないんでだめです。US発売の詳細が未発表ですが、ウェブサイトにComing spring 2012となってるんで春っぽいですね。

  3. オーライ より:

    ラッシュ.ビーゴのパワートレインを流用したFRコンパクトカーを100万円台前半で量販してください
    なんならスターレットという名前で
    三菱さんはコルトのターボエンジンを使ったFRセダン「ランタボ」をお願いいたします

  4. CVCC より:

    私も買取屋さんのご意見に賛成で、ダイハツと共同開発するべきだったと思います。
    現代のハチロクで若者に買ってもらいたいのならば、ラッシュ/ビーゴのFRプラットホームを使って、1.5(6)Lぐらいのスポーツカーを160万か170万あたりで出すべきだったと思います。
    これならば、安く出すためには黒いバンパーに手回し窓でもいいと思いますし、全グレードが黒バンパーでもいいとさえ思います。
    ボディ下半分にはオプション(上級モデルは標準)で黒い塗装シールを貼れば、パンダハチロクになるようにすれば安く、オマージュにもなったと思いますしね。
    86は、開発しているうちに、最初と企画が変わってしまった気がします。
    これはこれで、セリカXXの後継あたりの位置付けだと思います。

  5. kanbutan より:

     皆さん、同じような思いの様ですね。様々なランニングコストを全てクリアして(否、クリアさせて?)敢えて買う訳ですから魅力的なクルマであってほしいと思います。ワタシは買いませんが。(否、買えませんが!)
     確かにかつての 27レビン/トレノは荒っぽいクルマでそれだからこそ、これじゃなきゃ駄目だというファンも居た訳です。ワタシはレビン派でした。西武時代 37レビンに乗っている先輩がいて、そのソレックス・ツインの吸気音には痺れたものでした。
     当時、セリカ、カリーナ、レビン/トレノと何れにも 2T-Gを積んだトヨタは企画が巧かったんでしょう。そういえば当時の F‐3はこいつをベースにしたエンジンが主流でフォーミュラ ・ トヨタなんて呼ばれてましたね。その後、F-1のワールド・チャンピオンに為られた方々の中にも先ずこの 2T-G改でスタートされた人は多かった筈です。
     正直、86レビン/トレノは好きではなかったのでその後の 86フィーバーは興味の対象にはなりませんでした。(歳取っただけ?)ユーノス・ロードスターの時代になっていたのです。現代の 86も良いとは思いますが、若い方にはロードスターの中古を買っていただきたいと思います。

  6. 小林 英弘 より:

    …国沢さんの「いずれにしろカッコ良いクーペはヲジサンに似合う。欲しい人はガンガン買ってください」の言葉を真に受けて(笑)、今日の仕事の合間にマツダにRX-8 spirit-R(←今注文出来るのはもうこれしかないそうです)のカタログ貰いに行きましたが…事務所に帰って読んで絶句!AT仕様でもハイオク9.6km/l!+タンク容量65l! 今でさえガソリンスタンドへ行くのが恐ろしいのに(笑)何この極悪燃費! 恐らく実燃費はトルネオ君を遥かに下まわる6~5km/l位!? 絶対無理!
    件の86&BRZの燃費がどの位かは知りませんが…早く「実物」を見たいですね! トヨタ車ってシートがフニャフニャで「シートで酔っちゃうよ?」な印象が強いですが…どうなんでしょうか? 何にしても実物を見るのが楽しみですね!

  7. kanbutan より:

     トヨタさんには失礼な事を云ってしまいました。86、買ってあげて下さい。かくいうワタシもトヨタ ・ ファン(ホンダに居たのにねぇ)の1人としてかつてはトヨタ車に乗っておりました。18RGを積んだカリーナ 2000GT、イメージカラーの黄色い奴です。2T‐Gが 50年規制でインジェクション化されてしまい、18RGも危ない(何が?)となり最後のソレックス ・ ツインの 2000GT(勿論 4ドアの方)を買ったという訳です。吸気音も含めて音は良かったですねぇ。贔屓の引き倒し的に言うと当時のアルファの 2L4気筒みたいな音とでもいうか・・・
     西武時代、CX を買っていただいてその下取りのアルファ 2000GT(勿論弁当箱の方)を入手するという善からぬ算段を描いて失敗した(つまり買っていただけなかった)思い出があります。そんな流れがあるのでアルファロメオ ・ ジュリエッタ気になります。コワッコワッコワッ!

