「試乗&解説リポート」の記事一覧(122 / 201ページ)

ディーゼルエンジン車を買う時は慎重に!

「次に購入するクルマのエンジンは燃費の良いディーゼルエンジンにしよう」と考えている人も多いことだろう。確かに最近の、いわゆる「クリーンディーゼル」と呼ばれている新世代エンジンはガソリンエンジン以上にパワフルで滑らか。排気・・・

ガソリン高。燃費走行について言いたい放題!

昨年からガソリンの価格の上昇が続いています。レギュラーガソリンは1リットル当たり144円台に突入。この値段は約2年半ぶりの水準とのことです。できれば無駄なガソリン代を節約したいところ。今回は、家計に悩む方に向けて、燃費を・・・

免許更新、一旦失効させたら点数チャラ?

運転免許の更新を忘れると『失効』という扱いになり、表向きは「取り直し」になります。実際に私(国沢光宏)が普通自動車免許を取得したのは1975年でしたが、1982年に免許の更新を忘れてしまい失効してしまった過去があります。・・・

ボルボ・オーシャンレースは日本勢が参戦出来ないでいる世界最高峰の競技

道具を使ったスポーツの最高峰がヨットレースだと言われる。そもそものキッカケは、造船技術と航海技術の競争だった。大航海時代は海を制する国が世界の覇権を取れる。だからこそスペインやイギリス、オランダなど、世界中の富を得られた・・・

軽トールワゴン比べ。タント=自動ブレーキ×。スペースア=側面衝突×

追記・タントの自動ブレーキ、停止している車両に対し25km/hまででしか止まれない、と書いてありますが40km/hでした。遮蔽物ありの歩行者に対しブレーキを掛けられない点は、そのままです。 若者からお年寄りまで、日本人に・・・

皆さんJPNタクシー、もう乗りましたか?

「あ、新型のJPNタクシー!」。都市部を中心としてトヨタの新型タクシー専用車『JPNタクシー』を見かけるようになってきたました。JPNタクシーの生産台数は1000台/月。タクシー会社が所有する車両(全国で20万台)の半分・・・

カタログ燃費は詐欺か?

今回のテーマは「燃費」。燃費の良し悪しはクルマを購入する上で検討材料の1つとなりますし、近年はどのメーカーも低燃費を前面に売り出しています。しかし、クルマの購入後、誰もが1度は疑問に思ったことはないでしょうか? 「カタロ・・・

オートサロンなぜ人気? そして2月10日からオートメッセです

年初に開催された東京オートサロン2018の入場者数は、会期3日間で31万9千人と発表された。昨秋の東京モーターショー、2年に1度しか開催されないのに10日間で77万1千人。人気度からすれば圧倒したように思う。入場者数の低・・・

トヨタ、WRC開幕戦で優勝を狙うか、それとも大量得点か?

WRC開幕戦モンテカルロは最終日を残し、トヨタが2位~4位に付けている。トヨタにとって今シーズンの目標であるマニファクチャラーズ選手権獲得へは、とにかく一台でも多くのクルマを上位に残すこと。もちろん個々のイベントで優勝す・・・

トヨタWRC、開幕戦から表彰台か?

今年からトヨタに新加入のタナックが恐るべきパフォーマンスを見せた! 考えてみたら昨年フォードに乗っているときも、オジェと全く遜色のない走りを見せていたのだから当然か? 難しいコンディションの中、何とオジェとの差をイッキに・・・

このページの先頭へ