電気は買わない

気持ちは解らないではないが、電力会社からすると「オレら以外はみんなバカ」だと思ってるんだろう。だからこそ消費者に一律15%の削減をさせておけば、オレらの超頑張りでオマエラの電気が消えないようにしてやる、と考えてるワケですね。でもね、こういうジタイになったらバカもバカなりに考えますよ。

正直なトコロ、独立心豊かな人の大半は原発以降の電力会社の態度を見て「あんたらから電気なんか買いたくない!」と思っている。企業はコージェネを真剣に考え、個人も太陽光発電やコージェネに切り替えようと計画を練ってます。私も今の電力会社のままなら、10年後は間違いなく電気買っていない。

脱原発によって素晴らしく快適な新しい世界が待っているような気がする。ウチの場合、5kWくらいの太陽光発電パネルと1kW級のガス発電コージェネ、15kWhの電池を組み合わせれば、春夏秋冬通した電力は確保できる。都市ガス(天然ガス)の消費量を今の1,5倍くらいになるでしょうけど。

二酸化炭素排出量の25%削減だって可能。私の10年後の二酸化炭素排出量は今の半分以下かと(10年後にフネを持っていられたら、99%ヨットに乗り換えている)。今回の件で、原発はいろんなトコロにお金をバラまく道具になっており、結果として社会の歪みを増大させていると皆さん気づいたと思う。

そもそも電力を民間企業だと言い張る一社に独占させておくことが不自然だ。もちろん同じ地域に2つの電力会社を作れ、というんじゃない。自分で作る電気に対し圧力を掛けるな、という法規を作るだけでOK。ということをグダグダ言ってもダメだろうから、今の法規の中で何とか実行するのみ。

一週間経ったので川口へ整体に行く。姿勢は何とか春日状態をキープ。続いて足のシビレと腰痛の改善を狙う。しばらく一週間に一回のペースで施術してもらおうと思う。野村君に聞いたら私のブログを見て何人か施術を受け、皆さん春日状態になって帰って行ったとのこと。川口の近所に行ったらお試しを。

明日はCT誌の義援金オークションの二回目の出漁を予定している。一回目は結果を出すことが出来て船長も安堵した。果たして明日はいかに?

<おすすめ記事>

8 Responses to “電気は買わない”

  1. applefanjp より:

    なるほど、そうですね。
    やっぱ、太陽光発電とコージェネかあ。
    うちも検討始めようかな?
    明日は出漁ですか!
    こちらは雨が続いています。
    今もザァーって音とともに雨が降っています。
    そちらは天気良さそうですか?
    明日のブログ、楽しみに待ってます。

  2. 赤いスイス製の自転車 より:

     太陽電池で水から水素と酸素に分解して燃料にするというのはどうしょうか。夜でも発電可能になり、小型に出来ればリスクは減らせるような気がします。
     NTTが試験中の3倍効率の良いパネルが早く実用化してほしいものです。

  3. 下澤 淳 より:

    わざわざ割高な電気料金を放置するのもの変ですから、送電線を自由化してほしいですね。
    競争原理が働けば総括原価方式で割高な電気料金も安くなると思います。
    コージェネ+蓄電池ってこんな感じですかね。(笑)
    http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1183342_1049.html
    仮に発送電分離になった時でも石炭火力+NAS電池は強力な価格競争力を持ちます。
    東北電力もなかなか侮れないですね。九電も苓北に石炭火力がありますから
    NAS電池導入するかもしれません。電力会社も原発なんてやめてまともな
    電力市場で勝負出来る経営を目指せば良いと思います。

  4. Ito より:

    5kW程度の太陽光発電と15kWh程度の電池を組み合わせたシステムが200万円程度で導入できるようになればかなり需要があるかと思います。
    天気が悪くても1日3〜5kWh程度の発電は可能ですから、2日程度は持ちますし、それでも足りないときはEVから供給できればさらに2〜3日分の電力が供給できますから、完全な自給自足も可能になります。
    雪等で冬場の発電量が少なく暖房需要が大きい地域では電池の容量を減らす代わりにコジュエネと組み合わせれば理想的な運用ができます。
    電池がもっと安くなるあるいは電気自動車用の使用済み電池が大量に手に入れば30kWh以上設置することもでき、ガス発電すら不要になるかもしれませんが、いまのところは燃料に頼りながら緩やかに移行することを考えた方がうまく行く気がします。

  5. NTT より:

    電力会社とのつきあいは、NTTやdocomoと同じにことになると思います。通話発信は、100%携帯から、受信も知り合いからは携帯、固定電話にはへんてこな勧誘が掛かってくるだけ。インターネットは去年までパソコンはADSLだったが、今ではADSLの数倍早いWimaxにして外も家でもWimax。おかげで高い携帯のデータ契約解除できました。NTTとdocomoの請求書、ほとんど基本料+αです。
    電気も太陽電池や燃料電池と蓄電池が普及すれば、電話と同じことになります。万が一充電が足りないときだけ、東電からいただく。基本的に電気代は基本料金だけになるでしょう。

  6. もん より:

    やはり、電池ですね・・・
    いくら何でも鉛蓄電池でシステム構築はしたくないし・・・
    リチウムイオン電池が価格はこの際目を瞑るとしても、簡単に大量に入手できない事には・・・
    完全独立エネルギーの家、小さくてもいいから作ってみたい。
    て、考えるとやっぱり、ハイブリッドモーターホームっていう結論になっちゃうんですが。

  7. かず より:

    売る方は法律で守られ、買う方は自由が余り無いですね。
    橋下知事と関西電力の八木社長のやり取りの一部分を紹介します。
    「橋下氏は会談で、新規原発の建設中止や老朽化原発の操業延長停止を改めて主張。しかし、八木氏は「電力の将来的な安定供給の基軸を担うのは原子力」などと語り、双方の溝は埋まらなかった。」
    原発しかないと、云わんばかりですね。
    ちなみに、
    高速増殖炉もんじゅのクレーン引き抜き作業は、23日だそうです。
    成功する事だけを、
    ただ祈るばかりです。
    大丈夫かなぁ〜‥。
    (?_?)

  8. yiu より:

    もんじゅの引き抜き作業は成功したそうですV(^-^) ヤッタ〜♪
    ホントかな〜、まだ疑ってるんですが、ホントならうれしいです!!!でももうもんじゅはやめてほしい。ドイツのようにメリーゴーランドでも恐竜博物館でも何でもよいのでやめてほしいです!!!!!

このページの先頭へ