  8. 買取屋 より:

    追伸…新しい86で感心した所が一つ、それはフェンダーに付いてるシンボルマークです!今時、凝ったデザインの中にもシャレが効いていて何と素晴らしぃ…さりげない主張が光ってます!そう言えば〜かつてはパワー競争と高級化〜大型化、そして合理化で一度は滅びたクルマ達…いっそのこと〜FR系ライトスポーツ数字シリーズ復活祭と言うことで71〜61とか27の名前で順次開発したらどうでしょうか?パーツも共用化しながら従来とは逆に小さく軽く安くしていくとか…?軽自動車やバンだって昔と比べたら立派!でも基本的に安いまま頑張ってます。勿論〜CVCCさんも言うようにパーツの共用化〜既存のシャーシとかエンジン使ってレギュラー仕様で燃費も良ければその分走れるし〜そんなにパワー無くても少し吹ければ走行会とか草レースを攻めたりとか…メーカーは安物でもあまり利益出なくても乗せるが勝ちだと思います。若者を囲い込んで対話をさせながらクルマの楽しさを味わい〜文化を伝えていかなければ単なる文明の足でしかなくなると思います…やがては運転最小〜自動化で移動するタダの道具に成り下がって…いわゆる家電化?それが普通の社会になったら〜便利でもツマラなそうで退きます!

  9. COLT より:

    あくまで僕の推測ですが・・・・・「希望するディーラーのみ」→「全店取り扱い」という流れの間に「希望するディーラーが予想より少なかった」があったんじゃないかと・・・・・。
    というのも、昨年末にピクシスバン購入の為に行ってきた(未遂に終わりましたが)ディーラーの店内に展示車が無いのはもちろんのこと、いろんな飾り付けがラブリーラブリー、ファンシーファンシーで・・・・・(上手く表現できませんがなんとなく汲んで下さい)。
    12、3年前にこのディーラーに来た時は自動ドアの硝子にTRD、トムス、カストロールのステッカーをデカデカと貼り付けていたのですが・・・・・。
    今のままでは86とそれを買いに来た男子が浮いてしまって気の毒です。気をつかったセールスマンが「詳しいことはスバルのディーラーで・・・・・」なんて言わないことを願います。

  10. さね より:

    自分もどちらでもよいと思います。競技もサーッキットも走らないので、買うならディーラーの近いスバルかな。顔つきやフェンダーの装飾はBRZのほうが好みですけど。期待してたより高くて買えませんが…悲しい。 もしトヨタが安い直4やリヤリジットサスペンション、できればハイエースなど流用して安いグレードを出してくれたら86買います。前後重量配分はテキトーでよいし。それに直4でも重いクランクシャフトが低いし低くマウントできますよね?リヤまで水平に。水平対向のように前上がりにマウントしてミッションなど前からリヤまで前上がり斜めにならなくてすむし、ちなみにポルシェは水平に積んでますよねMRやRRですけど。FRの時は水平対向じゃないんですよね…あんまり変わらないような?静的でなく動的なコーナリング時には素人考えですけど。ヤッパリ違うのかな?わかりませんけど。スバルにもとめるのは水平対向エンジンにとことんこだわって、搭載位置をちょい少しあげて4駆バージョンがほしいかなぁ無理か?インプレッサと変わらないでしょう低重心度はそれくらい多分。フェラーリFFのようなシューティングブレイクバージョンを望みます。願望です。このプラットフォームを期にアイシン精機製でよいしCVTをやめて、よくできた高効率なATでFRベース基本のインプやレガシィだと一層個性的なメーカーになるなぁ。まあとにかく若者じゃなくナイスミドル少し金に余裕ある御用達趣味カーになってしまったんですねぇ。若者は買えないだろうし買わないから商売なので仕方ないけど。車の楽しさを追及するなら若者を外したのはどうかと…まあでもいつか中古を狙います。それにこのようなこだわったスポーツカーが出てきたのは素晴らしい! このようなプラットフォームを手にいれたので、スバルにはもっともっといろんなバージョン出してほしいですトヨタに遠慮しないで。ハイブリッドも含め全天候型カーも今までどうりこだわって、頑張ってほしいです。ついでに安いのもお願いしたいです。無理か?

