日産おしまいか? 多くの人に聞かれた。「今の経営陣が年内に辞めない限りオシマイ」と答えてます
まっこと面白い! 日産がダメになったのって今に始まったことじゃない。なのに大半のメディアは無視してきた。むしろ「電気自動車で遅れた」みたいなトヨタ叩きばかり。ここにきてやっと厳しい報道が出てきたけれど、責任問題を問う声無し。一応「アメリカで厳しい」とか「中国が逆風」みたいな分析をしてみせるけれど、そんなの3年に解っていた。内田さん、ナニもやらんかった。
販売力や日産に対する人気度を壊滅的に壊した担当者は星野朝子さんという副社長のようだ。今回、いろんな人から話を聞いた。星野朝子さんの評判、内田さんの100倍くらい悪い。電気自動車の充電器を「オプションにしておけば買うわよ」ということにしたという話も聞いた。意見具申しても全く聞く耳を持たなかったという。有能な人材が星野さんによって辞めたという話も聞く。
本日「日産は大丈夫か?」と質問も多く受けた。日産にとって必要なのは1)アメリカで売れる実用燃費の良いハイブリッド.2)デザインの抜本的な改革。3)中国の撤退戦略。4)日産全体に言えることながら顧客第一主義の徹底にあると思う。1)についていえば、あるあると聞いていたが全く出てこない。おそらく無い。とりあえず三菱自動車に頼んでアウトランダーのパワーユニットなど導入か。
2)が一番厳しい。時間も掛かります。中国で発表した電気自動車群は、腰が抜けるほどカッコ悪い。前回のJMSに出展したコンセプトカーも頭痛がするくらい厳しい。あんなクルマだと出しても売れないです。3)中国が足を引っ張るのは2年前から明々白々だった。日産関係者に「何とかなるか?」と聞いたら「間に合うと思います」だったけれど、前述の通りデザインが酷すぎる。
4)は私がフェアレディを買った時によ~く解った。長年日産を買ってきたユーザー達も愛想を尽かすケースが多数。こういった流れを作った星野副社長の責任は大きい。内田さんが身を退き、同時に副社長3人も退任。高い給料を取るばかりで業績を残せなかった外国人の役員も引責辞任。なのに内田さんは「業績を回復させる。頑張る」と言ってるらしい。株主は怒った方がいいと思う。
内田さんを始めとした現在の経営陣が年内も残っていたら日産オシマイです。
<おすすめ記事>
今季も残りわずか
もう終ってますやん?
私の様に、リーフの値上げ&電源ケーブルをオプションにした時に日産を見限った人は多いと思います
持株すべて売って正解でした
自分も含めZの対応で怒ってる人は多いと思います
Zを買う人は上得意だと思います
家にZが有ったら私みたいに日産のクルマってカッコいいなと思って大人になったら買ってくれると思うのてす
お客様を大事にしない
今年に出た新車って有ったけ?
出たのかも知れないけど全く印象に残って無いです
カー・オブ・ザ・イヤーに日産の出て無いですよね?
プラスになる材料なにも無い
GTRとか買える人でも売ってくれないし
プレミア出せば別やろうけど
一度、けっちん喰らったら余程の事が無ければ帰って来ないと思っています
うちは日産車買ったことないです。充電ケーブル?オプションってありえない話だと思いました。叔父さんはリーフに乗ってます。昔は、スカイラインに乗ってたようですが。いろんな意味で日産がいなくなったら寂しい気がします。頑張ってほしいけれど。
自動車メーカーの現役役員に対し、不正ではなく経営責任でここまで具体的に意見できるのは、もはや国沢さんしかいません。
というか、日産社員の阿鼻叫喚が聞こえてくるよう。「立てよ、組合!」と言いたい位デス。
すっかすですよ、
BYDあたりが買い叩きに来るかも。まずは手始めに、株ではなく、国内の余剰工場とかを。。。
足し算と引き算しかできない今の経営陣なら、余剰設備が金になるとばかり、喜んで手放すだろうなぁ。
なんて妄想をするだけでも、背筋が寒くなります。
愛ゆえの厳しいムチですね。
日産に届くと良いのですが・・・
EV、とくにバッテリー関係で付き合いがあります。リーフは着実に改善されてきていますが、ご指摘のように商品力が弱い。サクラやnboxのevのようにしっかり製品の強みを見極めていないと感じます。もせっかく堅実なEVなのにデザインの凡庸さもあり、ただの「電気で走る乗り物、価格は中途半端に高い」になってしまっています。
内部の人を見ると、私の経験だけですがバッテリー関係の上層部の人たちは変な人脈で関係会社に天下りしている人や車両開発コンサルをやっている人など、、、です。
リーフのバッテリーは熱による膨張で絶縁不良に至るケースが多発しています。部分交換でも60万円以上、全交換なら120万円以上かかるようです。
星野氏には大塚家具の令嬢の雰囲気を感じますな。
気にせず北米でePower出せば良いと思いますよ。
実用燃費なんて気にしない日本人も絶賛しているんですし、
WLTPで数字出しておけばハイブリッドだから売れるわよ!
