居眠り運転防止策

事故の原因として最後まで潰しきれないだろうと言われているのが「居眠り運転」である。日本の自動車メーカーは居眠り運転のパターンや視線などをセンサーで感知し、警告を与えるという方向で対応しようとしているものの、確実性が低いため「お節介」になりがち。結果として効果の薄い警告しかできない。そんなことから決定的な対応方法を打ち出せないでいます。一方、海外では人間の脳を活性化させることで居眠りを防止しようという研究が進んでいる。居眠り運転をする前、一般的に「そろそろマズい!」という意識を持つ。少なくとも私は予兆あります。その時にスイッチ入れると眠気が覚める機能を考えればいい。例えば「語学の練習をしましょう!」という好みの声質の女性が話し掛けてくる。「電灯のライトと右を意味するライトの正しい発音の練習をしますと。では発音してしてみてください。電灯がライト。右はライト。ではどうぞ!」。これを復唱すると、案外アタマを使う。聞くだけだと眠気は飛ばないが、考え復唱させられると妙に冴えてきます。興味深い意味や、面白い音感だと人間は興味を示すのだとか。オヤジギャク好きの人なら、フランス語の「けつくせ〜」(あれなに? という意味。ホントは”ケスクセ”に近い発音)みたいにツマらんネタになるような単語でもよい。一生懸命覚えれば、さらに冴える。以上、日本語で解りやすく紹介したけれど、英語圏の人が興味を示す言語というのもあるのだという。知恵を使えば様々な事故防止策がありそうです。

<おすすめ記事>

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