海外は景気よい?
日本に居ると未だに景気の低迷が続居ているように感じるけれど、世界規模で考えれば明るい方向に向かっている。自動車の生産台数一つとっても、リーマンショック前の水準に回復しており、まだまだ伸びる傾向。特に海外生産は供給不足になりつつあるという。現在滞在しているタイ
国すら例外じゃない。
争乱あったということでタイの将来を危ぶむ声はあるものの、ここにきて投資急増。多くの自動車メーカーや部品メーカーが規模の拡大を発表してます。一時期
は中国に向かった企業も、将来的に評価すると賃金の上昇などで先行き読みにくくなってきた。東南アジアの方が安心出来るということなのだろう。
部品メーカーも同じ。例えばタイヤなど海外生産の増加により供給不足になっているらしい。一方、ゴムや鉄などの原料は値上がり傾向。供給の遅れと値上げという負担を自動車メーカーに理解してもらうのは大変だと思う。というか、それほど世界規模で見ると「モノ」が動き始めたということです。
日本はどうか? とりあえず明るいニュースや動き無し。加えて国内の不況を横目に、海外事業の持ち直しで利益は上がっている。だからこそ不況なのに円高な
のだ。「日本」という大枠で評価すると好調だったりして。儲かっている企業もあるワケ。今のままだと一段と収入差が広がっていくだろう。
海外から見るとハッキリ解るが、今の日本の最大の問題点は「社会主義化」にある。平等主義、と言い換えてもよかろう。能力のある人とない人は違う、という
ことを認めたがらない。一生懸命働かなくても喰っていけるし。この点を見直さない限り、日本国内の格差は解消出来まい。いや、出来ないかと。
もちろん今の日本の方向でもいいと思う。その場合、清貧という生き方を由としなければならない。給料上げろ待遇改善しろ、という声は無視するということで
ある。とりあえず能力のある人や企業は海外に出るべきだと考える。円高の今なら投資額も抑えられるというメリットも大きい。
<おすすめ記事>
"平等主義"おっしゃるとおりだと思います。能力のある人が報われないのでれば、誰もがんばらないですよね。
日本の景気が低迷しているのはマスコミの責任でもあると思っています。根拠を示さず不安を煽り"日本は破綻する"といった内容の報道が多数。これでは金回りが悪くなって当然だと思います。
日本には素晴らしい部分がいっぱいあると思うので、景気向上する政策を実行してもらいたいものです。
こんばんは。
日本の中は景気が良くなったという話を聞きません。牛丼も値下がり気味です。値が下がってもありがたいと思いません。540円払うからおいしい牛丼をゆっくり味わいたいです。
同じ職場の人はタイへ出向しています。仕事も海外へ流出してしまった・・・ように感じます。
タイムリーな記事でしょうか・・・来週から2週間ほど北米に行ってまいります。
スマートグリッド関連の仕事ですが、可能な限り現地のEV/PHEVの情報も探ってきたいと思います。
以前、華僑ならぬ和僑、、、なんてこと言ってる方がいましたが、平成になった今、まさに生き残りたい人は和橋になるなり、国内のゼロサムゲームを勝ち抜くだけの実力を付けないといけないですね。
一方で、若い人達は国外に行きたくないらしい・・・
「パラダイス鎖国」なんでしょうかね。
タイで7年落ちのシビック2000を運転しています。
毎日長距離走行しますので、走行距離はもうすぐ24万kmになりますが、いままでトラブルは何もなくてオイルと消耗品の交換だけです。タイの事情でスピードも高速で140~180/H、一般道でも80~100km/Hで走ります。
たまに日本へ行ったときはスピード出せないので運転すて眠たくなるときがあります。まあいまのクルマは耐久性があります。
日本の皆様は10万hm走行で買い替えって?だまされてるんじゃないのって思ってしまいます。
おっしゃるとおりです。もう国内はダメかも。
正直、脱日本を考えてます。車は中国等新興国ではバカ売れ。
もう国内市場(工場)でやるってのが古い考えです。