「最新情報」の記事一覧

水素に15年で15兆円の補助とな! そんな紐付きはいらんので免税や規制に代表されるブレーキを離せ!

政府は水素に15年で15兆円の予算を付けると発表した。今や欧州は水素に向かって大きく動き始めている。中国だって水素の可能性を認識しており、基幹エネルギーとして扱ってます。世界に先駆け水素の利用を始めた我が国ながら、もはや・・・

ヤリスクロスの兄弟車レクサスLBXワールドプレミア。私はヤリスクロスのクラウン版を超期待!

レクサス初のコンパクトカーである『LBX』というモデルがワールドプレミアされた。ベースはヤリスクロス。「めちゃくちゃカッコ良い!」とネットで書かれているようだけれど、最近のトヨタを超カッコ良くしたサイモンさんの手が入って・・・

消防署に突っ込んだフォレスター、なぜアイサイトで止まれなかった?

82歳の人が消防署に突っ込み、60歳代の方が亡くなるという痛ましい事故になった。突っ込んだ車両、アイサイト付きのフォレスターということで、クルマについて中途半端な知識しか持っていない一部ネット住民は「故障だ」みたいなこと・・・

高速道路のサービスエリア、優先はクルマか歩行者か?

休日毎に高速道路のサービスエリアは大混雑する。入りきれない車両が本線上に出てしまい、本線の渋滞を作り出すほど。追突事故の原因となることだって珍しくない。サービスエリアの駐車スペースが一杯になっているかとなれば、そうでもな・・・

ゴーン騒ぎって結局何だったのか?

ガーシー騒ぎを見ていると、我が国の権力の構図がよ~く解る。社会的な攻撃性という点からすれば2ちゃんねるを立ち上げた ひろゆき の方が比べることすら出来ないくらい酷い。2ちゃんねるのおかげで潰れた飲食店や商店は山ほどある。・・・

エンジンから電気自動車の移行がいつになるか? ここを予想出来ないメーカーは極めて厳しくなりそう

世界の乗用車の主流が電気自動車になることは”ほぼ”確実な状況になってきているけれど、そいつを「いつ?」と考えるかで自動車のメーカーの存亡が決まってきそうな雰囲気になってきた。すなわち早いタイミングだとお客や市場はついてこ・・・

自動車用BOSEの音質、なんであんなにダメなのか? BOSEファンとしちゃ悲しい

けっこうなBOSEファンである。ウチにも様々なBOSE製品があります。主力モデルであるオーディオ用のスピーカーやノイズキャンセラー機能付きのヘッドフォーンなど素晴らしいけれど、なかでも最高傑作だと思うのはWave rad・・・

日本のエネルギーは水素プラズマ発電で解決出来るが、このままだと技術を中国に持って行かれる

大雨騒ぎの後の休日につき夢のある話題を。現在世界規模で水素プラズマ発電の開発が進んでいる。素晴らしいことに我が国もTOPランナーというポジション。どうやって発電するかというと、簡単に言えば重水素と三重水素を1億度以上のプ・・・

トヨタのディーラー、嬉しい悲鳴上げまくり! プリウス受注再開。ハイエース受注終了?

今年後半はトヨタ祭りになりそう。6月末~7月に掛けてどか~んとアルファード登場! その後もランクル・プラドやランクル70、クラウン・クロス、さらに機密扱いになっているモデルがいくつか出てくるようだ。その上で、ここにきて生・・・

トヨタ、アメリカで2025年から電気自動車生産のニュースを流すや株価急上昇。単純だぁ~

トヨタが「2025年からアメリカで電気自動車を作ります。電池工場も拡充します」と発表した途端、株価が2%近くハネあがった。やはりトヨタは電気自動車で遅れているというイメージを投資家達が持っているということだと思う。アメリ・・・

このページの先頭へ