  11. 団塊eurasia より:

     トヨタ系ディーラーでは水平対向エンジンを整備する技術や能力に自信が無いため、86の取扱い・販売を強く希望するところが少ない(整備士の技術習得の研修や専用工具等に投資が必要になる)、これではスバルBRZの販売台数に負けると危機感を持ったトヨタ上層部が強制的に全店取扱いにしろと指示を出したというのが実情ではないでしょうか?
     このような状況下では、整備に慣れたスバル・ディーラーでBRZを購入し、サービスを受けた方がユーザーとして安心できます。
     近年のディーラー系整備は、職人の域に達したベテラン整備士が皆無なため、修理マニュアル通りの部品(ユニット)交換修理が基本になっており、整備士の技術力、応用力低下は目に余るものがあります。  また売り上げを増やしたいためか、バッテリーやその他の部品を寿命が来ているといって、すぐに交換を勧めますが、まず疑ってかかる必要があります。
     先日、私の愛車のエンジンの補機駆動ベルト付近から異音が発生し始めたため、ディーラーに持って行ったところパワステ・ポンプのユニット交換(高価でびっくり!)が必要と診断されました。 説明に納得がいかず、知り合いのメカニックに見てもらったところ、ポンプではなくテンション・プーリーのベアリングが原因とのことで交換し、事なきを得ました。
     これはディーラーで働いている整備士だけに責任があるのではなく、待遇が悪いため一人前の優秀な整備士になる前にやめてしまうという現状やクレームを出したくないので面倒な修理より交換で確実に売り上げを増やしたいというディーラー側の安易な考えがあるのではと思います。

  12. AE92レビントレノ より:

    私の場合は逆にハチロクって名前に抵抗を感じる方です。
    本当のAE86とは似ても似つかないし、共通点も無い、スポーツカーなのに遅い、小手先の細部を除けば古臭いシルエット。
    1〜2年もすれば、ホンダCRZのように忘れ去られているか、販売二桁に限りなく近いのがオチでしょうね。
    トヨタのスポーツカーはモデルチェンジすれば、歴史にも残らないってのが定めですしね。
    販売のトヨタにはクラウン以外に歴史あるクルマは作れないでしょう。

  13. 真鍋清 より:

    何度も思うのだが、今時若者を振り向かせるには2.0リッタークラスでは大きすぎるんじゃないの?と小生には思えてならない。
    ハチロクはハチロクで、本来BMWミニやVWゴルフ/同GTIあたりを狙う30-40代以上の(比較的)裕福な層を狙い、底辺拡大のユースマーケットはむしろ2気筒800cc直噴ターボを搭載した「現代版トヨタS800」やパッソ・サイズの安価なホットハッチやその2シーター版をどう高くとも本体価格160-170万円以内で、JC-08燃費25-30km/lと抱き合わせに実現する…..そのぐらいの英断を行わねば真に「新生トヨタ」として社会的責任を果たしているとは言えないのだ。
    本来トヨタはクルマ文化の育成に力を注ぐ企業だったはずだ。それが派遣解禁からリコールに至る近年の一部混乱の中で屋台骨が危うくなり、今まさにV字回復の正念場となっている―その切り札の一つとなるハチロクは、確かに現代的な技術・仕上がりを備えてはいる。ただその総和としてのパッケージとしてのクルマを見るに、どうにも新時代を切り開く気迫に乏しいのだ。車重が一部で噂された「1300ccコンパクト並みの」1100kg以内だったらそれでも新しさが感じられたと思うのだが。
    そこで、ハチロクは今後スバル渾身の水平対向ディーゼルを国内の規制に合わせて搭載し、中量級スポーツクーペの新たな可能性に挑戦してミニクーパーやVWゴルフGTI、BMW1シリーズに真っ向からぶつけるべく育てる一方で、それらの予備軍としての軽量クラスにダイハツと共同開発の「軽より一回り大きい」2気筒過給ハイブリッドの2シーターなり、ヴィッツの新設計1300cc直噴ターボなど「時機を外さない」的確なレパートリーの展開をトヨタ側に望みたい。

