地下水問題

福島第一の地下水問題、相当深刻だと考える。上昇している地下水の多くは、どこに落ちてるのか解らない溶けた燃料棒に直接冷やした後、浸透したもの。当然の如く超汚染水だ。今までは土中に浸透していたため、地上の放射線濃度も上がらなかった。地上に染み出てくる水位になったらどうか?

いろんな場所で、超高濃度の直接燃料棒に触れた地下水が湧き出してくる。もちろん海にも漏れ出すことだろう。燃料棒を冷やした水が海に流れ出る、ということは海水で原子炉を直接冷却しているのと同じこと。恐ろしいとか危険とかと言うレベルじゃない。本当の意味での海洋汚染はこれから始まる。

また、地下水が湧き出せば、超高濃度汚染水だ。ニンゲンが近寄ることも出来なくなってしまう。早い時期に井戸を掘って超高濃度汚染水を集めなければならないが、そいつをどこに持って行けばいいのか? スンゴイ量になりますから。地下水の問題、皆さんが考えているより深刻です。

ちなみにチェルノブイリでは事故直後の消火や作業のため33人が死亡。その後の清掃作業で(被爆の危険を隠して動員した)約5千人死亡している。初期にそのくらいの犠牲を払って作業しなければ拡散を止められない。日本は作業員を被爆させられなため、初期対応がほとんど出来ておらず。

原発は事故になったら千人単位の命を危険にさらせるくらいの覚悟をしない限り維持できない。原発を推進している企業のTOPや議員達は、とりあえず一人あたり原発作業員を100人くらい送り込むくらいの覚悟があるんだろうか? 東京電力も、社員を千人単位で現場に送り込んだらいい。

現場に行く人をクジ引き形式で決めたら東京電力に一人も残らないと思う。辞める人が多いほど当選確率が増えますから。本来なら事故直後から事故処理用の無人作業車(今やGPSで動くブルドーザーや大型構内ダンプなどもある)の開発などに取り掛かるべきだった。驚くことに危機感が全く無い。

1日でも早く日本の優れた製造業を招集し、オールジャパン体制で福島第一廃炉に向けての技術チームを立ち上げて欲しい。日本を憂う知恵モノの官僚が10人くらいで集まり、天皇陛下に奏上。「福島県のことで憂慮しています」くらいの発言をしていただけば、ツマらん政治の駆け引き無しで動ける。

日本の技術を総投入したなら、必ずや道は開けると思います。自動車以外の技術開発も多く行っているトヨタだってホンダだって、陛下の御意思とあらば、知恵も予算も割くだろう。F1より意義ありますから。今の状態だと日を追う毎に状況は悪くなっていく。どこまで悪くなれば拝金主義者の目が覚める?

<おすすめ記事>

4 Responses to “地下水問題”

  1. こすけ より:

    原発再稼働に向けてちゃくちゃくと進んでいるようですが、ブレーキのない自動車のようなもので本当に恐ろしい。
    何であんなものを動かそうという気になるんでしょうか。
    うちの実家の30キロ圏内に原発があります。
    原発動かした方がいいって言ってる人は、全然関係ない遠くに住んでいる人か、原発近郊に住んで原発関連の仕事してる地元の人くらい。
    それ以外皆怖くて原発動かさないでほしいと思ってますよ。
    原発推進派の人たちはぜひ原発の周りに住んでもらいたい。
    もしくは安全だというのなら街中に建てりゃいいじゃないと思うんですが。

  2. かずー より:

    なんで事故の年に、東電若しくは福一を完全国有化しなかったのかな…σ(^_^;)?民間企業である以上、利益確保も気にしながら仕事するわけで…(>_<)そんな事無理です、ましてや一大事。国家の責任に於いて生命と財産を守る組織に対応さして当たるべきだったと思います。海の周辺だって、埋め立て地にしたり巨大な壁を設置して、汚染水の海洋流出阻止したり…。民間企業じゃ無理ですが、国有化し国の予算なら神戸のポートアイランドより遥かに小さい面積の工事で、可能なはずですし。東電はいやがるかと思いますが、もう民間企業のレベルでは無理だと思います。完全国有化にて、対応を。

  3. キョロチュウ より:

    ここまで技術はきているのだからもう一歩ですよね。
    ホンダとトヨタなら作業ロボならすぐ作れそうです。
    http://www.honda.co.jp/robotics/high-access_survey_robot/

  4. ヒロポン より:

    原発稼働条件に決死隊(数万人規模)の常駐を義務付ける事を条件にすべきだと思う。

このページの先頭へ