ノマド、月間販売目標1200台のハズながら、4月はインドから4000台も入ってきてる! 即納になります
発売と同時に5万台とも4年以上とも言われる注文を受けたノマドながら、当時から私は「ホントかよ」と疑っていた。半分以上が転売やーだろうし、そもそも価格を考えたらそんな売れるワケないでしょ、と。インドじゃ売れてないので、日本向けの輸出だって増やせる。実際、ノマドの販売目標は月販1200台。年間1万2千台。5万台受注だと4年で計算あってる。しかし!
4月だけで4000台もインドから入ってきてるのだった。輸入台数、1月1400台。2月1500台。3月2600台でジワジワ伸びている。まぁ4000~5000台が巡航でしょう。5万台の半分が転売やーだとすれば実数2万5千台。すでに9500台入っており、3ヶ月後に即納状態になる。直近のノマドの登録済み新車の相場を見ると450万円前後。本来261万円だから200万円近く抜いている。
残念でした~! そんなムチャ出来るの、せいぜい今月一杯かと。どうやら転売やー比率は半分より多かったらしく、ここにきてノマドの納期が早まったという連絡を受けているユーザー多数! そらそうだ。月間5000台ペース入ってくればあっという間に在庫貯まる。ノマドを考えているなら、6月の声を聞けば値崩れすること間違いなし。シェラを含めたジムニーは即納になる?
転売やーのシノギになっていた車種がドンドン減ってきた。フェアレディなんか新車より100万円くらい安くなっている。バージョンTのBOSE付き11万円のオプションカラーであるオレンジが乗り出し価格516万円ですから。1000万円近く出して買った人はご苦労さんでした。たっくさんの日産ファンを敵に回した日産東京に代表されるディーラーも日産の足を引っ張るいい仕事をした。
いろんな意味でクルマの価格は正常に戻っていくことだろう。納期長いクルマでも待ちましょう! 急ぐと大損する。
<おすすめ記事>
新車261万円
中古車450万円
現在の法律では合法で何ら問題ないのですが、全国チェーンの中古車ディーラーが平気でこの値を付けているのは、家電製品やゲーム機の転売は批判されている昨今、やっぱりおかしいと思う。
中抜きの桁が違う自動車の転売は、規制してもいいのではないでしょうか。