新型クラウン、公道初試乗!
すでにプロトタイプの試乗レポートをお届けしているトヨタ 新型「クラウン」ですが、これまでは発表前でナンバーを取得出来ていないということもあり、限られた条件でのテストコースでした。果たして一般道を走っても印象は変わらないで・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(116 / 203ページ)
すでにプロトタイプの試乗レポートをお届けしているトヨタ 新型「クラウン」ですが、これまでは発表前でナンバーを取得出来ていないということもあり、限られた条件でのテストコースでした。果たして一般道を走っても印象は変わらないで・・・
7月8日のイギリスGPは21戦行われる今シーズンの中間にあたる10戦目。ホンダF1の状況と言えば、ガスリーが予選14番手。ハートレーは3日目のフリー走行でサスペンショントラブルに見舞われ、予選までに車両を修復出来ずノータ・・・
発表前から大注目を浴びている新型ジムニー、果たして売れるだろうか?このクルマの面白さは「久し振りに登場した200万円以下で買える、クルマ好きが気になるクルマ」という点にある。こう書くと「アルトワークスなどもクルマ好きを意・・・
知人が16年間乗っていた輸入車がメンテナンスのミスでオーバーヒート。ディーラーに相談すると、エンジンを修理するとなればけっこうな金額になると言われたそうな。修理したら中古車相場より高く付くような事故やトラブルを起こしたク・・・
直近の人気車種を見ると、軽自動車とコンパクトカー、ミニバン、SUVの4ジャンルに集中している。なかでもクルマ好き比率高いのはSUVだったりする。そんな中、売れ筋SUVド真ん中の新型フォレスターがモデルチェンジした。次期購・・・
2年前から「本来なら日本での運転は出来ない中国人がレンタカーを利用している」という記事を書いている。この件、多くのメディアで後追い取材をしており、社会問題になったほど。その後どうなったのか? 海外旅行者のレンタカー利用が・・・
暑くなると毎年「車内に取り残された乳幼児が熱中症で死亡した」というニュースに接する。炎天下にクルマを駐めると、5分で車内気温は50度を突破する。短い時間であっても身体を組成しているタンパク質が凝固してしまう高温に接したら・・・
センチュリーがフルモデルチェンジした。今までのセンチュリー、デザインも雰囲気も特殊なクルマということでユーザー層は限られていた。加えていろんな意味で古かったため、国産車の最高級車といえばレクサスLS600hという状況。だ・・・
本日(6月22日)の株主総会で、スバルの社長が吉永泰之さんから中村知美さんに交代した。初仕事は、株主総会の2日前に行われた新型フォレスターの発表会。本来なら吉永さん最後の仕事になるのだが、一連の不正問題を受け、新しい顔に・・・
新型フォレスターが登場してきた。今やミドルクラスのSUVは日本車の売れ筋になっており、ヒットすればスバルにとって大きな収益源になる。年初のニューヨーク・モーターショーに出展されたプロトタイプを見て、少なからぬ人から「従来・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.