やっちゃイケナイことをやりました。顛末と反省記です

GRラリーチャレンジにMTターボのミライースで参戦している国沢光宏さん。今回の舞台は滋賀県琵琶湖近くの「高島」。8月も終わりだというのに強烈な夏日に見舞われた会場だが、ミライースの走りはキレッキレ。しかーし、今回はほろ苦い夏のラリーになってしまった。ベストカーミライースがまさかの大事件とはいったい?

反省反省また反省である。私がGazooラリーチャレンジに参戦しているのは、次世代を担うメディアなどクルマ関係者の皆さんにラリーという文化を体験して貰いたいからである。特に留意していたのは「安全に」という点。だからこそコースアウトすると危険が伴う林道など、十分なマージンを取って走っていた次第。加えて若い世代のお手本にならなければならない。

一方、モータースポーツは普通以上のことにチャレンジする競技である。そんなことから、Gazooラリーチャレンジに取り入れられている駐車場などのジムカーナ的なステージは、180度ターンなども設定されており、観客も派手な走りを期待してます。もちろんラリーを体験してもらうコドライバーもサイドブレーキターンなどを味わって貰いたいと考えている。<続きを読む>

<おすすめ記事>

コメントを残す

このページの先頭へ