ホンダ、やっと2輪部門が電動化へ向け動き出す。電池パックなど既存の技術は「ごみ箱」へ

何度か書いてきている通りホンダって収益の3分の1から5分2が2輪部門によるものだった。例えばベトナムだけでホンダ全収益の10%を稼ぐ年だってあったほど。なのに今までやってきたホンダの電動バイク技術、誰が見たって「てんでダ・・・

ランクル70発表! 480万円のワングレード。ランクル250と大いに迷いそう

ランクル70が発売になった。204馬力/500Nmの2.8リッターディーゼルターボ+6速ATを搭載するワングレードで480万円。最高の「素晴らしい!」は3ナンバー登録という点にある。本来なら70ってバン。ボディサイズの関・・・

クルマと関係無いですが腕&手の手術ってこんな具合です

日本では症例の少ない『デュピュイトラン拘縮』という病気になり昨日手術しました。指の骨や腱、神経、血管に繊維状のものが巻き付き、痛みこそないものの指が曲がりっぱなしになります。原因不明&有効な薬無し。手術しかない。というこ・・・

MX-30ロータリーEV、こんな音です。希少車確実につきマツダファンの気持ちになって紹介します

私の根っ子は基本的に「クルマなら何でも好き」なので、全て褒めたい。けれどそんな記事書いたらバイヤーズガイドにならないし、作った人達が満足してしまい伸び代無くなります。ということで客観的に評価するのだけれど、MX-30ロー・・・

ハイラックス・チャンプ。高い信頼性を持つブランドが良品廉価を実現したら圧倒的に強い!

驚きました! タイで『ハイラックス・チャンプ』という車名を付け発表されたIMV 0は、昨年12月にワールドプレミアされたのだけれど、市販されるのは少し先になると思っていた。このあたり、スピード感が求められるのだろう。確か・・・

今年もサポーターの御願いです。昨今、好き放題書いていると”強い圧力”を感じます

強い相手の憎まれ口を書くと、私より圧倒的にパワー持ってる。いろんなルートや方法で圧力を掛けられます。そりゃそうだ。書かれた方からすれば当然のこと。それについて批判は全くしない。私だって認識しているからトシ取ったら穏やかな・・・

リン酸鉄リチウム電池の次は、さらに安くて豊富な原料を使うナトリウムイオン電池か?

いやいや中国、どんどん新しい技術にチャレンジしていく。ホントかどうか不明だったナトリウム電池(正確にはナトリウムイオン)が間もなく普及段階を迎えるという。ナトリウム電池、エネルギー密度が160Wh/kgと低いため電池自動・・・

ベトナムカブの電池が4年半で寿命か? 格安の中華バッテリーチャージャーやいかに

購入して4年半経ったベトナムカブ(Waveアルファ110)のバッテリーが上がってしまった。まぁ通常なら寿命となる。安いため交換しようかと思ったけれど、考えてみたらバイク用バッテリーの延命は試したことなし! ということで、・・・

袖ケ浦でメディア対抗タイムアタック。今シーズンは最後まで不完全燃焼に終わる~。嗚呼

11月25日に袖ケ浦でルノージャポンが『R.S. ULTIMATE DAY』というイベントを行うのでラリー車を展示させて欲しいとのこと。トークショーも御願いしますと言われたため、お腹に溜まった砂を吐き出しに行くことにしま・・・

人生最後になるだろう17日間連続の修行。最後にサポーターの皆さんに迷惑を掛けました(泣)

11月9日の朝5時半に家を出てから、人生最後になるだろう予定詰まった修行の17日間でした。まず御殿場でヒョンデ・コナの試乗会。そのまんま富士スピードウェイに行き、木曜日練習走行。金曜日フリープラクティス。土曜日予選。写真・・・

このページの先頭へ