プリウスワゴン割高

日経Webが「プリウスワゴンの価格は300万円」と深夜から報じている。このところ日経の自動車情報の的中率高いので信
じます。それにしても高い! そもそもプリウスワゴンの狙いは「アメリカで収益性を上げる」というもの。サスペンションのアームをアルミから鉄にしたり、インテリアのコストダウンなど行い、ほぼプリウスと同じコストに抑えた。

で、プリウスより大きい分として2千ドルくらい高い価格を付けようという作戦(アメリカ仕様はニッケル水素電池。3列目シートの設定無し)。日本仕様は3列目シートを加えるなどコストアップ要因あるとして、245万円のプリウス『G』に対し上を見て270万円か。するとリチウム電池分は30万円ということになってしまう。こらもうお話にならない。

プリウスに搭載されているニッケル水素電池の調達コストは4万円くらいだ。この分がマイナスになるため、新しいリチウム電池っておそらく20万円を越える調達価格なんだろう。トヨタのサンヨー製リチウム電池、開発にお金掛かっていると聞いていたけれど、これほど厳しいと予想しておらず。だからこそプラグインプリウスが525万円なワケか。

そもそもプリウスのワゴンが300万円という価格でユーザーに受け入れられるとは思えない。最近のトヨタの価格付けを見ると「う〜ん」とウナる。現行プリウスとウィッシュ、マークXの価格ときたら圧倒的にリーズナブル。ストリームの販売台数なんか1000台を切っちゃいました。ヴィッツのアイドルストップもマーチをブン殴るほどお買い得。

けれどCT200hは「なんで?」と思うくらい高かったりし
て。ということでプリウスワゴンに戻る。ナビなどフル装備状態で300万円なら「決して安くないけど買う人もいるでしょうね」。されどプリウスのGと同等の装備内容であれば「売れたとしても最初の3ヶ月」かと。何度も何度もしつこく書くが、付加価値を付けたとしても割高に感じてしまうハイブリッド車は売れないです。

追加・プリウスワゴンにはニッケル水素電池仕様(こちらは全て2列シート5人乗りのみ)も存在することが判明。価格はプリ
ウスの『L』(205万円)にあたるLセレクションで235万円。Gがプリウス245万円に対し280万円。そして300万円はGのリチウム電池仕様でした。ニッケル水素でプリウスの30〜35万円高。リチウム電池がさらに20万円高。

<おすすめ記事>

11 Responses to “プリウスワゴン割高”

  1. もん より:

    300とは高いですね・・・
    245万ぐらいからかと思っていた。
    ナビ付きで300ならまぁまぁかと思いますが、なぜナビ付きの価格を発表するのでしょうか?
    記事を読んでいる我々はノーオプションの最低価格だと思って記事を読むと思いますが。
    リチウムイオンってそんなに高いのか・・・
    以前、3列シート付きのスパシオに乗っていた身としては3列はオマケで付いてくる感覚なので、3列だからGの25万Upという感覚はちょっと理解できない。
    プリウスを買う時、ワゴンタイプの3列シート版を待つかどうかかなり迷ったが、待たなくて良かった・・・こんなに高いんじゃ意味なし。

  2. tonpochi より:

    プリアイことプリウスワゴン日本では売れないでしょう。
    1月の新車販売一位にはFITが返り咲きました。第一の理由はFITハイブリッドが登場したためです。
    そもそも、プリウスが売れたのはほぼ200万円という価格から購入できるのと補助金があったためでそれが無くなると手が届きにくくなったのだと思います。
    プリアイの対抗馬はFITシャトル。こちらはHVで190万円からの設定。
    プリアイと比べて燃費は劣るもののこの価格差は大きいと思います。デザインもFITシャトルの方が数段上。
    日本の一般的家庭では300万円を超える車はいくら燃費がいいって言っても候補外になるでしょう。
    HONDAの逆襲?それともTOYOTAの自滅?

