トランプ関税、単にアメリカの自動車価格が上がるだけ? 静観でいいかもしれません

トランプ関税の概要が見えてきた。日本の24%の理由は声高に言っていた非関税障壁じゃなく、日本のアメリカの貿易インバランスで決めたものだった。貿易赤字になっている国からの輸入品に対し罰則的な関税を掛け、輸入量にブレーキ掛け・・・

トランプ関税、日本は24%と高い。「非関税障壁があるから」との理由だけれど

トランプ関税が発表された。我が国は24%だという。理由について「自動車など非関税障壁があるから」としている。何度も書いてきている通り、自動車の場合、日本からアメリカに輸出するときと、アメリカから日本に輸出されるときの手続・・・

2025年度の電気自動車補助金が発表されました

2025年度の電気自動車補助金が決定した。一昔前は限られた車種しかないため「電気自動車」や「燃料電池車」という大きな分類だったものの、頭脳明晰で暇な役人としちゃ面白くないのだろう。基準を85万円とし、車種やメーカーの貢献・・・

日産とルノー、お互いの持ち株比率を15%から10%に引き下げ。インドの合弁会社も解消へ

日産とルノーの距離がまた開いた。1)お互いの持ち株比率を15%から10%に引き下げ、2)共同出資していたインドの合弁会社の株をルノーに全て売却(620億円ほどになる)。3)日産はルノーが立ち上げた『アンペア』という電気自・・・

2026年度に登場する次期型CX-5のハイブリッドを予想してみた。ハイブリッド感は薄いと思う

スカイアクティブZは次期型CX-5のハイブリッド用に開発されている。どんなハイブリッドだろうか? シングルモーター式を採用するという。エンジンを最上流とすると、その下にモーター、変速機、駆動径というシンプルな流れ。ワンモ・・・

日産、中東で販売しているパトロールを日本に導入! 果たして勝算あるのか?

日産は九州工場で生産し中東で販売しているパトロールの日本導入を決めたようだ。パトロール、日本で『サファリ』と呼ばれていたモデルで、新型は全長5350mm×全幅2030mm×全高1945mmとなる。ランドクルーザーの全長4・・・

トランプ大統領、アメリカ車はアメリカで作っていると思っているらしい。もしかして本物の××か?

トランプ大統領は「4月2日から全ての輸入車に25%の関税を掛ける」と言った返す刀で「値上げするならすればいい! アメリカ車が売れるだけだ」だって。どうやらアメリカ国内でGMとフォードやJeepブランドとして販売しているク・・・

「関税を25%掛ける! 値上げオレが許さん!」とトランプ大統領。ただ日本は案外耐えられると思う

トランプ大統領が「4月2日から全ての輸入車に対し25%の関税を掛ける」と言い切り、大騒ぎになっている。フェラーリは早くも「10%の値上げをする!」と表明。以前も書いた通りGMやフォード、ステランティスだって海外生産のクル・・・

虎の穴で鍛えて貰ったスバル360、2年間ノートラブル! ユーザー車検も合格です。素晴らしい!

2017年にグレートレースでアメリカ縦断したスバル360は、2年前に「360虎の穴」と呼びたくなるような常陸大宮の達人にお願いして悪いところを全部対応して頂いた。するとどうよ! あんなトラブルだらけのスバル360が、2年・・・

ホーナー監督、いやいやながら角田選手にレッドブルのシートを用意。私は心配でならない

日本GPから角田選手がレッドブルのハンドルを握ることになった。ホーナー監督、開幕前から「なんで角田を使わないんだ」という強いプレッシャーを受けていた。本来ならローソンでなく角田選手だったと思う。日本人嫌いらしいので乗せる・・・

このページの先頭へ