電気自動車の記事書くと必ず否定する輩が出てくる。「興味示さなくていいですよ」と言いたい
電気自動車について書くと、必ず電気自動車大嫌い君達がネガティブなコメントを書く。建設的じゃない内容だと全て黄昏野郎バスターVer.6でゴミ箱行きなっているのだけれど、拾って読んだ人に聞いたら「面白いコトにみんな最後に自分・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧
電気自動車について書くと、必ず電気自動車大嫌い君達がネガティブなコメントを書く。建設的じゃない内容だと全て黄昏野郎バスターVer.6でゴミ箱行きなっているのだけれど、拾って読んだ人に聞いたら「面白いコトにみんな最後に自分・・・
良い機会なのでスタッドレスタイヤについてさらなる情報など。「ブリザック宇宙1だ!」君達は口を揃えて「寿命ガー」と言う。ブリザックだけ何シーズンも性能落ちないという。どこからそういった情報を得てるんだろうと思ったら、ブリザ・・・
スタッドレスタイヤ クルマ好き掲示板に「高いスタッドレスタイヤの性能がいいのは当たり前。お手頃価格で良いタイヤを紹介することも考えてください」と指摘された。ごもっとも! ということでノアにコスパを追求したスタッドレスタイ・・・
スズキが「2030年後に向けた成長戦略」を発表した。いつもは淡々と数字を並べるだけながら、今回珍しく奥行き(笑)もある。なかでも同業の皆さん盛んに取り上げているのが下の数字。「バッテリーEVの投入計画」だ。日本の場合、2・・・
スタッドレスタイヤはメディアが比較テストをしなくなって以後、ワンダーランドかラビリンスか解らないけれど、さっぱり実力が判らない。したがって雪道を全開で走ったことのないような人達も勝手に人の掲示板などに行き、デタラメを書く・・・
ダイハツはタフトとムーヴキャンバス、タントにアイドルストップレスのモデルを追加した。理由は「半導体不足によりアイドルストップ関連の生産が厳しいため」となっている。3車種とも全てのグレードで3万3千円安い価格設定。この判断・・・
忖度のため今やこんなことは誰も書かないと思うけれど、あまりに「う~ん!」だったので。ZR-Vで雪道を走る機会があった。スタート地点はドライ路面。普通、雪道試乗会って最初から雪道ながら、今回は山形駅前のホテルです。クルマの・・・
2022年の販売統計が少しずつ出てきた。アメリカの台数を見て「う~ん!」。ホンダが極端に厳しい。2021年は147万台を販売したものの、2022年になって98万台まで落ち込んでしまった。マイナス32.9%! こんな酷い数・・・
大雪降ると「だから電気自動車なんか無理!」という電気自動車大嫌いだ君が涌いてくる。電気自動車に乗っている人はそんなこと100も承知だ。そもそも大雪になるのが解っていて電気自動車で大雪区間に突入しようという人なんかいない。・・・
25日と26日の朝は相当冷え込むことを想定しておくべきだと思う。東京都内ですらマイナス5度くらいまで覚悟しておいた方がいい。寒気の流れが通過する大月など山梨県はマイナス20度近くまで下がる可能性あります。新車ならマイナス・・・
Copyright (C) 2023 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.