ガソリン高騰ながら、皆さん案外燃費志向にならぬのナゾ
ガソリンの高値が続いています。2008年にガソリンの店頭価格が180円超えをした時は爆発的なハイブリッド車の普及をもたらしました。今回もユーザーの購入傾向に大きな影響を与えるのでしょうか? いろんな観点から考えてみます。・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(107 / 201ページ)
ガソリンの高値が続いています。2008年にガソリンの店頭価格が180円超えをした時は爆発的なハイブリッド車の普及をもたらしました。今回もユーザーの購入傾向に大きな影響を与えるのでしょうか? いろんな観点から考えてみます。・・・
最近世界的規模で人気が高まっているボルボながら、当初は優れた安全性を大きなアピールポイントにしていた。しかし今や「センスが良くてカッコ良い」という評価も大きくなってきている。今回紹介する『S60』という最新モデルは、写真・・・
今年、日産はついに新型車を1車種も出さなかった。マツダやスバルの規模であれば新型車を出さない年があっても不思議ではない。日産と同等の規模を持つホンダですら、クラリティPHEVとCR-V、N-VAN、そして年内にインサイト・・・
あまりメディアで取り上げられていないものの、今後、自動車に対する騒音規制が急激に厳しくなっていく。2020年以降発売の新型車の義務となる『フェーズ2』レベルですら、エンジン音はもちろんタイヤから出る騒音レベルまで問題にな・・・
レクサスの新型車『ES300h』が発売された。世界初公開は、中国の北京モーターショー。といったことからもわかる通り、アメリカや中国市場をメインに開発したモデルである。写真を見て頂くと「LSにそっくりですね」と思うことだろ・・・
スバルの人気モデル『XV』に簡易型ハイブリッド仕様(Advance)が追加された。このタイプのハイブリッドは、プリウスなど本格的なシステムほど燃費が良くない反面、普通のエンジン車との価格差を抑えている。XV Advanc・・・
クルマを運転していれば誰もが交通事故に遭遇する可能性持つ。自分で注意していたって相手から突っ込まれたらいかんともしがたい。もし事故で意識を失うようなケガを負ったらどうか? 自ら連絡できなければ、誰かが救急車を呼んでくれる・・・
VWの人気SUVティグアンに、待望のディーゼルモデル「TDI 4MOTION」が8月末に発売された。今回、自動車評論家の国沢光宏さんがインプレッション。国沢さんの評価やいかに? 動画をご覧頂きたい。動画ではリーズナブルな・・・
2016年12月に発売された現行CX-5ながら、通常なら1回目のマイナーチェンジをするかどうかというタイミングで、早くも3回目の改良を行った。新しい技術が使えるようになったらドンドン投入していく、ということなんだろう。気・・・
これぞアメ車という雰囲気を漂わせるブランド、キャデラック。だが最近はドイツ車のような質感の高い走りが特徴となっている。今回試乗するのはそのなかのSUV、エスカレードとXT5の2車種だ。意外にも(!?)キャデラック好きだと・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.