乗り心地を変えたい

何回か『ネオチューン』を取り上げた。純正のショックアブソーバーのオイルを交換することによって乗り心地が劇的に改善するというもの。効能は自動車メーカーも認識しており、プリウスのマイナーチェンジにあたり大幅な乗り心地の改善を狙ったけれど、開発担当者から「国沢さんのプリウスには届いていません」(私のプリウスに試乗してもらった)。

何でKYBはネオチューンのような味付けに出来ないのかよく解らないけれど(耐久性や音の条件がメチャクチャ厳しいのかもしれませんね)、大きな差が出ていることはメーカーも解っています。ネオチューンの喜多見さんに最新の状況を聞いたら、ここにきてアクアのお客さんが増えているという。確かにアクアの乗り心地、前期型プリウスほどじゃないけれどイマイチ。

ネオチューンをするとプジョーのようなストロークするネコ足系になるのだとか。サンコーワークスに現物を送れば加工工賃1台分で2万8千円。車両を持ち込むとその場で加工してくれて交換工賃込みでトータル5万4千円。所用約2時間だから、乗り心地に不満のある人は欺されたと思って導入してみたらいかがだろ
う。

ちなみに喜多見さんは乗り心地を考えるならヨコハマだという。確かに私のブルーアース1もプリウスの開発陣の評価が高かった。乗り心地と転がり抵抗の両立はコンパウンド技術というよりタイヤ構造。ラリータイヤのノウハウを持つヨコハマはアドバンテージを持つ。ダンロップも素晴らしいラリー用タイヤを作ってる。

乗り心地の悪さに不満のある人や、10万kmを超えたようなクルマに乗っているなら、気分転換のためショックアブソーバーのオーバーホールやタイヤ交換を考えてみたらいかがだろうか。おそらく違うクルマのようになると思う。合わせて腕の良い磨き屋さんでくすんだ塗装を一皮むいて貰えば一段とワクワクします。

・ECOカーアジアは「タイヤの転がり抵抗表示は正確?

<おすすめ記事>

3 Responses to “乗り心地を変えたい”

  1. かず より:

    オォ!?TRDのスポルティーボサスセットより、安いですね。バネレートはノーマルで充分なんで、めちゃくちゃ良い話ではありませんか!プリウスってコーナリングの限界付近での挙動が意外に悪く無いので 、そりゃあバネ固めたらコーナリング速度高まりますが、ノーマルでもそこそこだし。乗り心地良くなったら現行型の現実的な解だと思います。トヨタ全般的な話ですが…f(^_^)あともうちょっとなのになぁ〜っていう事です。出来ない子じゃないんです、ちょっと頑張れば… みたいな感じが、マークXやクラウン系そしてレクサスの限界を作っている原因と感じます。やるからには、がんばって♪

  2. さね より:

    新型フォレスター見た目ゴツゴツはまあいいでしょう個人的には。世界の自動車メーカーで唯我独尊なこだわりのシンメトリカルAWDをパッケージをベースに視界やらスバルの要件入れてデザインしてるんだから… ピニンファリーナとかVWいったから無理?イタルに頼んだほうが(スバル要件無視なり妥協でも)カッコイイだろなぁ…。実際先代レガシィかっこ良かった。噂じゃエンリコさん?したとか。ブーレイさん否定的な人多いけど2代名レガシィかっこよかったなあ黄色がよく似合って。 話は乗り心地ですが、新フォレはネオチューンで乗り心地よくなるのだろうか? 5大陸10万キロ走破の間もリアルタイムに連絡して改良してほしい。何故かとゆうと買い換え候補だから。フラットライド走り大絶賛かゴツゴツ、ハンドリング落ち目…どっちだ? 分かりませんけど、スタイルお気に入りアウトランダーはCVT大丈夫かな?やっぱりジェットスキーなどの牽引は想定外とお問い合わせセンターで言われてしまった… スバルは牽引!?OKでしょう!?との事。真面目だなぁスバルは。ヘッドライトウオッシャーにフロントワイパーの熱線もあるけど、アウトランダーには寒冷地仕様にも設定なし…海外仕様には着いてたよ三菱さん! 仮にもRVなんだし細かい事ですが、日本仕様手抜きとは言いませんけど…スバル以外はほとんど着かないみたいだし…日本車は大抵。真冬の北海道で苦労した自分としては、視界は安全の第一なんだし頼みます早く設定してください三菱さん。CVTでも強化してください三菱さん(=_=) こういう細かい所で本物感てゆうのかなぁでるよーな感じ? カッコイイし4WDシステムもパッケージもイケてるだけに惜しい! ついでに安くクリーンディーゼルを… まあ着かないよなぁ室内に時計ないし。時計ぐらいは値段なり着けましょ三菱さん! 新ランダーなら乗り心地気にしなくていいのに(あくまで試乗記読んだだけですが) で乗り心地スバルフォレ良くなるんだろうか? 大絶賛インプは車高低いし、よくしつけてあるみたいですが。リヤサスの構成を素人目で見ると、ダンパーのレバー比大きそうだしあのリンクはスムーズに動くのだろうか? ゴツゴツと路面状況が全て分かるぐらいだから、根本的にサスペンション構成、ジオメトリーがよくないから車高上げて重心あがると素性が出てゴツゴツになってしまう…とか?素人は思ってしまうんだなぁインサイトの二の舞だけは…

  3. オヤジ より:

    自分達が運転免許証を取った頃は、ストラットをバラしてオイルの番手を変えるのはやってましたね。
    リヤのショックもドリルで穴を開けて、抜き変えて溶接して穴を埋めたり、タップをたててシールテープを巻いたネジで蓋をしたり。
    スプリングもガスで炙って自由長を変えたりしたもんです。

このページの先頭へ