  14. ぽんぬ より:

    こんばんは。28歳男です。
    86とBRZ、雑誌などでは話題性は抜群ですね!
    発表直後でカー雑誌でスバル・トヨタのエンジニアさんのインタヴューなど今までに無く沢山読めて自分は今までに無くクルマ熱が上がっているいる感じです。両車共に早く試乗だけでもしたいっ!(しかしながら自身は懐に関してはお寒いです…)
    職場でも休憩時間に新車雑誌をを持ち込む者も居てクルマトークが少し熱いです。男性陣はFRやボクサーエンジン云々で盛り上がっていて、女性陣はどちらかと言うとデザイン云々が話題です。
    気になったのが、女性意見では最近のクルマは何か“キモイイ”のだとか。
    86&BRZ、CR-Z、アクセラ、ロードスター、スイスポ等々流線型ボディーにグリルがガバッとお口が開いていてヘッドライトの睨みが利いている感じ。何か少しエグいけどカッコいいというニュアンスだと思います。ジュークなんかも入るかも。
    確かに最近の新型車はそう言ったデザイン多い気が。。。
    あと、トヨタの軽ことピクシスの書き込みもあったので脱線話ですがお許しをm(__)m
    トヨタのピクスシスシリーズ、取り扱いは自分の住んでいる地域だとネッツ店とカローラ店になります。
    ピクシスってネーミングは妖精がモチーフだと思いますが、今まで仕事の男性臭漂うハイゼットやごついタントエグゼをピクシスにするあたり、何かトヨタ軽のターゲットが実は強い肉食系女性(ルックスの事ではない)なのか?とか憶測してしまったりしてます。
    第3のピクシスとしてコペンがピクシスハッピー☆!なんて名前で出たらモデル末期だろうが更に女性に売れたりして。。
    もちろんお勧めの必須オプションはナノイー!などの美容系装置。。
    クルマの内装担当が女性だったりして、何か女性の新しいものに対する嗅覚と言うか発想と言うか、何か最近は驚きます。
    (あ、自身は特に女権拡張主義者ではありません)

  15. ぽんぬ より:

    おはようございます。
    コメント掲載させていただいた。ぽんぬです。
    トヨタの軽ピクシスははタントEXEではなくムーヴCONTEでありました。
    訂正してお詫び申し上げます。
    掲載していただいたのに申し訳有りませんでした。
    何かEXEもCONTEを含む単語は残酷さや軽蔑語にもなりうるし何か表裏一体感があり意味深な憶測をしてしまいます。
    ダイハツのウェブを見てもやはりカフェプロジェクトの方針ゆえかターゲットは女性であるのがよく分ります。
    何か同じ軽ライバルでもスズキとは対照的な部分もよく見えますね。。
    あのダイハツCM、秋葉原のAKBをもじったであろうTNP(低燃費)等々のニュアンス略語。。女性の中では浸透しているんでしょうか気になります。
    オーバー0.2㎞のナンバーワンにこだわったアルトエコはどちらかと言うと中高年世代向けかとも思っています。
    ホンダが軽シェアを大幅拡大することを目標に掲げているのでNBOX以降どんな車種(堅実的かエポック路線か)で来るかものすごく気になっていまして、すごく楽しみです!

このページの先頭へ