アメリカから自転車でも買う?

経済の状況が全く読めなくなりつつある。驚くのはアメリカの対応。財政担当でなく大統領直々に「米国債は問題ない」と訴えていること。珍しく浮き足立っているように見えてならない。加えて世界で最も多くの米国債を持っていると公言している中国(民間が持っているだろう米国債を含めれば日本が圧倒している)も動き出した。

意外なことにニューヨークの原油先物相場が急落している。こんな時だけに資源は値上がりするかと思いきや、今後一段のドル安を想定しているのだろう。ドル建ての相場は軒並み厳しい。ドル決済となる金の相場急上昇も為替に不安を抱いているからだ。世界規模でこれだけ様々な動きが出てくると、日本だって無傷じゃ済むまい。

こう書くと「すでに円高で酷い目にあっている」と思うかもしれません。米国債が怪しくなった時の混乱は、そんなモンじゃない。今後起きることは、経済学者や証券アナリスト、ベテラントレーダーも読み切れないというのでシビれる。国債とも株券とも先物とも無縁の一般庶民はアタマを低くしてやり過ごすしかない。

クルマ好きとして攻める余力(現金で
す)があるなら、ドル安になりきったトコロでアメリカからクルマを買うことだろう。8月10日売り号のベストカーで並行輸入についての紹介しているけれ
ど、瞬間的にでも1ドル=70円となろうものなら、ポルシェ、BMW、ベンツが夢のような価格で買える。911だって500万円だもの。

ドル安が続くと目ざとい人たちはすぐ動きだし、あっという間にアメリカ中のポルシェが品切れになってしまうと思う。幸運にも米国旅行をするなんて人は、真剣に考えてみたらいい。クルマを買えるほどお金のない人でも、部品や用品、通販などドル決済は超お買い得。企業もこのチャンスにドル建ての海外投資してると思う。

今回の混乱の「ババ」は日本国債の破綻。日本が公的に持っている米国債は日本の国債と密接にリンクしている。ここまで”ほころび”
が広がってしまえば無傷じゃ済むまい。その場合、数年前から書いてきた日本の財政破綻も見えてきます。接近する台風の如く、ナニが起きても動じないような
覚悟をしておくべきかと。

・ECOカーアジアは「スカイアクティブ第2弾!

<おすすめ記事>

7 Responses to “アメリカから自転車でも買う?”

  1. もん より:

    為替の世界の論理はどうにも短絡的で偏っておりなかなか理解しがたい。
    世界的な不景気により産業活動が停滞し、資源の需要が減る・・・ので売り。
    なんだそうだ・・・
    でも、日本の今の体たらくを見ていると外貨を持っておきたくてしょうがない。
    資源の裏づけの有る豪ドルか、やはり資源の南アランドか・・・
    とか思ってみていたら、数日前から暴落開始。
    ついこの間円高になった時は85円まで買われたのに、今日は76円台まで暴落・・・
    ワカンネーー、この感覚。
    でも、外貨を持っておきたかったのでここはチャンスとFXで買い持ちしてみる事にしました。
    投機というより、円資産を豪ドル換金したつもりで・・・
    また瞬間的に下がるかも知れないが、いいところで買えたので当分の間持っておくつもり。
    この際、評価益、評価損は無視。
    ところで、つい先日米国旅行してきたばかりですが、円高、意外と海外旅行には無力。
    航空運賃が安くなったと思いきや、燃油サーチャージとやらが上乗せでちっとも安くなった気がしない。20年前に旅行に行った時となんか変わってないような気がします。
    もっとも、今回は資源も下げているので今こそがチャンスなのかな・・・

  2. 小林 英弘 より:

