GR86/BRZが年次改良してD型に。土砂降りの中でもコントロール出来るクルマに仕上がってきました

燃費や騒音、排気ガス規制などが厳しくなってきたため、今や純エンジン車のスポーツモデルは世界的に見ても貴重な存在になってしまった。トヨタとスバルが共同開発した「GR86/BRZ」すら次期モデルはハイブリッドかPHEVになると思う。いずれにしろ純エンジン車のマニュアルミッションモデルを買えるのは長くて4年。絶版が決まれば作りきれないほど売れるだろうから、欲しいならそろそろ動いた方がいい。

となると迷うのが「GR86かBRZか」ということです。どちらも同じ車体&エンジンなのだけれど、意外なことに人気度は明らかにGR86が上。販売台数もさることながら、中古車相場も10万円程度違うほどだ。このように書くと「ディーラーの数が違う」という人もいるけれど、GR86を買う人の多くが全国のスバル店より数が少ないGRガレージへ行く。みなさんGR86のファンであると同時に「GRブランド」のファンでもあるんだと思う。<続きを読む>

<おすすめ記事>

2 Responses to “GR86/BRZが年次改良してD型に。土砂降りの中でもコントロール出来るクルマに仕上がってきました”

  1. 川口太郎 より:

    新発売時の12年前なら「ありえない」と笑われるような
    販売台数の差ですね。この12年間で「走り」のイメージが
    下がり続けたスバルと上がり続けたトヨタの差にブランド
    作りはタダじゃできないし、アップデートしなければなら
    ない事を思い知らされます。
    ラージサイズで儲けを出したかったらしい広島の会社には
    派手なレース参戦のイベントぶち上げて続けていたら、今とは
    また違ったブランドイメージに変わっていたのかな?とちょっと
    残念に思いました。

  2. トヨタ車ユーザー より:

    売れているGR86でもエンジンは水平対向で車そのものもスバル製というところが、何とも微妙です。

    GRのヤリスだって生産が追い付かないのだから、トヨタ自身が作ってもイイ気がしますけども、やっぱりこのサイズのコンポーネント(縦置きFRにできる)がないとビジネスとしては難しいのか。
    それを逆手にとってe-BOXER化し、燃費・騒音対策としたらと思いましたが、もしトラが現実になりつつあるアメリカでは意味ナシか…。

コメントを残す

このページの先頭へ