船底塗装
明日からの冒険に備え、フネの整備。というか以前ドライブオイル交換した時にトラブルあったため、定期点検で上架した次第。ついでに船底の掃除など。実は来週に上架して船底のコーティングを行う予定だから今日やらなくてもいいのだけれど、まぁついでなので貝や藻類を落とすことにした。
まぁキモチ良い(見た目は超キモチ悪い)くらい付いてる!
お好み焼き用の大型ヘラ使ってガリガリ落とすのだけれど、予想以上に重労働でございます! しゃがんで上を見ながら作業しなくちゃならない。チカラも入れにくいし、割れたフジツボが飛んでくる。30分くらいで終わるかと思いきや、甘かった! ほとんど2時間掛かっちゃいました。
フジツボやムール貝、ゴカイの類まで!
本来なら船底塗装します。フネの船底塗装、少しづつ溶けることによって貝類の付着を防ぐのだけれど、いかんせんアルミ船体との相性が悪い。初回はトヨタマリン指定の塗料を使ったのだけれど、剥がれるの何の! 下の写真の白いブブン(船底塗装は黒)、水圧だけで剥離しちゃった。
これだけ剥げたら船底塗装の意味無し!
そこで「ウォーターコート」というクルマにも使われるコーティングを行った次第。というか、年に3回くらい上架し、その度にウォーターコートするのがポーナム26のベストな使い方かもしれません。総コストも毎年1回船底塗装するのと変わらないか、もしかすると安いと思う。
帰りは2600回転で19,8ノット!
やはり船底の汚れ落としは素晴らしく効き、2500回転で18,5ノット。先日同じ回転数が15,3ノットだったことを考えると、20%くらい速くなった感じ。そもそも軽い感じです。ということで次回は16日に再び上架してウォーターコート。これで11月くらいまで持ってくれれば文句ありませんな!
大雑把なイメージとして梅雨明けに1回。水温が下がり始める11月くらいに1回。そして連休前に1回といったタイミングでしょうか。
<おすすめ記事>