広範な領域での関税上げは消費増税と同じ。だまされているアメリカ人って大丈夫なの?
日本でトランプ大統領と同じように関税の大幅アップをしたらどうなるか? 当然ながらエネルギーや食糧など広範な分野で値上げを余儀なくされる。値上がりした分でどこが潤うかと言えば、日本政府です。日本が輸入品全てに10%の関税を掛け、さらに貿易赤字国に対し40%以上の割り増し関税なんか掛けたら、おそらく実質的に消費税を20%上げたくらいの税収をもたらす。
我が国も「財政を立て直すため消費税を20%あげます!」と言ったら大騒ぎになるけど「国内の産業を盛り上げるため関税を上げます」といえば納得するってことか? そいつをアメリカのメディアは全く伝えない。優秀な人材が揃っているのに。どうなってるんだろ。アメリカだって輸入産品は多い。衣類などアメリカ製なんて”ほぼ”存在しない。自動車を始め、食料品、日用品など多岐に渡る。
ちなみに貿易赤字を抱えるアメリカが、なぜ破綻しないのか? こらもう簡単。一番解りやすいのはコカコーラだ。世界中にコカコーラはある。アメリカから輸出しているのでなく、材料を含め現地生産。日本で販売されているコカコーラやマクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、スターバックスなど、上げた収益だけアメリカに送っている。多岐に渡る分野で同じことやってます
もっと解りやすいのはイギリスだ。国内に産業は少ない。コカコーラだって無い。けれど金融や保険、投資会社などが海外で莫大な利益を上げ、そいつを還流させてます。実は我が国も貿易より、海外で自動車を生産し、販売した利益を貿易外収入として還流させている。関税はここの不均衡に全く影響を与えない。関税で国内の産業が隆盛するかとなれば疑問です。アメリカで衣類を作るなんて無理です。
為替は円高に向かい始めましたね
<おすすめ記事>