鈴木修さんが阻止していたというリニアモーターカーの自動車評論家による試乗インプレッションです
山梨県にあるリニアの実験線に着くと、ちょうど目の前をテスト車両が通過するという。どれどれ、とばかり展望台に行く。2分後、1.5km先にあるという遠いトンネルの出口から白い車両が飛び出してきた、と思ったらエラいイキオイで近・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(78 / 681ページ)
山梨県にあるリニアの実験線に着くと、ちょうど目の前をテスト車両が通過するという。どれどれ、とばかり展望台に行く。2分後、1.5km先にあるという遠いトンネルの出口から白い車両が飛び出してきた、と思ったらエラいイキオイで近・・・
日本で初めてとなる「タイ開発でインド生産」のWR-Vと、少しばかり遅いタイミングになったものの新型スイフト、そして東京オートサロンでデビューしたスーパーキャリィXリミテッドに試乗した。いろんな意味で「これな!」と思った次・・・
安全や環境対応など考えると仕方ないのだけれど、今や新車の価格はグングン高くなっている。一方、景気はなかなか良くならない。さらに魅力的な新車も少ないように思う。かくして街中で見かける10年以上前のクルマが増えてきました。皆・・・
ついに発表されましたシャオミの電気自動車! シャオミとは携帯端末やスマートウォッチといったアップルのような製品を作っている企業だ。ここにきて自動車作りを断念したアップルとよく比較されてます。シャオミは中国の上海汽車という・・・
日本でも間もなく発表されるヒョンデのアイオニック5 Nは前後2つのモーターで合計出力600馬力。ブレンボのブレーキや大容量ダンパー、バケットシートなど、デビュー当初のGT-Rと同じくらいのスペックを持つ。実際、低騒音&低・・・
台湾の花蓮近海で大きな地震が発生した。下の写真は沖縄と先島諸島に津波警報出た直後の国道58号線です。那覇の宮城さん撮影。津波警報を受け、海沿いから高台に逃げるクルマで大渋滞し、ほとんど動かなくなったという。こういった情報・・・
韓国の釜山で電気バスが暴走。次々とクルマに衝突した後、ぶつかって止まるという事故が発生した。動画を見る限りドライバーは寝ていないし、ブレーキのトラブルを訴えている。おそらくブレーキ踏んでいるのだろうけれど、速度全く落ちず・・・
4月1日からひっそりと大型トラックの最高速度が90km/hに上がった。といっても本日時点で走行している大型トラックの速度リミッター作動速度は90km/hに設定されている。制限速度80km/h時代の+10km/hは「おまけ・・・
バンコクショーのレポートを見て「国沢は中国車に甘すぎる」と考える人もいることだろう。中国製品を信用しない人だって少なからず居る。実は私もそんな一人。今まで中華製品に何度も「やっぱな~!」という思いをしてきた。したがってそ・・・
エルグランドのモデルチェンジをするというウワサが昨年夏前から出ていた。すでに古いDプラットフォームなので、モデルチェンジするとしたらエクストレイルのCMFをベースにするしかないのだけれど、ルノーとの協約もあり簡単にいかな・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.