政治混迷

TVは朝から笹子トンネルの事件を伝えている。今後、インフラの更新が大きな社会問題になること間違いなし。壊すことを考えていない首都高なんかどうするつもりだろう? 東京に大地震起きて全部倒壊して作り直すことになると思っているのだけれど、その時に自分が首都高走っていたらアウツですね。

いずれにしろ公共事業は新規事業より現在あるものの維持に注力すべきだと考える。昭和30年代以降の発展期に作られた橋やトンネルや建物の中には手抜き工事がたくさん混ざっているかと。地中に埋まった水道管やガス管の更新だって必要。こういった「ツケ」を次の世代に残さないようにしたい。

連日政治家がTVでいろんなことを言ってるものの、全てムナしいと思っているのは私だけだろうか? というか 現在やらなくちゃならないことって、全て強硬な反対派が存在する。既得権を失ってしまうからだ。全く影響力の無い私ですらTPPについて書くと、たくさんの「ダンコハンタイ!」来ますから。

率直に言ってTPPを結んでも結ばなくても、私の生活にゃ影響ないと考えている。私のことをTPP賛成派だと思っている人も多いようだけれど、どっちだって良い。きっと「良くなること」と「悪くなること」で半々かと。例えば医療費についちゃ支払っている国民健康保険の金額より、使っている金額の方が少ない。

原発だって絶対廃止すべきだと考える。けれど現存する原発は東京から離れており、個人的な影響なし。これまた知らんぷりを決め込んだって問題ありません。むしろ「原発反対」を強く主張して敵を作ったら損。原発反対派が助けてくれるワケじゃないですから。という風に思う人も多いことだろう。

おそらく日本人全てが少しづつ違う主張を持っているんだろう。TPP反対で原発反対の人と、TPP賛成で原発反対の人は価値感違う。オスプレイや消費税を含めればさらに分割しちゃう。ヨメさんや子供とさえ違うと思う(不思議なことに私の家族は価値感が一緒だけれど、そんなケースは少ないかと)。

こいつをまとめるのは大変だ。今度の選挙の結果を予想すると『シーサンプーター』かと。麻雀なら役満ながら、政治の世界じゃ大混乱になる。いよいよ本格的な乱世の到来だ。「自分の身は自分で守る」という覚悟が必要。トンネルの屋根が落ちてくるような事象も当たり前になるかもしれません。

<おすすめ記事>

8 Responses to “政治混迷”

  1. 古今亭 より:

     原発が都会から離れた地方に立地しているのは、初
    めから「フクシマ」のような事態を想定しているから。
     地方に原発を押し付ける代償に金をばら撒き、受ける
    地方は「貧すれば鈍する」で易々と飛びつき、やがて
    その金を失うことを恐れ、原発を引き留めようとする。
     結果、都会が原発を地方に押し付けたのではなく、
    地方が原発を望んだというロジックが完成する。
     すべて思う壺なわけです。

  2. Uka より:

    笹子トンネル事件をまたもや想定外と述べている人がいますが、果たしてそうでしょうか。
    阪神淡路大震災後、職場では東京の本部から天井からは何も(たとえ案内板でも)吊るさないようにという通達が出されました。仕方なくダンボールに案内文を印刷した上質紙を貼って案内板を作成しました。
    また、去年の東日本大震災では九段会館の天井仕上げ材の一部崩落があり、関門トンネルでは既に2回も吊り天井の交換工事をしています。
    そして関西空港のLCC専用ターミナルビルでは(コスト削減のため)天板がなく天井の鉄骨がむき出しでショボイという人がいますが、むしろド素人の私でもこれなら天板崩落の心配がなくていいと思ったほどです。
    専門家と言われる人で本当にその道の専門家・プロと言える人は何人いるのか疑問です。大きな死亡事故が起きないと対策をしないのは専門家・プロとしてどうなんでしょう。

  3. Min より:

    このまま世の中が推移すると、10年もしないうちにホームレスが近所を日常的に徘徊して、空き巣や引ったくりに細心の注意を払わなければならない生活になってる予感がします。
    悪い部分でもいっそうのアメリカ化が進みそう。
    世の中からお金がなくなるとはそう言う事かと。
    役人に代表される既得権者が自爆するまで世の中は悪く進むしかないと思います。
    各自お尻に火がつく前に自衛の段取りを固めなきゃ…ですね。
    住宅ローンだけが心配。固定金利は必須かな。
    小市民としては上手くインフレに推移することを望みます。

  4. 岩本 剛 より:

    公共事業について、私も新しい道路を作るより既存のトンネルや橋の補強、メンテナンスにお金を使うべきだと思います。凄まじいスピードで一斉に作られた橋や道路は、同じタイミングで一斉に老朽化するということですから。衆院選まであと12日、慌てて社会インフラの整備を謳い出す党も出てくるかもしれませんから、今のうちにしっかり各党の主張を確認しときます。

  5. applefanjp より:

    師匠、シーサンプーター!
    久しぶりに目にした言葉です!
    いやあ、懐かしい。
    なるほどねぇ、言い得て妙です。
    トップの写真が!
    痛々しい。
    でも、なんか強い意思を感じるインプでもあります!