です。
日産も終焉ですか。。
BYDに安値に叩かれて工場を買われるくらいなら、光岡のM55を受託製造してくれないだろうか。国沢さんが仰るような本田との資本提携があるならば可能なはず。
プライドが許すかは別問題でしょうが。。
あれはシビれるくらいにカッコいい!
金に余裕のある若い子達にも売れますよ。
国沢さんのM55の詳細レポートを読みたいと強く思う一読者より。
とうとう日産の終焉が来るのか?経営者の素質のない人たちが集まってしまった日産 一人ぐらいまともな人がいないのか?追い出されたグプタ氏がそうだったのかも?
株を未だに持っています、損切りして半分ですが・・・国沢師匠が言うようにもうだめかもですね それにしても今年の総会は株主は直接星野氏を不信任出来ませんでしたので、社長を不信任しました
日本の大企業で数社、その後海外企業で働いてきました。感じることはどこに行っても今の日本のサラリーマン経営者なんて任期中の評価しか気にしないので、将来への仕込みの決断なんてできないし、ふわっとした雰囲気コメントでうまくいけば俺の経営手腕、うまく行かなかれば下が俺の言ったことを理解していなかった。そんな人が多いです。社員からも評価中だけヘコヘコされて終わればバカだ何だって言われる。
社員同士も下手に責任取りたくないからセクショナリズムになり、一部の部署や人に責任だけが集中する。
会社は無駄に働かない人間を抱え、できる人は疲弊し組織は弱体化、愛社精神もなく社員も自分の年金ぐらい満足に出ればいいなぐらいのマインドしかない人間の養成所みたいになってしまう。
日本はいい国なのに組織になるとてんでだめですね。
この副社長の夫さんは星野リゾート社長のあのお方なのですね。自分で電気自動車を買って試してみたりAUDIの対談記事にも出るような旦那さんから奥様に諭せないものでしょうか(いまさら手遅れでしょうけど)。
副社長さんのお写真見たら優しく聡明そうなのに。見た目とやってる事が一致しなくて世の中は怖いなあ、としみじみ思います。
星野朝子さんの評判の悪さは本当によく聞きますね。
結構前から評判が本当に悪く
結果も全く出してないのに外そうとしないと言うのが本当に不思議ですよ。
悪口みたいになってしまいますが
この人は旦那さんと一緒にホテル経営をメインで頑張った方がいいじゃないかと思いますね。
現執行役フクシャの評判は 10年前 2014年辺りから
GHQから漏れ出てきました。
FXX 社員は「★の の嫁が「売れない車を売れ売れ」って 全く意味が分からない」と。
その下の協力会社社員(下請け ともいう)も既知事項。
「おんなジャイアン」のようですから、
「部下の手柄は 私のもの。私の手柄は 私のもの。」
「部下の失敗は 部下のもの。私の失敗は 上のもの。」
間接部門しか知らない噂か? と思いきや
コロナ渦までには 工場勤務の正社員 へ情報到達済。
【一部 社内用語 使用】
彼女が退任し、DeNA南場ママが 上位5位以内の
Tに入ったら ガラリと変わりますよ。
しかし退任しないでしょうから、
国内外のM&A関係筋が どう動くか ミモノです。
日産の車にはどんなものがあるんだろうと調べてみると、一応はSUVなら上から下までそろっています。
でも、モデルによって売っている地域が違うので、アメリカではローグ/エクストレイルの上はいきなりランクル300相当の車と間が空いてしまっていますので、そこはトヨタ・ホンダに持って行かれる構造です。その間にあるモデルは中国や中東だけで販売、しかし中国はSUVもEVでなければ売れないので当然うれない。
セダンもセントラ/マキシマの上にスカイラインでフラグシップ不在です。かといってコンパクトカーもない。
むしろというか、知っている人なら当然なのかもですが、ホンダはアキュラと合わせてラインナップが厚い。確かに売ればお金になる感じ。
トヨタなら決して大きくない市場の日本にいてもアメリカにいてもヤリスクロス・RAV4からランクルまで隙間なくラインナップ。しかもHEVモデルまでランクルにある。驚くべきことにレクサスもSUVならフルラインナップ。日本人お金持ちだと思われているのか?
