レッキ

6時からレッキ。コースをチェックするのだけれど、考えていた以上にアップダウンが厳しいコースだった。電気自動車の弱点は登り坂で電気を食うこと。されど本来なら坂を下るときに30kWほどのエネルギーを回生出来る。しかしブレーキペダルによる回生は受け付けてくれない。こいつが厳しい。

7261_001

今日もABSのヒューズを入れてみたりしてチェックしているのだけれど、最後まで復活しなかった。やはりリーフの制御回路が解らないとナニも出来ません。おそらくキッチリ踏めるのはギャラリーステージだけになるかと。

ただ皆さんに興味を持たれていることは間違いない。しかも興味半分ながら、暖かい目で見てくれている。新しい技術に対する期待も入っていることだろう。こんなに歓迎してくれるとは思ってもいなかった。

しかもラリーは市販電気自動車にとって最適のフィールドだと考えます。例えばテスラのように速い電気自動車だって、充電のことを考えれば総合力で厳しい。ラリーは飛び抜けた能力を必要とする100mの選手より、全てのバランスが重要なサッカー選手型が強い。ガソリン車に互して走りきれるくらいのパフォーマンスを持てれば、実用性としても文句なくなるだろう。

本来なら素晴らしい「走る研究室」だと思う。競技という舞台で切磋琢磨することにより技術は飛躍的に進む。私は予算もコネもないので、今年できる限りのことをやって一生懸命頑張るのみ。ポテンシャルの高さを認識してもらい、実力のある企業が出てくれば、間違いなく電気自動車は伸びると思う。

・日記は随時アップします。

<おすすめ記事>

2 Responses to “レッキ”

  1. 細川 より:

    いよいよですね。
    師匠の電気自動車にかける熱い意気込みが、
    今後の電気自動車による競技参加の起点になる様な気がします。
    これは新たな歴史の1ページを開く瞬間ですよね!
    頑張って下さい!
    ご健闘お祈りしております。

  2. applefanjp より:

    師匠、身を粉にしてクルマ文化に寄与する姿勢。
    ありがとうございます。
    ABSの制御と回生ですが、
    もしかしたら、日産もそのノウハウは未体験ゾーン?
    ・・・リーフのレーシングモデルがあるから・・・。
    門外不出なのでしょうか・・・。
    日記、楽しみにしています。
    がんばってください!

このページの先頭へ