KJAJ(韓国自動車ジャーナリスト協会)のお招きで韓国に来てます。で、なぜかトヨタの取材
KJAJがAJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)のメンバーをソウルモーターショーにご招待したい、という話から菰田会長以下15人のメンバーで訪韓。午前中ヒョンデ仕切りのスケジュールでソウルモーターショーの取材。午後は韓国・・・
「2025年4月」の記事一覧(6 / 6ページ)
KJAJがAJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)のメンバーをソウルモーターショーにご招待したい、という話から菰田会長以下15人のメンバーで訪韓。午前中ヒョンデ仕切りのスケジュールでソウルモーターショーの取材。午後は韓国・・・
トランプ関税の概要が見えてきた。日本の24%の理由は声高に言っていた非関税障壁じゃなく、日本のアメリカの貿易インバランスで決めたものだった。貿易赤字になっている国からの輸入品に対し罰則的な関税を掛け、輸入量にブレーキ掛け・・・
トランプ関税が発表された。我が国は24%だという。理由について「自動車など非関税障壁があるから」としている。何度も書いてきている通り、自動車の場合、日本からアメリカに輸出するときと、アメリカから日本に輸出されるときの手続・・・
2025年度の電気自動車補助金が決定した。一昔前は限られた車種しかないため「電気自動車」や「燃料電池車」という大きな分類だったものの、頭脳明晰で暇な役人としちゃ面白くないのだろう。基準を85万円とし、車種やメーカーの貢献・・・
日産とルノーの距離がまた開いた。1)お互いの持ち株比率を15%から10%に引き下げ、2)共同出資していたインドの合弁会社の株をルノーに全て売却(620億円ほどになる)。3)日産はルノーが立ち上げた『アンペア』という電気自・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.