プラグインプリウス総評

プラグインハイブリッドを様々な方向からチェックし、一定の評価が出来るまでのデータを得た。結論から書くと、今回試乗したパナソニック製リチウム電池を搭載するリース用のプラグインプリウスに付いて言えば「非常に厳しい」。どう頑張っても普通のプリウスや日産リーフに勝てないし魅力も薄いと思う。

プラグインプリウス雑感

・プラグインプリウスの損得勘定

いろんな条件で試乗し、意外だったのが「なんでEV走行オフのスイッチを付けなかったのか?」という点。御存知の通りモーターは低速で効率よく、エンジンは低速で効率悪い。バッテリー残量のあるEV走行モードの時に高速道路に入ると、イヤでも効率の悪いモーター走行になってしまうのだった。

もう少し正確に書くと、100km/h以上やアクセル全開にするとEV走行モード中でもエンジン掛かる。う〜ん! 日本の制限速度は100km/h。90km/hで走るならモーターよりエンジンの方が圧倒的に効率よい。EV走行のオフスイッチを付けてやれば、高速道路はエンジンで走れます。

e2271.JPG
アクセル大きく開けるとエンジン掛かるので、すぐアクセルオフする

上の数字は半ば強引に高速道路をエンジンで走った時のデータ。満充電(EV走行可能表示23,2km)から9,7km走行して高速道路に入り、ICを降りて総走行距離34,2kmの場所で撮ったもの。本来なら20kmくらいでEVモードじゃなくなってしまうけれど、走り方次第でこういったことも出来る。

考えて欲しい。20km以上の距離を走る場合、必ずエンジンが掛かる。だったら渋滞しそうな区間や、信号の多い区間をモーターで乗り切った方が燃費良い。登り坂だってエンジンでしょう。こいつをドライバーに選ばせて欲しいです(判断が出来ない人はスイッチ操作しないで乗ればよかろう)。

e2272.JPG

高速道路を流れに乗って22km走り、さらに一般道を10km走った燃費

興味深かったのがハイブリッドモードでの燃費。上の数字、バッテリー容量減って純粋なハイブリッドモードになった時のもの。多少丁寧に走ったとはいえ、28,9km/Lはタイしたもの。プリウスはバッテリー性能を上げればまだ燃費良くなるんだと思う。リチウム電池になるだろう次期型プリウスが楽しみ。

現時点での評価を書く。成功する条件を挙げるなら1)車両価格は補助金を使って普通のプリウスの20万円高まで。2)夜間の電力だけ安く買える料金体系を実現する。3)EV走行カットスイッチや、ハイブリッド走行時のさらなる燃費改善などでエネルギー効率を高める。以上3つを実現すれば素晴らしい。

<おすすめ記事>

6 Responses to “プラグインプリウス総評”

  1. かず より:

    5タコ、残念です。
    釣りも厳しいですね。
    (∋_∈)
    プラグインプリウスの設定のあり方は、色々議論百出かもしれませんね。
    例えば、
    時速100キロで車を走らすには、一馬力程あれば走りますょ〜、っていうメーカーのエンジニアの方の話を目にした事が有りますが、EV感を強調する為の設定がまだ損さするなら、それは削除すべきプログラムなのではないでしょうか。
    中途半端は絶対に駄目です。
    プラグインプリウスなら、プラグインの最高を目指して登場して欲しいです。
    ライバル圧倒するような目標立てるぐらいじゃないと、良い結果は生まれないかと。
    多分、トヨタさんも考えているでしょうが。

  2. G35X より:

    損得勘定… エネルギー利用効率から、毎月財布から出るキャッシュフロー、車や設備の償却費、二酸化炭総排出量云々といろいろな条件が複雑に絡み難しい問題ですね。 車に搭載されたエネルギー源から動力に至る効率は車速に拘わらず電気の方が良いと思います。ICEは頑張っても30%、一方、電気は80%にもなるのではないでしょうか? この観点から見れば、オールアバウトで仰せの通りリーフ等のEVが有利ですね!(もっとも、暖房や冷房を入れるととたんに走行距離あたりの効率は落ちますが…)
    一方、車の月賦と燃料代も考慮した毎月のキャッシュフロー(多くの人はその月暮らしです)から考えると、普通のプリウスが有利だと思います。リッター10キロのICE車から少し値段は高いが20キロのハイブリッド車に乗り換えたら毎月1000キロも乗ればお釣りがくるのでは? これからますますガソリンの値段は高くなりそうで、一方、ハイブリッド化による価格プレミアムは下がってくることでしょうから元が取れる走行距離はもっと短くなります。
    経済性を考慮しないで二酸化炭素排出量のみで考えたら都市ガス(天然ガス)から自宅で燃料電池で発電してEVを走らせるのが一番良いでしょう(発電効率は蓄電池を併用し、さらに温湯供給も考慮すれば60%以上になるでしょう)。これに自家用太陽電池も併用すればさらに良くなります。電力網からの二酸化炭素排出量は、原発、水力からの排出量をゼロとしても、化石燃料発電の効率がまだせいぜい40%台であろうことからEVはゼロエミッションとは言えず、自家用天然ガス発電と同じようなものだと思います。(大阪ガスの泉北発電所や東北電力の松島発電所では60%近い効率を達成していますが…)