中国に対してアメリカに保険を上手にかけているトヨタ・ホンダに対して、無策の日産という感じです。
おそらく、日産の新車開発力はそれなりにあるんでしょうが、多国籍経営陣(笑 が車種の取り合いをして、ちぐはぐに世界にばら撒いた結果、基幹となる地域も車種もなくなっちゃった。というか、ゴーンさんが作った日産をみんなで食べちゃった。
トランプ後は分かりませんが、スバル、マツダのほうが車種は少なくても利益を出している、日産と逆の方法を取っている。
先日、片山氏やZカーで盛り上がったところなのに。それらや、R34・V35 GT-Rを伝説とするメーカーとして消えていくのでしょうか?ホンダも逃げちゃうかも。
国沢さん、ついにキレちゃいましたね。
ゴーンが逃亡したあとに放置された能無し取り巻きが、今まで会社を食い物にしただけですからね。
(私も口が悪いのは承知しています、こりゃダメと思うなら削除してください。)
ついに資産を食い尽くして待ったなしか、、、
ホンダならルノーよりマシだと思います。
そうえいばアウトランダーPHEVはシリーズ・パラレル方式だったんですね。
中国車はどうなんですかね。シリーズ方式ばかりならトヨタPHEVやアウトランダーPHEVに勝ち目がありそうな気がするのですが。
中国EVも気になります。高速時の燃費はどうなのでしょう。テスラも気になりますね。
高速時の燃費はトランスミッションを一段いれれば解決すると思うのですが、日産はできるかどうか分からないモーターの改良まで待つつもりなのでしょうか。
皆さんが的確な事をおっしゃっているので別の言い方をします。日産車いい車です。12マーチから13シルビアそして、13マーチと乗っています。その前の車の最終型のコロナに比べたら何れも素晴らしい車です。
しかしながら商品としては、最低です。
13マーチは運転するとまんまルノーです。本当に良い走りをする車です。
コスト削減で私の最終型の廉価版グレードは、防音がまるっきりゼロです。
従って商品力もゼロです。それが今の経営人が作る日産車です。
涙涙(「技術の日産」は本当は殆どがプリンスの技術者の力であった過去の事を今ではもう誰もが覚えていませんですね。)
r35 の整備で長く付きあっているお店で、お客さんが日産で買いたい車がないと呟いているそうです。日産車も何台か乗り継いできたので残念です。
専門家の自動車メディアですら大ごとなる迄知らんぷりですから、回復も難しいでしょう…
そもそも日産の経営陣が車に興味無いんだから救いようが無いでしょ
はっきり言ってもはや打つ手なしで
どこかに吸収合併してもらって
ブランド名だけ残る感じですかね
一蓮托生で生殺しにされる三菱も気の毒ですね
またですか〜 既視感ありますね〜
過去3台乗り継いだブランドシンパサイザーでしたが 最早 関係・関心 共に絶無
どうなろうと結構ですけど
続編“Ghosnの復活 箱詰密入国譚”
なんて展開があったら観ものです
ええ~、おしまいですか。せっかく夢を持って入社したのに。監査役や社外取締役、物言う株主に頑張ってもらうしかないとは。倅、泣いています。
日産もホンダも古いファンの人は、今のラインナップでは乗る車が無いと悩んでる。
あれほど、トヨタなんか乗りたく無いと思ってたのに、今やトヨタしか乗りたい車が無いじゃんって、なってる。
学生時代プリメーラ乗っていた時期がありましたが良いクルマでした。
周りのクルマ好き達もS13、S14シルビアやワンエイティ、R32スカイラインをなんとか中古で買って乗っていたものです。
今の日産は何をしたいのかわからない。