「最新情報」の記事一覧(77 / 681ページ)

イランがイスラエルにミサイル&ドローン攻撃を開始。またガソリンは高騰する可能性大

先日、原油余りで相場下がるだろうというニュース流れたと思ったら、イランがイスラエルにミサイルを打ち込んだ。これで原油相場バレル100ドル超えもあるんじゃないかと言われ始めた。御存知の通りイランは原油埋蔵量で世界3位。天然・・・

地球温暖化は本当に人類の危機なのか? 過去を見ることで将来も検証できます

当たり前ながら歴史は真実である。現在、二酸化炭素の排出量を減らそうという動きは「地球が温暖化し海水面を招く」ということになってます。過去を探るとどうなる? 日本最大の縄文遺跡といわれる三内丸山を訪ねてみた。現在遺跡は海か・・・

2023年の人口は前の年より84万人減ったという。15年後は10%減。道路や橋の維持どうする?

総務省によれば2023年の日本人の数は昨年より84万人減ったという(外国人を含むと63万人減)。84万人といえば佐賀県や山梨県と同じくらいの人口だ。「市」なら堺市や浜松市と同等。今後しばらく同等以上の人口減少が続くと言わ・・・

タイヤの空気圧は高めがいい? そら20年前の常識です。今は低めを考えるべき

「タイヤの空気圧は指定より高めにした方という記事を見た。あんたは以前、指定の85%~130%くらいの間でお好みを探せばいいと書いていたでしょ」と言われた。繰り返すけれど、私の考え方でいいです。以前書いた記事で紹介したのだ・・・

ホンダ、電気軽商用車の納車は秋以降になる模様。原因はAESCの電池供給か?

追記・納期遅れのリリースが正式に出ました 出せば確実に売れるだろうホンダの電気軽商用車『N-VAN:e』の発表発売は、当初5月くらいだと言われていた。実際、今年に入ってから予注(正式発注ではない)を受けてました。私も注文・・・

日本もライドシェア本来のカタチを目指すべき。世界一治安のよい国が出来ないワケないです

日本ではタクシー業界のネガティブキャンペーンにより「ライドシェアが立ち上がった直後に顕在化した悪い部分」だけを、しかも今やどこの国でも解決されている事柄ばかりアピールしている。伝えるメディア側にだって海外に行けばライドシ・・・

ついにイワタニも大幅値上げ! 使い勝手は何の問題も無い燃料電池の乗用車、国に潰されました。

恐れていたことになりました。突如イワタニが「6月1日から水素の価格を1kgあたり1650円にする」と通告した。以前も書いた通り「水素の価格はハイブリッド車の燃料コストくらいにしましょう」ということで1kg=1210円にな・・・

三原じゅん子議員、クルマ盗まれて悲しかったら警察を動かして捕まえてください!

ランクル200を盗まれた三原じゅん子議員、TVインタニューで「悲しい」「怒りを感じる」を連発していた。先方は私ことなど認識していないだろうけれど、この業界なら誰でもクルマ好きの議員さんだと思っている。ランクルの盗難は何年・・・

ダイハツの不正問題、是正に向けての方策と反省を発表

4月8日にダイハツが記者会見を開き、今後の方向性と反省を発表した。反省から紹介すると、不祥事をもたらした会長と社長、副社長の昨年度賞与(給与と勘違いしている人もいるようだけれど、いわゆるボーナス)を全額返却するというもの・・・

モナコがお金持ちの社交場だとすれば、鈴鹿は純粋なF1ファンにとって世界一のイベントだと思う

もはや37年前となる初めて鈴鹿でF1を開催した1987年の日本GP、もちろん行きましたよ! 私は1984年から毎年1回は海外のF1取材に行ってましたから。1987年、ホンダはウイリアムズがマンセルとピケ。ロータスにセナと・・・

このページの先頭へ