    そもそも何でこんなにドル安になったんでしょう? 「ドル安」と「米国債のマイナス評価」の違いさえ解らない文系人間の私ですが、「ドルがヤバい程安くなってる」のは報道を通じて「今日の日本を取り巻く経済情勢」として「知識として」知ってはいます。というのも、たかだか人口6万人弱の地方自治体職員の私には、毎日の日常生活で「実感として」国際為替相場云々を「我が身の事として」「皮膚に感じる」事が全くないからです。しかし逆に「だからこそ!恐ろしいな!」とも思います。何故なら我々公務員は「給料」を始め「身分保障」に至るまで全ては「人事院勧告=国の政策次第」ですから。「日本国」が山ほど抱えた米国債の価値下落によるダメージを最小限に抑えるべく「国家公務員の給料50%カット!」なんて言えば「国家公務員⇒都道府県公務員⇒市町村公務員」と右にならえで給料カットされるのは目に見えてます! 「市民の公僕」なんて、聞こえはいいですけど給料の額から休日の日数から何から「社会人」としての社会的生活に関わる全てを「国家公務員法」「地方公務員法」等の「法律」でガチガチに縛られてるのが我々公務員ですから。正に「アタマを低くしてやり過ごす」しかないですねぇ。…しかしそもそも何でドルはこんなに安くなったんでしょうか? そこのところを知りたいものです。
    PS1:私がドル安を活用するなら「程度の良いアコードクーペを並行輸入して右ハンドル仕様に改造する」ですね。フルサイズのホンダのクーペ! これ以外何も思いつかないですねぇ(笑)。
    PS2:皆さん! 福岡県のクルマ内装屋さんの「clean club」さんをご存知ですか!? ある日ナルディのホーンボタンが運転中に突然スッポ抜けて胸目がけて飛び出してきた!(←ネットで調べたらナルディのホーンボタンではよくある事だとか(笑))ので、仕方なくホーンボタンが届くまでの間、純正ステアリングを付ける事になったのですが(←ナルディのホーンボタンは現在受注生産状態で納期は平均三ヶ月とか。そんな長い間ホーン無しのステアリングで公道を走ったらイケナイでしょう)、ホンダ純正の8年落ちのツルツルカサカサの「本皮巻き」ステアリングの触感が我慢できずに「ある日たまたま」雑誌『DAYTONA』の広告で見た「clean club」さんに「ステアリングの革の張替え」をお願いしたのですが…これが素晴らしい! 超素晴らしい出来栄え!! …何でも「ウチではトヨタ車用の革を使ってます」との話でしたが、しっとりと手に吸い付く触感が最高! ナルディ純正の革の触感を上回ってます!(←というかホンダの純正革巻きの安っぽさは何だったんだ?ですが(笑)) 私のオーダーは「ステアリング左右部分はパンチングレザーで、上下は普通の型押しレザー。でステッチは赤い糸でお願いします」でしたが、結果、4分割革巻き+赤ステッチでお値段わずか31,500円(税込)! しかも作業日数たったの4日! 電話応対も親切丁寧懇切親切! しかも良心価格! さらに作業が早い! 正に言う事なしの素晴らしいお店です! 皆さんも純正ステアリングに不満があれば、変なステアリングカバーなんか買わずに「clean club」さんでカスタムしてもらいましょう! 超オススメです!
    皆さん http://www.clean-club.com へGO!(笑)

  3. tonpochi より:

    私はバイク乗りなので、こういう時に海外のブランドバイクを輸入すれば国産モデルより安くなるように思えます。
    MVアグスタ、ドゥカティ、アプリリア、BMW、ハーレー・・
    サプライズ価格つけてくれないかな?
    でも、輸入バイクの値段ってなかなか下がらないんですよね。圧倒的に需要が少ないからかな?
    ハーレーはすぐにでも下がってもよいように思いますけど。

  4. 真鍋清 より:

    クライスラー300C 5.7(363hp)が430-450万円、ダッジチャージャーR/T(370hp)が380-400万円、BMW335iが470万円(正規輸入車=688万円!!)―。
    そうです、皆小生のレクサスIS350/標準仕様(公称496万円、実際には510万円を言い渡された)の価格より安く手に入るのです。これぞ北米並行車の醍醐味!!
    何と言ってもレクサスIS350と全く同価格でBMW535i(510万円)が入手できるという情報がさる並行輸入業者のページから発見され、脳の血管がプチンとぶち切れてしまった小生なのです(笑)。
    北米並行車の猛威が表面化することは、正規ディーラー保証が受けられないこと、左ハンドルであること、正規の同車種と比べてフル装備で無いこと等が絡んで、今すぐにはないだろう。しかしそれでも、BMWやポルシェ等の欧州車は生産国価格に限りなく近い価格で入手できるものであり、そうした意味では目ざとい人間たちの間で注目株になろう。
    思えば小生が以前乗っていた(1992年3月〜2008年10月までの16年7ヶ月間!)メルセデス・ベンツ260E/1992年式(W124)の価格は消費税込みで688万円だった、そして今、それと同じ価格でBMW M3(4.0/V8 420ps)が入手でき、ポルシェケイマンSも同等か数十万円安いとも言われるのだ。
    こう考えると正規ディーラーがいかに甘い汁を吸いまくり、逆に日本の輸入車ユーザーが「裸の王様」で「良きお客さん」だったかが浮き絞りにされよう。
    勿論現実には「正規輸入の型式認定一件あたり1000万円」という部落問題もびっくりの前時代的方策がいまだ根強く残っており、それに関連してショールームやサービス施設の土地代・経費の問題も絡んで「数十万円値下げすると赤字がナンボ」というシステムとなっており、正規輸入車の劇的値下げは当面期待できないのかも知れない。それでもボルボS60 T6(2953ccターボ/304ps)など(EU価格はBMW335iよりもむしろ高いにも拘らず!)519万円とレクサスIS350と何ら変わらず、精一杯努力したことが認められるのだ―その要領でVWがパサートCC3.6(300ps)の正規輸入価格を495万円まで値下げしてくれたら(現状では「一体誰が買うの?」な625万円!)価格破壊の第一歩であるのと同時に、ガラパゴス化著しい我が国マーケットに与える「頂門の一針」となると思うが高望みだろうか。
    この他並行輸入全般の手続きが簡略化され、ガス検はじめ諸検査費用が軽減されて中古車販売チェーンを始めとする諸形態のフランチャイズがFaiaに大挙加盟し、英国仕様右ハンドルの欧州車が各種リーズナブルに並行輸入されたら大いに魅力的で、中でもオペル・インシグニアやスペイン製セアト、シトロエンC5/C6のディーゼルターボが全国ネットから入手可能になればこの国のモータリング・シーンも百花繚乱の彩りが生まれるかと思うが現政権/次政権のうちは無理かもしれない。

