サウジアラビアの石油施設にミサイル着弾! 半年後くらいからクルマの価格がジワジワ上がり始める
サウジアラビアの石油施設にミサイルが落ちた。早くも週明けに原油相場上昇という話も出ている。どの程度のダメージなのか不明ながら、原油相場ってそのくらい過敏になっているということだ。只でさえ供給量不足で相場上昇している時に、・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(202 / 682ページ)
サウジアラビアの石油施設にミサイルが落ちた。早くも週明けに原油相場上昇という話も出ている。どの程度のダメージなのか不明ながら、原油相場ってそのくらい過敏になっているということだ。只でさえ供給量不足で相場上昇している時に、・・・
加藤社長にインタビューした際、とても印象的だったのは「1990年代の三菱自動車はパリダカやWRCで勝ったら社内が大盛り上がりでした。あんな雰囲気を作りたいですね!」という一言。ついに”加藤さんの三菱自動車”が動き始めまし・・・
我が国は真剣に二酸化炭素の排出量を減らすべく動き始めなければならない。まず着手しなくちゃならないのが太陽光発電パネルの大量生産です! しかし! 先日、環境技術をテーマにした展示会に行って再認識したのだけれど、太陽光発電パ・・・
何と! 欧州に於ける2021年の販売状況を見ていたらトヨタが70万6千台も売り全体の3位メーカーになっていた! 欧州市場、半導体不足など様々な要因で前年より販売台数落ちている中、9.6%伸ばしたのだから素晴らしい! ちな・・・
東京電力管内は火力発電所の再稼働まで停電の可能性が続く。そんな時に心強いのは非常電源。今回導入した製品、なかなかの機能です。平時、100Vに常時繋いでおく。そして停電したら困るパソコンなどの機器を電源のソケットに繋ぐ。停・・・
CX-50の手応えが凄いという! CX-5より10万円くらい高い価格設定ながら、デザインの方向性全く違う。CX-5は美しさ重視。方やCX-50を見るとアメリカ人の好みに合わせている。しかも売れ筋モデル達のど真ん中に、ライ・・・
本日の電力需給、相当ヤバかったす! 12時55分時点で100%を超えており、需要予測上昇傾向。一方、電力供給量(黒線)はジワジワ下がって行く。16時台をピークに完全に需要が供給能力を上回ってます。こらもう大規模停電を回避・・・
3月22日の電力事情が厳しいことになりそうだ。先日の地震で広野など大きい火力発電所が稼働できない状況の中、この季節としちゃ相当強い寒波がやってくる。しかも厳しいことに東京電力管内の広い地域で冷たい冷たい雨。山間部じゃ雪に・・・
まずバーレーンで開催されたF1。御存知の通り「さくら」で作られたホンダのパワーユニット使うレッドブルは、レース始まってみたらフェラーリのパフォーマンスに全く届かなかった。土曜日に「レッドブル快調です」と書いたけれど大ハズ・・・
電気自動車普及開始の年になりそうだ。国産/輸入含め数多くの新型車が出てくる。補助金も少なからず出るだろう。ロシアのウクライナ侵攻などの要因で電気自動車の車両価格は上がる可能性高く、国家財政悪化したら補助金が下がるかもしれ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.