台風11号上陸避けられず(11日)
朝6時に家を出て中央道・伊那IC経由で飛騨高山へ。好天の土曜日とあって中央道は相模湖の先までノロノロ。談合坂SA満杯といった状況。SAにいる皆さん見てると楽しそうです。伊那ICを折りて一山越え、中山道に入り、さらに開田高・・・
「2015年7月」の記事一覧(5 / 7ページ)
朝6時に家を出て中央道・伊那IC経由で飛騨高山へ。好天の土曜日とあって中央道は相模湖の先までノロノロ。談合坂SA満杯といった状況。SAにいる皆さん見てると楽しそうです。伊那ICを折りて一山越え、中山道に入り、さらに開田高・・・
本来、クリーンディーゼルの排気ガスは冷間始動の一瞬を除き完全無臭のハズです。というかニオイがしたらポスト新長期規制はクリア出来ません。なのに「臭うんです」という質問を最近よく受ける。特に甘酸っぱい臭いがするというケース多・・・
タカタのリコール問題、やはり一段と拡大しそうである。ホンダが2007年1月8日~2011年12月28日の間に生産された163万台の運転席側エアバッグをリコールしたのだった。どうやらホンダは少なくない数のエアバッグを回収し・・・
今週CX-3の試乗会を行っているため、レポートが出回ると思う。良いクルマだけれど課題を一つ抱えています。それは「スプリットミューのブレーキ」である。雪道を走ると、右路面が濡れているものの舗装路面見えていて、左路面は雪やア・・・
昨晩は久しぶりに軽井沢泊。どこにしようか迷った末、中華爆買いツアー客と縁遠そうな旧軽のペンションにしてみました。そしたら客は私だけ。聞いてみたら夏休みまで週末を除いて開店休業状態とのこと。こんなモノなのだろうか。食事無し・・・
早起きして軽井沢へ。道が空いており50分も早着。雨かと思いきや、何とか持っている。雨の軽井沢ってツマらんです。クルマをピックアップし、どこに行こうかと悩んだ末「高い場所に行けば雲か霧だろう」と判断。旧碓氷峠で横川まで行く・・・
中国の経済が大きな壁にぶつかっている。中国で自動車販売が順調に伸びていたのは株式相場や不動産の高騰によるもの。株式相場が下落し、不動産バブル弾ければ真っ先に自動車は売れなくなると考えていい。本日の上海株式市場の動き次第で・・・
マツダが稼働させたメキシコ工場で、デミオをベースとしたトヨタのOEMモデルを作っていることは何度か紹介した。ついにアメリカのメディアに最初の試乗レポートが登場しました。写真を見た最初の印象といえば「カッコ悪!」。ぜひとも・・・
今年の2月にホンダF1今シーズン厳しいという記事をYahooニュースで書いたらTOPにリンクされ、85万ヒットした。Yahooのニュースってツイッターで意見を書けるのだけれど本日時点で355ツイート。その中の大半が「国沢・・・
最近警察官の交通違反がユーチューブやフェイスブックで出回り始めた。一時停止をしない警察車両や、ノーヘルでバイクに乗ってる警官等々。興味深いことに削除されるケースも多々。個人のプライバシーや名誉毀損など訴えても全く対応して・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.