自動車用BOSEの音質、なんであんなにダメなのか? BOSEファンとしちゃ悲しい
けっこうなBOSEファンである。ウチにも様々なBOSE製品があります。主力モデルであるオーディオ用のスピーカーやノイズキャンセラー機能付きのヘッドフォーンなど素晴らしいけれど、なかでも最高傑作だと思うのはWave rad・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(2 / 552ページ)
けっこうなBOSEファンである。ウチにも様々なBOSE製品があります。主力モデルであるオーディオ用のスピーカーやノイズキャンセラー機能付きのヘッドフォーンなど素晴らしいけれど、なかでも最高傑作だと思うのはWave rad・・・
大雨騒ぎの後の休日につき夢のある話題を。現在世界規模で水素プラズマ発電の開発が進んでいる。素晴らしいことに我が国もTOPランナーというポジション。どうやって発電するかというと、簡単に言えば重水素と三重水素を1億度以上のプ・・・
今年後半はトヨタ祭りになりそう。6月末~7月に掛けてどか~んとアルファード登場! その後もランクル・プラドやランクル70、クラウン・クロス、さらに機密扱いになっているモデルがいくつか出てくるようだ。その上で、ここにきて生・・・
トヨタが「2025年からアメリカで電気自動車を作ります。電池工場も拡充します」と発表した途端、株価が2%近くハネあがった。やはりトヨタは電気自動車で遅れているというイメージを投資家達が持っているということだと思う。アメリ・・・
今月下旬の発表予定と言われている新型アルファードが大変なことになっている! すでに各ディーラーのTOPセールスは軒並み10台以上の購入希望者を抱えているようだ。困ったことに未だ受注を開始しておらず、ディーラーはフォーム入・・・
最後の純エンジン車を考えている人も少なくないだろう。私はフェアレディZを選びました。けっこう悩んだのがロードスター990。このクルマ、フェアレディZの反対側にあるライトウエイトスポーツカーだ。今やロードスターより軽いスポ・・・
欧州で電気自動車が売れるのは補助金だけじゃない。燃費良くないエンジン車に罰則的な税金を掛けているからだ。何度も書いてきているとおりユーロCAFEは95g/km以上のクルマに1gあたり95ユーロの罰則金支払い義務を負わせて・・・
2月にノアをポリッシュファクトリーに頼んで最新のセラミックコートをしてもらった。以来、花粉攻撃受け、黄砂も3~4回あったりしたが4ヶ月間洗車しておらず。及川さんに「黄砂や花粉で汚れたらすぐ洗うこと」と言われている。怒られ・・・
日野自動車と三菱ふそうの合併、誰が練った戦略なのか現時点で不明ながら、相当面白いと思う。まず日野自動車からすれば、不正問題からの脱却に相当時間が掛かることは間違いない。加えてカーボンニュートラルに向け様々なことを行っても・・・
普通のバッテリーであればデ・サルフェーター装着や延命充電により最低で8年。上手くすれば10年以上使えることが解っていると何度も書いてきた。気になっていたのはアイドルストップ用のバッテリーだ。2018年11月に新車で購入し・・・
Copyright (C) 2023 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.