ダイハツの将来は厳しい

いろんなメディアで「クルマが売れていない」と楽しそうに報じている。他人の不幸は密の味なんだろう。確かに数字を見るとよくない。でも「売れていない」のは消費税増税の駆け込み需要大きかった昨年の2月と比べた数字であり、一昨年の2月と比べたらわずかながら増えてます。

しかも新車のラインナップは軽自動車除き、あまりパッとしない。トヨタは自動ブレーキ待ちのユーザーがたくさん控えており(採用開始となれば私も大いに推奨するだろう)、日産も新型車無し。ホンダについちゃ販売戦略が混沌としており、なぜかハイブリッドしか推さない。

フィットの普通のエンジン車なんか燃費自慢のデミオより実用燃費よくて安価。ヴェゼルも普通のエンジン車の仕上がり抜群である。レーダー+カメラ使う自動ブレーキの拡大採用始まれば、魅力的なラインナップになるだろう。三菱自動車とスズキ、ダイハツの登録車は魅力薄い。

マツダとスバルは現時点で好調だ。新型車や自動ブレーキの普及が始まる今年の後半くらいから新車販売は持ち直すことだろう。むしろ自社登録合戦に入っている軽自動車厳しい。限られた市場の取り合いになった。軽自動車だけで食っていかなくちゃならぬダイハツどうする?

ダイハツの場合、国内外でカンペキにノーブランド。スズキだって同じ軽自動車メーカーだと思うだろうけれど、どっこい海外市場でも頑張っている。モトGPにも復帰したり、船外機に注力するなど、レーザーをレーダーと表記するインチキ以外はキチンと存在感を示す。

ダイハツは今や海外での知名度限りなくゼロ。かろうじてインドネシアやマレーシアで踏みとどまっているものの、トヨタにおんぶした状態。スズキに勝てず、ホンダの猛追を受け風前の灯火である。アメリカや欧州からも撤退しており、日本の軽自動車に頼るしかないのだった。

これじゃ株価も上がらない。

<おすすめ記事>

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