あっという間の一日
タイと日本の時差2時間分の早起きをして原稿書き。タイ時間の10時からJazzさんのショップに行き、S15というか200SXを持ち上げて詳細なチェックを行う。やっぱりリアサスは縮み側が動いておらず、荷重掛かると突っ張る。こら唐突に滑るワな。ターボもリークあって一段とドッカン傾向になっていた。
すでにドレスアップカーも
工場のラインが稼働し始めた頃に震災の部品不足で生産出来なくなっていたホンダのコンパクトカー『ブリオ』ながら、やっと出回り出した。1,2リッター4気筒エンジンを搭載している。ちょこっと乗ってみたが、キビキビしていてイイ感じ。マーチより仕上がりは良い。機会あったらジックリ乗ってみたいと思う。
リアはガラス部分だけ開く
あらま、だったのがリアハッチ。コストダウンのためドアは無し。ガラスの部分だけ開くようになっている。デザイン的な課題を抱えるも、それなりの開口面積を持っているため実用性には問題なさそう。そういえばタタのナノなんかリアはドアもガラスも開かない。リアドアから荷物を積むそうな。
スズキAPVの後付荷物室
上はインドネシアで作っているスズキの『APV』というモデル。顔つきがVWのヴァナゴンと似てると思うのは私だけ? なかなかカッコ良い上、35万バーツとお手頃価格なのでJazzさんのディーラーでも売れ筋となっているそうな。写真のモデルは荷台の下に化粧板を加えたモデル。
タイ産ササニシキ。5kgで289バーツ(約700円)
早ければ年末あたりからお世話になるだろうタイ産のお米。チェンライというのはチェンマイより北の高地で日本だと宮崎くらいの温度。冬場に10度くらいまで下がる。十分良いお米が出来る環境だと考えてい。このお米、日本で入手して食べてみたい。美味しければ安いです。うなぎ屋で使ってるお米は5kgで2300円。
右はボラ
魚屋さんを覗いてみた。基本的に鮮度で厳しい。日本の基準だと「もうダメ」といった感じ。間違いなくニオいは出てる。しかもボラをどうやって食べるのだろう。左の小さいカツオ(ソーダか?)も旨くないこと100%保証付き。唐揚げにして濃い味を付けちゃえば魚の味なんか解らなくてもいいんだと思う。
朝のマンゴーを買っておく
14時までJazzさんのショップに行き、帰りにショッピングセンターに寄って市内に戻り、いつの間にか「保険医指定」になっていたトンローのマッサージ屋さんで2時間サバイサバイしたら、もう18時! 部屋に戻ってメールのチェックし、必要な分だけの買い物して晩ご飯食べたら寝る時間になってしまいました。
<おすすめ記事>
APVがバナゴンに似てると思っているのは国沢さんだけじゃないですよ。
これをベースにキャブコンのキャンピングを作ったら安くて良さそうですね!
マンゴーの山をカミさんに見せました。
わあ、なつかしい。
買ってきて!って伝えて!ですって。笑
自分たちには大変懐かしい光景です。
魚もそう、新鮮な海の魚は少ないですもんね。
どっちかと言えば、川や沼の魚が活魚で売っていると思います。
写真、ありがとうございました。
日の光の下でみるブリオ、カッコいいですね〜。
売れそうです。