  3. ゲイン より:

    3列シートの7人乗りが300万円〜ですか、高いですね。270万円ぐらいなら良かったんですけど‥
    案外プリウス買いびかえしてた客も普通にプリウス買うかもしれませんね。ですが、ディーラーに試乗車があったらプリウスと乗り比べてみたいと思います。
    それにしてもTHSとの相性考えるとリチウムイオン電池って高いんですね。プリウスのハイブリッドバッテリーの容量が1.3kwhぐらいでしたから、それが20万円以上かかるって、この先大丈夫ですかね?

  4. かず より:

    ネッツトヨタ店は、やりにくいでしょうね。
    ウィッシュの7人乗り+α30万円が、良いかと思います。それ以上はコストパフォーマンスに旨味ないかと思います。
    ふつうにプリウス、って事かもしれません。
    ちなみに、2月は販売台数、一位返り咲きしました。

  5. eburico より:

    国沢先生。私、個人的には2リッタークラスのSKYACTIV-Gを積んで、実燃費が18km/L前後でそうなプレマシーが出てきたらかなり強力だと思われます。
    何故なら、SKY-Gを積んでもプレマシーはハイブリッドの様に高価なバッテリーやモーターに頼らないので、恐らく据え置きに近いか5万円高くらいだとと思われるからです。と言うことは実売で205万円くらいです。
    しかも先生が仰られた情報ですと2.4リッタークラスのトルクという話なので走りも期待出来ます。
    確かにプリウスαは実燃費が22km/Lくらいでると予想されますが…300万円は高過ぎです。
    300万円ということは、あと少しでアルファードが狙える金額です。仮にノアと同じ250万円くらいなら欲しいですが。

  6. 阪神ファン より:

    プリウスワゴン、個人的には内容を考えると決して高いとは思わないです。・・・が、プリウスと比較すると確かに高く感じてしまいます。
    価格だけ見ると安いようでも装備を考えると実際は高いと思う車もあります。
    要は内容ではなくインパクトだと思います。
    高いと感じてしまうと商売的には厳しいでしょうね。
    値付けの難しいところですね。

  7. さね より:

    いや〜高いですね。いよいよもってトヨタがハイブリッドの分野でも電池競争に負け初めるのかな。ルノー日産がいずれハイブリッドの価格と性能のバランス面でもトヨタ製ハイブリッドや電気自動車を超えるんですかね? ルノー日産はもう国内生産の日本メーカーじゃなくなりそうな感じだし、本社も横浜から海外に行きそうな勢いだし、困りますよね。トヨタはコストダウンばかりしてきたから余計高く感じます。程々にコスト削減でいい物なら買うだろうけど、最初から安物とわかって高いと買う気しません。今なら国産の他のメーカーはチャンスですよ。トヨタは販売力は圧倒的ですが、トヨタよりいい物感を感じさせながら安くて魅力的な商品を作ればトヨタから国内シェアや海外でもトヨタのシェアを分け合える気がします。どうかひとつコストダウンばかりでない、魅力的な自動車を開発してもらいたいです。 ちなみにいわゆる若者と区分されてる潜在的ユーザーはトヨタ車にシンパシー感じてる人は少ないです。 企業の環境イメージはいいですけど。

  8. もっちゃん より:

    今年7月にノアの5回目車検です。
    プリウスワゴン購入しようと250万用意しましたが
    そうですか、300万ですか。
    もう一回車検取るか思案しています。

  9. 次郎 より:

    シャトルもそうですが ワゴンにするのに そんなにコストがかかるんでしょうか?
    ウィッシュやストリームの価格を見るとそんな感じもしないような。。。
    ヴィッツハイブリット(仮)のラッケージが広くて 価格ばフィットHVくらいだったら それで十分ですね。

  10. いくべー より:

    プリウスワゴンは形も良く魅力はありますが皆さん投稿の様とても高く感じる。本当にこの価格ならば思い入れの強い人しか買わないだろう。エスティマアエラスの特別仕様が300万内容は比べるべくも無くプリウスワゴンは本当に最初の数ヶ月の命!一体何を考えている。ハイブリットというだけで!トヨタよ現実を考えろ! 

  11. keisuke より:

    えええっ!!300万ですか、220〜230万位かと思ってました、ガッカリだなあ!もっと装備を落として完璧な営業車で割り切ってだしてもらえればカロバン並に売れるんじゃないのかなあ??

このページの先頭へ