レギュラーとハイオクの価格差が10円に! こんなの何十年ぶりでしょ?

レギュラーのハイオクの価格差、私が覚えている限り11円である。レギュラーが120円だった時も131円。そしてレギュラーが170円の時も181円だ。ちなみに液体1リッターの価格を考えると、120円の時は消費税+ガソリン諸税抜くと55.4円。170円だと101.1円。55.4円の時にハイオクはレギュラーより15%高かったワケ。レギュラー101.1円の15%高ならハイオク116.3円です。

116.3円にガソリン諸税53.8円を加え消費税を乗せたら187円になる。つまりレギュラー170円の時のハイオクって17円高くなるハズ。なのになのに! 価格差いっつも11円。ガソリン価格、デタラメという証明みたいなもの。そいつが10円差になった! どんなカラクリなんでしょ? 皆さんの地元のハイオク、レギュラーとの価格差はいくら?

近所に電動バイクのバッテリーステーション『ガチャコ』がある。通る度に見ているのだけれど、いっつもパックの位置はこんな。おそらく全く使われていないんだと思う。先日も書いた通りホンダ売る気無し。電動バイク『EM1 e:』を昨年秋に発売した直後こそ試乗レポートが出たが、その後”ほぼ”無いのだった。メディアにアピールしてない。

価格設定のやり方を日産に習った? 車両本体価格15万6200円でなかなか魅力的ながら、充電器(オプション)だけで5万5千円する! 原付ユーザーからすれば「無理!」。そんならガチャコで電池借りればいいと思うハズ。でも利用者いないあたりを考えたら売れてないということなんだろう。中華電動バイクにやられる日まで秒読みです。

先日ポリッシュファクトリーで磨いて貰った時に及川さんにフェアレディの塗装について評価して貰った。その時の動画が仕上がりました。いろんな意味で面白い! 塗装の世界、奥行きあります。塗装の点数を付けて貰ったら大きな問題なく合格点の70点! 30点分を対応してもらったので100点になりましたね! シルバーのアクセント、及川さんも「?」。

毎年この時期に北海道旅行に行く友人から毛蟹が届いた。カニは全面的に好きだけれど、毛蟹ステキです。無口でイッキに食べちゃいました。2週間に1回くらいの間隔で毛蟹とズワイガニとダンジネスクラブのループなど出来たらどんなに楽しいことだろう。

<おすすめ記事>

2 Responses to “レギュラーとハイオクの価格差が10円に! こんなの何十年ぶりでしょ?”

  1. beart より:

    洗浄剤添加は嘘っぱちだったことが明らかになり、そうなるとレギュラーもハイオクもコスト(物流&製造)は同じなのでは?ってなりますよね?

  2. GACHA より:

    レギュラーとハイオク2種類あるのが分からん
    高級車や外車はハイオクなので、お金持ち用と一般用に分けているだけ?
    レギュラーを止めてハイオクだけにすれば
    ・製油所や給油所のタンクを減らせて、量産効果で安価になるはず
    ・自動車メーカーもレギュラー/ハイオク用のエンジン設計を分けなくていい
    ・大衆車も圧縮比が上がれば燃費が向上
    などいいことずくめ

コメントを残す

このページの先頭へ