  3. tonpochi より:

    2週間くらい前に、BSでアメリカで走る電気自動車というような内容の番組を見ました。
    アメリカでは電気を主として走行する乗り物を全てEVと呼んでいるということです。
    紹介されていた車は、ボルトやプリウスやテスラ社のスポーツカー等が有りました。
    その中で印象に残っているのはボルトオーナーの女性が購入前にエアコンのことなど全く気に掛けていなかったけど、実際にエアコンを使用して走行するとセールスマンの方の説明してくれた半分位しか走行しなくて誤算でしたと言ってたことです。
    ガソリン車ではせいぜい10〜20%位下がる程度のものがEVではそんなに下がるものかと驚きました。
    最もエアコンの設定温度にもよるのでしょうけど。
    それと、アメリカではEV車を購入するより、プリウスHVを購入してトランクルームに電池を搭載するなどの改造を施した方が安いのでそちらを選択する方が結構いると言ってました。改造車には、EVとHVの切替スイッチがあり、どちらを使用するかは状況に応じて選択するということです。また、EVのみで約60Km走行可能で普段はEVだけでこと足りると言ってました。
    プリウスのPHV、EV走行が20Km+αでEV、HVの切替無しでは魅力ありませんね。
    私の通勤を例にすると、行きはたいして渋滞も無く20Km弱を約30分で走行します。しかし、帰りは渋滞の為同じ道を1時間以上かかります。そうすると行きはHVで帰りはEVの方が効率がいいと思うのですがそれができないならPHVも真価を発揮せずです。
    PHVもせめて50KmくらいはEV走行できないと、魅力ないですね。

  4. ゴン より:

    プリウスって車は完成度が高くて、なかなか目から鱗が落ちるような革新的な技術は難しいですね。
    それにしても、プリウスって燃費も良くて運転しやすい車で感心します。

  5. 那須与一 より:

    エエエッ!
    プリウスPHVがこれで市販なら、EVオフが無い時点で常識外!トヨタさんは、PHVの現時的な使い方を全く知らないのかな?電気を使い切ってからガソリン????毎日の通勤が電気のみって使い方が出来ない!
    これからは水素が主流でオマケ程度にEVやPHVを考えいるなら別いいですけど、リーフやアイミーブが現実的な乗り物として証明されたこれからどうなるんでしょう。この仕様ではPHVのメリットが全く感じず。
    私は次期アウトランダーPHVが射程ですが、三菱さんも国沢先生のブログを拝見しているでしょうから2度と失敗しないでね!
    ①EVカットスイッチ(ハイブリッドもレンジエクステンダーもEVでもオートでもドライバーが選択可能)
    ②化石燃料エンジンで動くヒーター(寒冷地での電気ヒーターは地獄)
    ③価格は補助金込みで350万以内(それ以上安いなら尚更結構ですが)
    ④ランエボXのS-AWCでいいから、全世界標準装備(構造的に付くでしょうが、日本のアウトランダーにS-AWCが無いのは寂しかった)
    国沢先生は、いつも自腹でハイブリッドやEVを買っているので、少しはメーカーもユーザーとして言うこと聞いてほしいです。
    まあ現行プリウスと同じデザインのPHV、ステッカーをわざわざ"PHV"とか貼るのも面倒だったから、欲しいクルマでなくなって助かりました。(笑)

  6. さね より:

    井の中の蛙とゆうじゃないですか。世界を見渡す能力がなくなって、とりあえず基本的なメカニズムと特許を完成させて、中途半端なメカの開発費をユーザーに出費させる… 使う人のこと考えないしハイブリッドもいよいよトヨタの中ではルーティンワーク化してきたんでしょう。今だにインバーター制御やハイブリッド技術は世界トップだと思ってんだろうな… トヨタに厳しい意見をつい言っちゃうのはトヨタにしっかりしてもらわないと、多くの人や、しいては日本の他のメーカー、日本国そのものにダメージが大きいからです。今からでも遅くないんで頑張ってください。 か、他のメーカーがトヨタを抜いてください。メーカー同士の連合でもいいです。ホンダも四輪事業はマツダあたりと仲良くしてほしいです個人的な希望です。手を組めばすごいと思うんですが。プラグインとは関係なかったですね。でもホンダもプラグインを開発して実証実験してますから、プリウスに負けないものを作ってほしいです。

このページの先頭へ