  5. さね より:

    あんまり経済にはうといんですが、読むとかなりヤバいんですね。輸出産業でなりたってる国なので円高は困るのはわかるのですが、輸入してる諸外国どの外車も、どーしてこんなに日本だと高いの!気がします。後、円高とゆうよりドル激安て感じですよね。本当にただでさえ自動車産業は競争力かなり低くなってるようですし、軽自動車規格を早く変えて世界で戦えるようにしてほしいです。iミーブのアメリカワイド版仕様出すくらいなら規格そのもの変えた方が話早いし。ついでに話は脱線ですがデミオをワゴンにして1.5リッターのスカイエンジンとミッション積んで売ってください、買いますから。売れると思うけどなぁ。世界中で。出ないよなぁ理想的な車って…

  6. 針谷光一 より:

    「狼が来る!」と言われ続いて、どのくらい月日がたったのでしょうか?思えば、国の借金がGDPを超えたら「狼が来る!」と言っていたエコノミストたちは、その後も言い続け次はよいよ、国の借金が千兆を超えたら本当の「狼が来る!」そうです。その間、この国が経済破綻に陥る兆候は何か?あったのでしょうか?あいも変わらず国債の金利は世界最低を継続中です。 
    誰かの借金は、誰かの資産。この大原則から思うに、国が10兆円の国債を発行(借金)したら10兆円が市場に出て国民の誰かの資産になります。その資産は当然また銀行の口座に入ります。10兆円がこの世から消えて無くなるわけでわありません。その繰り返しが成されています。当たり前過ぎる事ですが、国はお金を作り発行出来ます。夕張にはそれが出来ません
    先日円高阻止の介入が実施されました。4兆円規模といわれてます。所詮はもって1週間(既にダメですが)。アメリカに寄付したようなものです。正に、死に金。それを可及的速やかに東北に投入していたら、どれだけの人々が助けられた事か?しかも一石三鳥の効果となったはずです。腹立たしさを超え、怒りを感じます。

  7. 阪神ファン より:

    日本国民にとってどういうメリットがあるのだろうか・・・。
    「日本は輸出依存が高い」というデマを堂々とマスコミが報道する。これが元凶だと思います。
    日本の輸出依存は'08年:16%、'09年:11%。この程度で輸出依存どころか、内需の国です。
    これらデータは総務省:統計局のホームページで公表されていますので誰でも見ることができます。
    日本破綻論も同じだと思います。財務省は2枚舌です。
    「財政が大変。増税が必要。」と国内向けで不安を煽っておきながら、格付け会社が「財政が大変だから」と、日本の格付けを下げると、格付け会社に対し"意見書"を提出しています。これも財務省ホームページで公表されており、誰でもみることができます。これが全てだと思います。
    マスコミがデマ(政府発表と異なる内容)を報道し不安を煽ることが、結果的に景気悪化を招いていると思います(消費されず、過剰貯蓄となる)。政府発表にウソがあるなら、マスコミは、それを指摘してほしいです。
    今の経済状況で政府が国債を発行しなくなったとき、どうなるか。国民がよく考える内容だと思います。国民に覚悟があればいいですが・・・。
    現状、国は国民に資産を与えてくれている状況だと思います。それを"国の借金=国民一人あたり〇万円の借金"
    と言うから話がややこしくなってると思います。

このページの先頭へ