朗報! F1のリアウイングに久々の「HONDA」。一方、ショッパい話も多く入ってきます~
言うまでもなくトヨタが好調だ。そんな状況を見て他の自動車メーカー社内から様々な意見をもらうようになってきた。なかでも多いのがマツダとホンダです。好ましく無い方向に行くのが社内にいれば解るんだろう。かといって声を出したら飛・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
言うまでもなくトヨタが好調だ。そんな状況を見て他の自動車メーカー社内から様々な意見をもらうようになってきた。なかでも多いのがマツダとホンダです。好ましく無い方向に行くのが社内にいれば解るんだろう。かといって声を出したら飛・・・
マイルドハイブリッド車(HV)の発売から約3か月。マツダ初の量産電気自動車(EV)として1月28日に発売されたMX-30 EVに予想以上の驚き!? 先行して発売されたMX-30のマイルドHVモデルは、個性的なデザインやR・・・
発表直後に電池の入荷不足となり受注停止したRAV4 PHVながら、3月1日からオーダー出来るようになります。すでにディーラーでは受注再開しているようだ。早く乗りたいなら急ぎたい。ただ2021年度の補助金が決まっていないた・・・
まず事故現場だけれど初代プリウス後期型のCEだった大井さんが場所を特定してました。LAに仕事で行ったことのある人ならお馴染みの、パロスバルデスからホーソン大通りをPCHに向かって下って行く途中です。ペニンシュラショッピン・・・
昨年11月23日に国交省は「自動運転車をはじめとする自動車の使用過程における適切なソフトウェアアップデートを確保する環境を整備するため、今般、自動車の特定改造等の許可制度を創設するとともに、本制度を本年11月より開始する・・・
及川さんにMIRAIのコーティング(今回は最新のセラミックコーティング)を御願いした。ポリッシュファクトリー、入庫するとボディ各部の塗装膜圧を計るのだけれど、まぁ厚いの何の! ルーフのようにあまり見えない場所はコストダウ・・・
今後、しばらく日産の主力となること間違いなしのパワーユニットがデビューしました。カーボンフリー化で電気自動車や燃料電池車の時代になるまで15年くらいあります。その間の主役は(ワンポイントリリーフというべきかもしれない)燃・・・
日本じゃしばらく電気自動車も燃料電池車も思ったより売れないかもしれませんね~。というのも新型MIRAIを買った時に「う~ん!」と思ったのだけれど、政府や東京都から補助金を貰う手続きがめちゃくちゃ煩雑なのだった。私の担当は・・・
Copyright (C) 2021 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.