マツダ、後輪駆動車を作る?
マツダが後輪駆動車を作るというウワサである。真贋のほどは解らないけれど複数のメディアで紹介しているため、社内の誰かがリークしているんだと思う。クルマ好きからすれば後輪駆動車大歓迎だ! 記事を読むと丸本新社長と藤原副社長の2TOPも了承している雰囲気。果たして売れるだろうか? こらもう簡単。今のマツダのブランドイメージだとお客さんいないです。
後輪駆動車なんて世の中に無くたって良い。今やFFあれば何の問題も無し! じゃなぜ後輪駆動車からといえば「不要なモノこそ魅力的」だからだ。ただ魅力を出そうとすれば「道具」だとダメ。付加価値を見いだせないです。全く遊ぶことの無い現在のマツダの路線は質実剛健道具路線だ。マツダの始祖は戦後の復興に役立った働くクルマであるオート3輪だと自ら主張してる。
トラックを厭がったトヨタと好対照。リーダースでは何回も乗用車を作る夢物語が出てきます。考えてみたらホンダの根っこも乗用車。ホンダ初めての4輪車は軽トラックながら、これは通産省(現在の経産省)がホンダに乗用車メーカーとしての新規参入を認めなかったからだ。最初から軽トラック作るなら、4気筒ツインカムの4キャブエンジンなんか作らないでしょう。
昨今のマツダを見ていても自動車文化関連の投資は全く行っていない。絶対競技に出ないゴルフクラブやテニスラケット、自転車、スキー、スノーボードを作っているメーカーと同じ。クルマに道具としての性能以上のお金を払う人は、趣味以外ナニモノでもない。すでにアメリカではそんな方向性が見切られており、販売伸び悩む。ヨーロッパでも思ったより売れておらず。
丸本/藤原体制は凝ったクルマを作れば売れると思っているようだけれど、競技に出ていないメーカーが高い製品つくたって熱烈なマツダ好きしか買わないでしょう。今のマツダの技術力からすれば良い道具としての後輪駆動車は作れると思う。ただ後輪駆動車のライバル達と同じような価格付けたって絶対売れるワケない。そんな簡単なことがどうして解らないのだろうか?
昨日ホンダの国内営業担当の人に「なんで最初から売れないと解っているクルマを出すのか?」と聞いたら「売れないと思っていなかったからです」。有能な人達もたくさんいるなか、ジェイドやシビック4ドア、グレイスが本当に売れると評価していたなら日大アメフト部だ。また、職域を超えた「ワイガヤ」もやらなくなってしまったそうな。八郷さんが怒るのも当然だと思う。
<おすすめ記事>