先週末、為替は1ドル148円台に入った。いろんな意見あるが、私は円高になると考えている

いろんなメディアや専門家が「円安になる」「円高になる」と主張しており、傾向は全く分からない。まぁ、そんなもの予測できたら大金持ちになれる。ギャンブルと同じく、傾向や情報を見て判断するしかないと思う。私はどう思っているかと言えば、トランプ大統領になった時点で円高予想です。アメリカ人にとってドルが高いと輸入物価は下がるものの、輸出競争力という点では弱くなる。

クルマいじってるとよい気晴らしになります

物価が少しだけ安くなって貿易赤字になるのと、物価が少し上がっても貿易黒字になるのでは、後者の方が国にとって望ましい。だからこそ、我が国は輸出している企業が大きな利益を上げ、国全体での国際収支は莫大な黒字になっている。トランプ大統領が関税を主張しているのも、国内にものづくりの拠点を作り、輸出を増やそうとしているからだ。

週明けの動きは全く予想できないけれど、年末に向かい円は上がると思う。もちろん信じなくていい。言いたいことは、「どうなっても大丈夫なようにしておきましょう」ということです。円安になれば、海外にモノを売ったり、海外から遊びに来る人を相手にすればいい。円高に向かうなら、海外からモノを買ってくるビジネスが好調になっていく。

私のような仕事は、どちらになってもビジネスチャンスがないですが(笑)。まぁ、厳しいですね。トランプ大統領がやっていることは本当に読めない。すでに欧州はアメリカから離れようとしている。領土の奪い合いが有史以来続いてきた欧州の「安定を望む強い気持ち」からすれば、たくさんの命を奪われたうえに、領土まで奪われることなど看過できない。

平和の上に成り立つ自動車産業を考えると、これまた予想できない。落ち着いた時に立ち直れるよう安くて優れたクルマを作る技術を磨くしかない。この件、自分にも言い聞かせている。以前も書いたけれど、好き放題書いていたら、さまざまなところから閉め出され始めた。以前は多くの検索サイトでリンクされていたけれど、昨年あたりから“ほぼ”なくなった。

何の根拠もなくネット広告を止められるなど、広告収入も激減。2024年の確定申告をしているのだけれど、2023年と比べて30%減といったイメージ。今年はラリー資金も危ない(泣)。個人を潰すのは簡単ですね。お金出しているところにプレッシャー掛ければいいだけですから。だからといって、甘い記事ばかり書けるかといえば無理。自分の信じる道を進むのみです。

コメントを残す

このページの先頭へ