軽スーパー7

ベストカー7月26日売り号に「んんんっ!」の記事が出ている。何でもケーターハムはスズキの軽自動車用ターボエンジンを搭載した軽規格のスーパー7を開発しており、年内に発売するという。まぁジャスティンさん(日本でケーターハムを売っている日本語堪能なイギリス人)なら十分やっちゃいそうだ。

ジャ
スティンさんがスーパー7を売り始めてから急激に日本での売れ行きは伸びている。ケーターハムからすれば「少し話を聞いてみよう」なんだろう。そもそも
スーパー7の全長は3100mmで軽自動車のワク内。全幅1575mmで1480mmの軽自動車ワクに収めようとしたら、左右48mmずつ狭めればOK。


た、スーパー7は横幅はボディでなくサスペンションアームの長さで決まっている。少し幅の狭いタイヤを履かせるだけで大きな改造無く軽自動車対応できると
いうものだ。加えて車重は500kgを切るというから、90馬力程度の軽自動車エンジンでも乗員を合わせたパワーウエイトレシオは6kg/ps!


の日本の道路環境ならちょうどよいと思う。タイヤを細くすれば限界も低くなって楽しめる。想像しただけで乗りたくなっちゃいます。何より軽自動車ならラン
ニングコストが低いため、セカンドカーとして長く乗っていてもオサイフへの負担が少ない。価格も300万円を切るべく頑張っているそうな。


リーを止めたらエリーゼを買おうと思っていたけれど、軽自動車のスーパー7も大いに魅力的。こうなると気になるのがホンダの軽スポーツ。スーパー7の魅力
を超えられるだろうか? クルマ好きのオヤヂ達はスーパー7に乗っちゃいそう。ホンダは若いクルマ好きに支持されるクルマ作りをしたらいい。 

<おすすめ記事>

4 Responses to “軽スーパー7”

  1. アミーゴ5号 より:

    衝突安全基準はどうなっているの?何でこのボディで新規認証が取れるの?なんて小難しいことは、買い手のオウンリスクということで置いといて・・・。
    大歓迎です。
    もっとも〜っと安くなると、もっとも〜っと良いのに〜。
    (^_^ゞ

  2. さね より:

    そんな軽自動車のスーパー7がでたら最高ですね。またまたいいますが、お高いんでしょうね…。でもこの手の趣味的な車はいくら高くてもいいとおもいます。魅力的かつお金かかってそうだし。 ホンダの噂のビートは…多分素晴らしいでしょ!コストと値段のバランス、販売台数多く売りたいとか考えてしょぼいのかもしれませんが。企画、作ってくれるだけでありがたや。後ホンダには次期フィットに4WDあるぐらいだし、アコードにもレジェンドぐらいのモーターじゃないメカ方式の4WDを設定してほしい。これは北海道いってしまった父がホンダファンで昔からアコード好きなので個人的願望です。HVで燃費よくて4WDセダンヨーロッパでも受けるとおもうなぁ。CRVもいい加減SHなんてら4WDにしてほしい地上高あげて。ライトクロカンなんて感じじゃなくなったし。個人的願望です。多くの人はそんなんいらないだろうけど、必要なくてもいざっ!て時に+αな魅力が大切な気がするんです、噂のビートにも。ついでにCBR400Rは500も日本専用チューンして売ってほしい。ヨーロッパの免許制度に合わして馬力下げてるみたいだけど。個人的願望です。このもうちょいなんとかならないか!てのが日本車で、スーパー7みたいなのはほぼ理想的、文句なしってところが違うんだろうなぁ。でも噂のビート出してくれるだけでありがたいです。本当に。

  3. ねこまんま より:

    個人的には大いにアリだと思います。今は無きコペンの価格+αで¥250万円くらいで発売されたら結構売れるんじゃないでしょうか?個性という点では今時の車には無いものですから。まあさすがに¥250万円くらいでは無理だろうけど。
    でも書いてる人もいるけどなんでスーパー7って今の日本で発売できるのだろうか?排ガス規制はトヨタのエンジン積んだりアメ車のエンジン積んだりしてるからなんとかなるのでしょうけど、安全基準は絶対に通ってないでしょ。正規ディーラーとかで大々的に売っていないから良いのだろうか?
    ある意味性能に特化して安全性とかを切り捨てれば車はこうなるって見本でぶっちゃけ二輪車をタイヤ4本にしただけみたいなものです。アイサイトみたいな装備が標準になれば割り切ってこういう風に進化するのもアリじゃないかなと思います。まあ日本じゃ無理でしょうけどね。
    かたやスモールオフセット対応が重要になり、対応が遅れているトヨタや、公式発表では無いが日本向けは対応しないとか言ってるホンダがいろいろ言われていますが(私も言ってますが)そういう現状を考えるとまったく正反対の車ですね。ホンダが今度出すといってるビートだって実際には安全基準がある以上最低でも700kg以上にはなるだろうし現実的に考えれば900kgあっても不思議じゃ無いわけで安全性についてどこまで割り切れるかということですね。
    個人的には安全は一番大事だと思うのでたとえ30km以下でしか動作しなくとも自動ブレーキの標準化は全メーカーに頑張って欲しいと思いますが(もちろんスモールオフセット対応も)一般ユーザーはあまり安全性とかは気にしないのだろうか?身近で話していても「スモールオフセット衝突、なにそれ?」という具合であんまり知ってる人居ませんね。
    車関係のWebや雑誌を見てみてもスモールオフセット衝突について書かれているものはほとんど無し、自動車評論家という人たちもスモールオフセット衝突について触れているのは国沢さんくらいです。カー○ラフィックなんてあいも変わらず「官能的なサウンドがぁー」とか「味がある」とかいった抽象的な訳の解らない評価ばかり。少しはまともな評価をして欲しいものですね。
    今でも好きでアルトワークスとか乗ってる人が居ますが安全性について自己責任で割り切れるならばそれも良いかと思います、でも事故ったら本気で危ないのでくれぐれも自己責任で。

  4. まさ より:

    前回書き忘れましたが、これってフレイザーFC-4のパクリですよね。エンジンもスズキ製だし。
    ケーターハムスーパーセブン→フレイザー→ケーターハム
    ややこしや〜

このページの先頭へ