JMS一番人気はセンチュリークーペか? このクルマ、ロールスロイスとガチで戦える!

JMSで一番強烈なクルマはセンチュリークーペだった。このクルマの本当の凄さを紹介している記事に出会っていない。おそらく皆さんロールスロイス・スペクターやベントレー・コンチネンタルGTのようなトラッドなクーペだと思っている・・・

JMSのX速報2番人気は「人が寄り付きません」で102万ビューの新型マツダCX-5

現時点でJMS速報の2番人気は「マツダの新型CX 5、やはり地味なせいかメディアデーでも人は寄り付きません」。下はメディアデーの2時くらい。マツダは「事前に取材会を行ったので少ない」とか「欧州では発表済みなので」と言うけ・・・

XのJMS配信で一番人気はエルグランドの270万ビュー&361コメントでした!(現時点)

ちなみに3枚の写真と供に短く付けたコメントは「業界の人のほとんどが(これは厳しいね)とつぶやきながら通り過ぎています」でした。361のコメントのウチ、私のことが大嫌い君達の私に対する高い評価を除くと、8割くらいはデザイン・・・

今日はJMSのプレスディなので現地からXで写真など

今日はJMSのため現地からXで写真など適宜アップします。 私のXへのリンクです JMSでは『自動車ジャーナリストと巡るJMS2025』というコンテンツがあり、今回私もお手伝いします。私の担当は11月7日(金)の『D』ワク・・・

被災した八丈島で遠からずやってくる南海トラフ地震を考える。基本は自分でなんとかすることですね

最初に八丈島の人から聞いた課題など。やがて来る南海トラフ地震の教訓になることばかり。まず水。今回、水そのものを運ぼうとした。けれどかさばるし、海が荒れたら接岸出来ないため持ってこられない。皆さんに聞いたら「なんで海水から・・・

半期の世界販売台数、トヨタは過去最高。日産とホンダを見ると低迷止まらず。というか、ブレーキ壊れた?

2025年4~9月(6ヶ月間)に於けるトヨタの世界販売台数が発表された。何と526万7216台で新記録。このペースだと2025年度は1050万台前後になると思われる。しかも100%子会社であるダイハツの台数を含まない。V・・・

軽自動車が電柱に衝突し若い女性2名死亡。5人乗りのミニバンが衝突し後席中央の8歳児が死亡

よほど大きい事故や特殊な事故を除き、一昔前まで交通事故の報道は珍しかった。昨今はクルマ嫌い世代である40歳代のキャップが記事を選んでいるため、当然の如く嫌いなクルマの事故を取り上げる傾向。100歩譲ってそれはいいと思う。・・・

JMSに出展される『ZEEKR 009』、脱法行為をしたのにバックレたまんまのジーリー汽車製です

昨年6月にジーリー(吉利汽車)が仮ナンバーや、仮ナンバーより一段と用途を限定している回送運行許可ナンバーでプロモーション用のクルマを走らせた。ジーリーは日本側からの質問状を受けても無視したままである。私は中国でこの件を知・・・

乗りたかった宏光MINIに試乗したら、時代は過ぎ去ってました~

取材でTEINの中国工場に行ったら何と! 五菱の宏光MINIが。一度乗ってみたかったので試乗させてもらいました。1年ほど前に買った走行2000kmの個体で、価格は70万円ほど。14kWhほどのLFP電池を搭載。27馬力の・・・

大手メディア、ホントに鵜呑み&横並び。米国工場のトヨタ車は「逆輸入」じゃなく「輸入」でしょ!

大手メディアはトヨタのアメリカ工場で生産したトヨタ車を「逆輸入」すると報じている? 「逆輸入」とは日本で750cc以上の日本車が販売出来なかった時代(国交省が許さなかったからというオタンコな話です)、日本からアメリカや欧・・・

このページの先頭へ