「最新情報」の記事一覧(82 / 681ページ)

とても残念なことに国の方針なのか燃料電池乗用車はしばらくの間、開店休業状態となりそうです

燃料電池車MIRAIは乗ると文句なし! 本日、クラウンセダンのハイブリッドに試乗したけれど、MIRAIの方が圧倒的に静かで滑らかでドライバビリティは勝る(クラウンセダンの燃料電池も同じく素敵)。水素ステーションさえあれば・・・

3月11日は13年前に東日本大震災が起きた日。能登半島地震の対応を見てると国は教訓を生かせず

私は大きな地震を3回見た。29年前の阪神淡路大地震と、20年前の中越地震。そして13年前の東日本大震災である。阪神淡路の時は物理的に遠かったこともあり自分のクルマ(ランサーターボ)を提供したり、アメリカ取材同行の権利(こ・・・

もしトラで日本の自動車産業は少なからぬ影響を受けると思うが、どうなるかについちゃ予想困難

残念なことながら、我が国はアメリカの影響を大きく受けてしまう。日本国憲法の上に米国があるのだから仕方ない。例えば関東の上空など米軍の管制空域あって旅客機すら自由に飛べない。一事が万事で、まぁ文句言ってもダメ。戦争に負けて・・・

日産とホンダ、ドッチが厳しい?

ホンネを言えば日産もホンダも思い切りホメたい! でも本当にツマらないです。ギョウカイの皆さんと話をすると「トヨタが15年前と同じようなメーカーだったら今頃ネタないね!」。面白い話は全てトヨタだし、試乗レポート書いて読まれ・・・

日産の若手とワイガヤしたら、病根は深いと認識す。まだ生き残っている昭和のジジイの出番だ!

先日のこと。日産の人とワイガヤやったら、いろんな意味で驚いた。企画を出すと上司から「どのくらいの利益が上がるのか?」と聞かれるという。この時点でワヤ(愛知弁)だ。考えて欲しい。トヨタは「ゼロ打数ゼロ安打では世の中、何も変・・・

電気自動車を購入しようと思っているなら秋に出るEX30のLFP電池を考えたらいい

ここにきて「電気自動車はダメだ」みたいな風潮になってきているが、どっこい! 化石燃料削減勢力は皆さん考えているより強い。石油利権よりもっとパワフルだ。乗用車、15年スパンで考えたら電気自動車に切り替わっていくと思う。何よ・・・

CX-60の厳しい足回り、私の予想は全てハズレ! ネオチューンで生まれ変わりますね

今までマツダのクルマで遊んだ経験なく、深いお付き合いも無いためCX-60をじっくり見たことありませんでした。広報車をバラすことなど出来ず。バラしてチェックしてもいいと言われたこともありませんから。乗り心地の悪さや唐突にリ・・・

商船三井、燃えたことを認めないポルシェを提訴! タイカンとe-tron GT、自然発火する可能性大

2022年2月に『電気自動車に搭載されていたリチウム電池が熱暴走し自動車運搬船全焼か?』という記事を書いた。VWグループの車両3965台を載せた商船三井の自動車運搬船『ファシリティエース』が燃えた事件です。記事のタイトル・・・

10年前から「欲しい欲しい!」と言っていたデッキバン、購入します! とっても嬉しい!

デッキバンは私が乗りたくて仕方なかったクルマである。今まで何度も書いてきた通り、最後のクルマはマニュアルミッションのデッキバンにすると決めていた。そしてその前に、今までで一番高いクルマを買ってやろうと考えていた次第。「高・・・

王者N-BOX、販売台数をジワジワ落とす。スペーシアに逆転されるのは時間の問題か?

2月の登録台数が発表された。N-BOXの1位は変わらなかったのだけれど、ダイハツの沈没(何と前年同月比84%減!)という激しい追い風を受けたのに減少。先月(前年同月)より大幅に台数を伸ばしたスペーシアに追いつかれそうにな・・・

このページの先頭へ