V40の実力

日本の自動車メーカーの人と話をすると、ゴルフ7の話はたくさん出てくる。けれどボルボV40についちゃノーマークに近い。確かに今までのボルボを見ると、日本車のライバルというイメージ無し。実際、世界中の市場を見たってバッティングしていなかった。ところが、でございます。V40で流れは大きく変わりそうだ。

例えばイギリス市場を見ると、シビック5ドアのディーゼルが1万9575ポンド(約293万円)。V40のディーゼルの価格を調べてみたら115馬力仕様で2万0940ポンド(314万円)。装備内容を揃えれば大差なし。そもそもボディサイズがV40の方が一回り大きいのだった。オーリスやVWゴルフも同じ価格帯に属す。

クルマの仕上がり具合ときたら「小さいDセグメント」である。徹底的に空気の流れを解析したのだろう。至るトコロに「工夫」が。ドアミラー付け根の形状に始まり、テールランプなどもボディに沿って流れてきた空気を整流&剥離させるための形状になってます。下のリンクで多数の写真を御覧いただきたく。

今や日本車だと当たり前になった樹脂むき出しの外装部品だけれど、塗装より傷付きにくいリアのディフューザーに使ってるのみ。インテリアだって手抜き無し。なんせソフトパッドだ。日本の技術者は韓国車を見て「お金が掛かってる!」とウナる。されどV40のお金の掛け方を見ると韓国車など相手にしないレベル。

クルマの作りについて語らせたら上っ面しか解らない自動車ヒョウロンカなど全く相手にならないポリッシュファクトリーの及川さんがV40を絶賛したのには正直驚いた。今買うならV40しかないでしょう、とまで言う。安全性で選んだV40ながら、クルマとして相当の魅力を持つと私も感じている。なによりリーズ
ナブル。

及川さんのV40評

日本よりコスト高だと思えるベルギーのゲント工場で生産され、使っている部品は上等。ダンパーもシートもタイヤもブレーキも日本製より明らかにクオリティの高い一級品だ。V40を見ると「日本車の価格競争力は低い」とシミジミ思う。日本の自動車関係者はぜひともV40に乗って頂きたい。

・リーフの乗り方は「初期型の走行可能距離が伸びた?

<おすすめ記事>

One Response to “V40の実力”

  1. ごーどん より:

    縮小してきたスバルディーラーのボルボ取り扱い、今どのくらいあるのでしょうか。。。
    現在アウトバックに乗りつつ、PCの壁紙半年前からV40の自分としては、中々複雑な気分です。
    V40、それこそ物欲を誘ってくれますよね。クロスカントリーも素晴しい。
    最初V40見たときは、「こういうのをスバルが作るべきなんじゃないの」と強く思いました。
    ある意味スバルとボルボは存在がかぶる部分も多いメーカーだと思います。インプレッサでかなりデザイン力がアップしたようだし、スバルにはもうふた頑張りくらいして、ボルボデザインに追いついて欲しいですね。。。

このページの先頭へ