3kmの意味

6時に起きてJAIA試乗会のため大磯へ。朝日新聞の中川さんがセキュリティの取材をしたいというので、一緒にいろんなクルマを見る。朝9時から15時30分まで休むこと無く9台。そういや先日のエンジン誌オオ試乗会でも11台乗った! こんなにクルマ好きだったっけ? と思っちゃうほど。

撮った写真を見て「う〜ん!」。新しく買ったカシオのなんたら300の画像、なんかシャープじゃないのだ。ツブれている、というかニジんでいるというか。このカメラの実力なんだろうか。だとしたらカシオはダメだ。それとも設定に問題あるんだろうか? 高解像度にして『シャープ』も最大にしてるのだけど。

2071_002

なんとなくボケた感じ

自衛艦も海自ヘリも3kmの距離というのは理由があります。CIWS(近接武器。本来ミサイルを落とす防御兵器)の有効射程は2km程度。CIWSは反応早く、しかも1分に5千発もの30mm機関砲を撃つ! バリバリとかダダダじゃなく「ブーン!」という発射音ですね。瞬時に蜂の巣となってしまう。

CIWSの試射動画

中国艦は「中華ゴールキーパー」(CIWS)を装備している。性能についちゃ不明ながら、アブナイっちゃアブナイ。なんせ日本の自衛艦が戦後初めて撃墜した外国の航空機は米軍のA6イントルーダー。演習中『ゆうぎり』のCIWSで誤射したのである(幸い乗員は脱出して無事)。早撃ちマックなのだ。

出し始めたCIWSに対応することは難しい。だから3km以内には近づかないワケ。艦と艦の距離も同じ。CIWSを撃ち込まれたらタダじゃ済まないのだった。といったことを考えれば、自衛艦も海自ヘリもキチンと「噛み付かれない距離」をキープしたまま作戦行動している。それにしても十分注意してください。

珍しく現時点では国際社会で中国を悪者に出来ている。アメリカが書いた絵なのかもしれません。自民党政権になって、明らかにアメリカとの距離が縮まった。TPPも進む。良いのか良くないのか、と聞かれたら「良い部分もあるし悪い部分もある」。自動車関連だって同じ。アメリカの動きは重要だ。

今週は土曜日から『大阪オートメッセ』。3日間20万人以上入ると言うから関西最大規模のイベントと言ってよかろう。今回カートップとザッカー、ベストカー3誌の共同ブースを出すことになった。私も3日間トークショーの司会などやらせて頂きます。お時間のある方はぜひとも遊びにきてくださいまし。

<おすすめ記事>

5 Responses to “3kmの意味”

  1. applefanjp  より:

    師匠
    大阪へ出陣ですか!
    オートメッセへ行くことの出来る皆さんが
    ウラヤマシス!
    さて、
    カシオのEX-ZR300だと思います。
    写真を見ると、ぼけが発生しているので
    2点。
    「背景ぼかし機能」がついています。
    撮影モード→BS(ベストショット)
    →SET→「背景ぼかし」が選択されていませんか?
    もしくは、
    ミニチュアになっているかも?
    ご確認くださいませ。
    一眼レフのようにぼけを味わえるような
    カメラですね!
    面白そうです。
    あっ、もしすべてクリアだったら、ごめんなさい。

  2. ky より:

    写真のことですが、手振れしていない、ピントを狙いたいところで合っているのであれば、カメラの性能だと思います。手ぶれ補正オンにしている状態でがっちり構えて撮影するとぶれてしまうことがあります。

  3. Tomi@群馬 より:

    CIWS、あれですよね。
    標的機を引いている方の戦闘機を誤射したやつ。
    YouTube見ますと、とっても恐いですね。
    銃弾の雨あられで、ミサイルに対し弾幕張って撃ち落す。
    中華さんには少しきついお仕置きが必要では?

  4. ちゃりきち より:

    デジカメですが、○○万画素などと言ってセンサーを搭載していも、レンズの性能が追いついていないケースも多々あります。画像処理によってくっきりはっきり見せることも可能ですが、やはり限界があります。
    オリンパスの方がセンサーサイズが大きいので、画像処理によってくっきりさせても、破綻しないのでしょう。
    時間がありましたら、お隣のフジヤカメラで相談してみると楽しいですよ。ヨドバシあたりでもよいですが。
    カメラが好きで、カメラ売って飯を食ってる人たちなので、色々アドバイスもらえると思います。
    有益な情報をもらって、そこで購入すればお互いにハッピーなれるかと。

  5. キョロチュウ より:

    カシオは電子機器メーカーなので画像処理などの
    機能は進んでいましたが、レンズ性能や絵作りみたいな
    ノウハウはあまりないと思います。一眼レフやミラーレスも
    ラインナップにないのでカメラ好きからすると興味がない
    メーカーですね。
    家電や電子機器を手掛けるパナソニックやソニーは
    レンズに関してはそれぞれライカ、カール・ツァイスと
    提携して監修を受けていますからレンズ性能は問題ないです。
    オリンパスは顕微鏡や内視鏡も作っていますから
    レンズの解像度には意地でもこだわりがあるでしょう。
    先日、パシフィコ横浜で開催されたカメラショーCP+で
    オリンパスはミラーレス一眼カメラOM-D EM-5の画像を
    ニコン、キヤノンの新型フルサイズ一眼レフの画像と
    比較させていましたが、解像度、コントラスト、色調とも
    二社に匹敵、もしくは超える様な画質でした。
    ただしjpg撮ってだしでしたのでRAW現像したらどうなるかは
    分かりません。

このページの先頭へ