サンバー(ハイゼット)試乗レポート!
軽トラックは販売台数が多い割に、ほとんど紹介記事がない。そこで、今回は、軽トラックを取り上げてみる。軽トラックで初めて自動ブレーキを装備してきたサンバー/ハイゼットトラック/ピクシストラックの兄弟車で、自動ブレーキ装備の・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(109 / 203ページ)
軽トラックは販売台数が多い割に、ほとんど紹介記事がない。そこで、今回は、軽トラックを取り上げてみる。軽トラックで初めて自動ブレーキを装備してきたサンバー/ハイゼットトラック/ピクシストラックの兄弟車で、自動ブレーキ装備の・・・
驚いた! 日産のカルロス・ゴーン会長が東京地検特捜部に逮捕された。有価証券虚偽記載容疑とのこと。容疑の内容についての詳細な内容は不明ながら、ゴーン会長の報酬の状況をみると、一般的な給与の他、株価に応じた報償が出るなど複雑・・・
オーストラリアのコフスハーバーで行われているWRCの最終戦、フィンランド以降の好調な流れを引き継ぎトヨタの勢いが止まらない! 土曜日の前半終了時点でラトバラTOP。タナック2番手。ラッピ5番手。誰か残れば今年トヨタが目標・・・
国交省は役所の中でも一番理解に苦しむ施策を行う。歴史を見てもサンルーフを禁止したりドアミラーを禁止したり、自動ブレーキを禁止したり。今だって赤信号や止まれ標識を検知しての制御を絶対認めない。根拠無い情緒的な施策ばかりして・・・
毎年恒例のイベントになっている『日本カー・オブ・ザ・イヤー』(以下COTYと略)ながら、今年はスズキ・ジムニーとスバル・フォレスターが辞退するという今までにない状況になっている。両車揃って人気車種であり、多方面から「なぜ・・・
ホンダのミドルサイズSUV、CR-Vがじつに2年ぶりに日本で復活! 5代目となる今回のモデルは1.5リッターターボを採用するほか、ハイブリッドモデルを新たに追加。シビックから採用している新世代プラットフォームに刷新し、走・・・
ガソリンの高値が続いています。2008年にガソリンの店頭価格が180円超えをした時は爆発的なハイブリッド車の普及をもたらしました。今回もユーザーの購入傾向に大きな影響を与えるのでしょうか? いろんな観点から考えてみます。・・・
最近世界的規模で人気が高まっているボルボながら、当初は優れた安全性を大きなアピールポイントにしていた。しかし今や「センスが良くてカッコ良い」という評価も大きくなってきている。今回紹介する『S60』という最新モデルは、写真・・・
今年、日産はついに新型車を1車種も出さなかった。マツダやスバルの規模であれば新型車を出さない年があっても不思議ではない。日産と同等の規模を持つホンダですら、クラリティPHEVとCR-V、N-VAN、そして年内にインサイト・・・
あまりメディアで取り上げられていないものの、今後、自動車に対する騒音規制が急激に厳しくなっていく。2020年以降発売の新型車の義務となる『フェーズ2』レベルですら、エンジン音はもちろんタイヤから出る騒音レベルまで問題にな・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.