自動車評論家 国沢光宏
2025年10月25日 [試乗&解説リポート]
<おすすめ記事>
「不適切にもほどがある!」のスピンオフですかい? ってな感じの動画ですね。大笑いしつつも人間の性が渦巻く内容で、色々考えさせられました。
特に国沢さんを吊るし上げ(ながら身の潔白と志を説明)るのも良いのですが、むしろ質疑を通じてメディア側の構造的な課題が浮き彫りになったように思います。
BYDに対しては非常に冷淡というか、忖度もヘチマもないようですね。その分、本音まみれの話になっていました。
是非とも日本のメーカーに対しても、同じように忖度もヘチマもなしで本音まみれで話して欲しい。きっと皆さんが、飲み会でざっくばらんに話す内容こそ、私達消費者が知りたいことだと妄想しまくっております。
それからせっかくのシーライオン7ですから、今回の動画の毒皿ではありませんが、ベストカーで長期テストをやって欲しい。例えば毎号編集部やヒョーロンカのどなたかが1000キロノルマで乗り継いで、それぞれの視点でレポートして頂けたらメチャメチャ面白いと思います。
国沢さんにクルマが戻る頃には、欧州車のようにちょうどアタリがついている頃? 著しく劣化が進んでいたりして。。。
というのはおちょっかいですが、長期テストの希望はマジです。はい。
いやいやいや… 笑 楽しんでますね〜
まあ、切り取られたらヤバいかもですけど 炎上上等でオッケーですよね?
おもしろい。 切り取ったら、面白味半減しちゃうね。
編集部の同乗レポート、続き期待してます。
名前 (required)
Mail (will not be published) (required)
サイト
Δ
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.
このページの先頭へ
「不適切にもほどがある!」のスピンオフですかい? ってな感じの動画ですね。大笑いしつつも人間の性が渦巻く内容で、色々考えさせられました。
特に国沢さんを吊るし上げ(ながら身の潔白と志を説明)るのも良いのですが、むしろ質疑を通じてメディア側の構造的な課題が浮き彫りになったように思います。
BYDに対しては非常に冷淡というか、忖度もヘチマもないようですね。その分、本音まみれの話になっていました。
是非とも日本のメーカーに対しても、同じように忖度もヘチマもなしで本音まみれで話して欲しい。きっと皆さんが、飲み会でざっくばらんに話す内容こそ、私達消費者が知りたいことだと妄想しまくっております。
それからせっかくのシーライオン7ですから、今回の動画の毒皿ではありませんが、ベストカーで長期テストをやって欲しい。例えば毎号編集部やヒョーロンカのどなたかが1000キロノルマで乗り継いで、それぞれの視点でレポートして頂けたらメチャメチャ面白いと思います。
国沢さんにクルマが戻る頃には、欧州車のようにちょうどアタリがついている頃? 著しく劣化が進んでいたりして。。。
というのはおちょっかいですが、長期テストの希望はマジです。はい。
いやいやいや… 笑
楽しんでますね〜
まあ、切り取られたらヤバいかもですけど
炎上上等でオッケーですよね?
おもしろい。
切り取ったら、面白味半減しちゃうね。
編集部の同乗レポート、続き期待してます。