後輪2軸大型トラックの左後ろ輪の脱落事故が今年も発生。国交省、抜本的な対策に興味無し
後輪2軸タイプの大型トラックで左後ろ側の脱輪事故が発生。人に当たって亡くなった。左後輪脱落事故については以前も取り上げている。国会議員に対策を御願いしに行き、国交省の役人も「本格的な対応を考えます」となったけれど、一番熱・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(2 / 584ページ)
後輪2軸タイプの大型トラックで左後ろ側の脱輪事故が発生。人に当たって亡くなった。左後輪脱落事故については以前も取り上げている。国会議員に対策を御願いしに行き、国交省の役人も「本格的な対応を考えます」となったけれど、一番熱・・・
トヨタが新型タコマのローンチを行った。タコマはタンドラのような全長6m×全幅2m超のフルサイズでこそないものの、全長5.5m×全幅1.9m超というハイラックスより一回り大きい売れ筋ピックアップトラックである。写真の通りカ・・・
何度か書いてきている通りホンダって収益の3分の1から5分2が2輪部門によるものである。例えばベトナムだけでホンダ全収益の10%を稼ぐ年だってあったほど。なのに今までやってきたホンダの電動バイク技術、誰が見たって「てんでダ・・・
ランクル70が発売になった。204馬力/500Nmの2.8リッターディーゼルターボ+6速ATを搭載するワングレードで480万円。最高の「素晴らしい!」は3ナンバー登録という点にある。本来なら70ってバン。ボディサイズの関・・・
日本では症例の少ない『デュピュイトラン拘縮』という病気になり昨日手術しました。指の骨や腱、神経、血管に繊維状のものが巻き付き、痛みこそないものの指が曲がりっぱなしになります。原因不明&有効な薬無し。手術しかない。というこ・・・
私の根っ子は基本的に「クルマなら何でも好き」なので、全て褒めたい。けれどそんな記事書いたらバイヤーズガイドにならないし、作った人達が満足してしまい伸び代無くなります。ということで客観的に評価するのだけれど、MX-30ロー・・・
驚きました! タイで『ハイラックス・チャンプ』という車名を付け発表されたIMV 0は、昨年12月にワールドプレミアされたのだけれど、市販されるのは少し先になると思っていた。このあたり、スピード感が求められるのだろう。確か・・・
いやいや中国、どんどん新しい技術にチャレンジしていく。ホントかどうか不明だったナトリウム電池(正確にはナトリウムイオン)が間もなく普及段階を迎えるという。ナトリウム電池、エネルギー密度が160Wh/kgと低いため電池自動・・・
購入して4年半経ったベトナムカブ(Waveアルファ110)のバッテリーが上がってしまった。まぁ通常なら寿命となる。安いため交換しようかと思ったけれど、考えてみたらバイク用バッテリーの延命は試したことなし! ということで、・・・
11月25日に袖ケ浦でルノージャポンが『R.S. ULTIMATE DAY』というイベントを行うのでラリー車を展示させて欲しいとのこと。トークショーも御願いしますと言われたため、お腹に溜まった砂を吐き出しに行くことにしま・・・
Copyright (C) 2023 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.