  6. かず より:

    問題山積…(ToT)原発撤廃に越したことはないのだから。軍事的にミサイル代わりにとか、コストの問題とか…右も左も言わんとする事はごもっともですが、出来れば原発撤廃でなおかつ安全保障は強固に、それでいて次世代エネルギー産業の確立と移行を願いたいので、政治家の皆さまよろしくお願いいたします。経済問題なんか当たり前だろう!!ふざけるなと言いたいです。恩義の安売りみたいな選挙活動がウザイ…(`Δ´)そもそも顔ぶれ自体変化に乏しい。選挙に醒めてる自分が怖い…。次世代と言えば、トヨタのリリースでプレミオとアリオンの全エンジンが、E10ガソリン対応型になったとか。地味すぎて気になった私です…f(^_^)

  7. 阪神ファン より:

    >いずれにしろ公共事業は新規事業より現在あるものの維持に注力すべきだと考える
    同感です。仰るとおりだと思います。
    各種メンテや補強は当然だと思います。それにくわえ改善工事も・・・。
    私の通勤路だけでも、直してほしいと思う個所はあります。細かなことかもしれませんが、下手くそ工事のあと。
    道路の凸凹(バイク通勤だと特に気になる)や見通しの悪い交差点など。
    改修が必要な個所は全国いくらでもあると思います。
    国民が安心して走行できる環境にしてほしいです。
    事故がおこってからでは遅いですからね。
    無駄な公共工事が多いのも事実化もしれませんが、必要な工事まで削るのは勘弁してほしいと思います。

  8. さね より:

    確かに、これだけ違いが訳わからないほど政党が乱立し、政教分離もへったくれもない政党まであり…。戦後日本国事態が経済的、財政的、ついに軍事的危機とゆう今までなかった事にどうも、真面目にやってきたのかアメリカの言いなりで同盟国任せだったのか?ようやく日本の防衛から国の方向性を滅茶苦茶にした歴代ワースト.1の元総理経験者も辞め、一気に問題噴出、大自然災害、隙あらばといわんばかりにこの非常時混乱時に辺り目に祟り目ですが侵略的行為、同盟国も知らん顔半分相手にされなくなり、戸惑ってるんでしょう多分。国民は敗戦以後のアメリカの政策で国の在り方さえも、考えないようになる教育政策で今要約アメリカも当てにならず、脱原発から領土問題、国内から侵略的暗躍する極左政治家、実はテレビから人権問題を語る正義みたいな団体、企業そこら辺にいる事が明るみになり…戸惑って当たり前かなぁ。逆に明るみにしたって事は、向こうも相当な覚悟になってきてるんでしょう。混乱しない方がおかしい、内需だけで暮らせる国でもなく、自分達の命を守るすべき軍事力さえことある事に、何故か?福祉の名のもとに放棄してきたんですから勿論福祉は大切です。国が亡くなったら福祉もへったくれも無いですけど…問題は脱原発やらTPPに入る入らないの事でなく、日本の幹線だった企業が出て行き資源もなく、これからの日本国の在り方を問われてるんですから。まずは憲法改正に始まり、この国の未来の展望を真剣に戦後初めて考えないといけなくなってきてますから、意見別れますよね…。 関係ない無頼派でもいいんですが、事と次第によっては今すぐではないですが、凄い変わるでしょ今チビっ子達には。国の宝である将来を担う日本国の子供達の未来の為どうするか大切ですよ、今の生活変わらないとかでなく。 色々時代も違うし勝手も当時とは違いますが幕末のような様相になってきましたね。  真剣に同盟国アメリカとどう向き合ってくか、お隣の軍事大国になりつつある?なってるか。と2つの大国に挟まれ日本はどうしていくのか? 政治家の政党の乱立が、お遊びみたいな政局劇じゃないことを祈ります。ドカンと大物がこの混迷の時代に現れないかな…。昔とは制度から違うからなぁ 難しい…日本の将来考えるの。

このページの先頭へ