日本車史上で最も過小評価されているアウトランダーPHEV、大幅改良です
少し大ゲサながら、日本車の歴史で三菱 アウトランダーPHEVほど過小評価されているモデルは思いつかない。例えばエンジンで発電機を回しモーター駆動するというパワーユニットについて言えば、大人気となっている日産 ノートやセレ・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(113 / 201ページ)
少し大ゲサながら、日本車の歴史で三菱 アウトランダーPHEVほど過小評価されているモデルは思いつかない。例えばエンジンで発電機を回しモーター駆動するというパワーユニットについて言えば、大人気となっている日産 ノートやセレ・・・
城市兄が「最近ツマらないから何か面白いことやろうよ!」。ということでウェブカートップTVというのを始めました。忖度の無いクルマ評価を面白おかしく伝えよう、というのが狙い。こらもう城市兄も私も「メディアとしての原点に戻りま・・・
トヨタが現在も販売しているカローラ・アクシオと呼ばれるカローラはヴィッツをベースに作られています。価格も150万円スタートとなり、昔ながらのベーシックカーというイメージ。一方、今回試乗した新型カローラ・スポーツの価格を見・・・
今までバイクといえば、基本的にワインディングロードを楽しんだりツーリングの相棒という『遊びの道具』的なイメージだった。したがって峠にいかなくなったり、ツーリングする時間も取れなくなった社会人からすると、『持っている必要の・・・
ホンダは『N-VAN』という魅力的な軽自動車を発売した。簡単に紹介するなら「人気モデルのN-BOXをベースとした商用車」となるのだけれど、使い勝手を始め、任意保険料金が高い若いドライバーからすればランニングコストの安さ等・・・
すでにプロトタイプの試乗レポートをお届けしているトヨタ 新型「クラウン」ですが、これまでは発表前でナンバーを取得出来ていないということもあり、限られた条件でのテストコースでした。果たして一般道を走っても印象は変わらないで・・・
7月8日のイギリスGPは21戦行われる今シーズンの中間にあたる10戦目。ホンダF1の状況と言えば、ガスリーが予選14番手。ハートレーは3日目のフリー走行でサスペンショントラブルに見舞われ、予選までに車両を修復出来ずノータ・・・
発表前から大注目を浴びている新型ジムニー、果たして売れるだろうか?このクルマの面白さは「久し振りに登場した200万円以下で買える、クルマ好きが気になるクルマ」という点にある。こう書くと「アルトワークスなどもクルマ好きを意・・・
知人が16年間乗っていた輸入車がメンテナンスのミスでオーバーヒート。ディーラーに相談すると、エンジンを修理するとなればけっこうな金額になると言われたそうな。修理したら中古車相場より高く付くような事故やトラブルを起こしたク・・・
直近の人気車種を見ると、軽自動車とコンパクトカー、ミニバン、SUVの4ジャンルに集中している。なかでもクルマ好き比率高いのはSUVだったりする。そんな中、売れ筋SUVド真ん中の新型フォレスターがモデルチェンジした。次期購・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.