「試乗&解説リポート」の記事一覧(123 / 203ページ)

235km/hで捕まったらどうなる? 罰金いくら?

制限速度を135km/hオーバーした235km/hで自動速度取締機の前を通過し逮捕されるという”事件”があった。中指おっ立て走っているドライバーの姿まで写真に写っていたという。つまり「捕まらないと思っていた」らしい。実際・・・

ホンダF1、シーズン前テストで3番手の最高速を記録

2月26日からカタロニアサーキットで4日間行われたF1のシーズン前テストその1が終了。初日から寒波のため路面温度上がらず、3日目など降雪のためほとんどテストにならなかったものの、3月1日の最終日は午後からドライ路面になり・・・

ベンツ、20年振りに直6を搭載!

このところ存在感が薄くなっていたドイツの雄であるメルセデス・ベンツながら、久々に手応えのある骨太の技術を複数発表してきた。なかでも「おおっ!」と引き込まれるのは、久し振りの直列6気筒エンジンに「ISG」(Integrat・・・

LEDヘッドライトのメリットは?

ここにきてLEDのヘッドライトが急増中である。一昔前は高級車にしか採用出来ないほど高価なパーツだったものの、今や軽自動車にまで標準装備されることもあるほど。こうなると、現在付いているヘッドライトをLEDヘッドライトに交換・・・

中古車の買い方を改めて考えてみます

若者のクルマ離れと言われて久しい現代ですが、やはりクルマがあると便利なものです。しかし、初めてのクルマ選びに悩みはつきもの。特に中古車での購入を検討している人は、どうやって買えばいいのか、どこで買えばいいのかなど、考える・・・

セレナeパワー発売! 少し乗った~!

東京モーターショー2017や東京オートサロン2018に出展されていた“セレナe-POWER(eパワー)”が正式に発表となった。すでに搭載されるエンジンの排気量やシステムなど、様々な情報は流れていたものの、今回限られた状況・・・

首都高の雪対応、今度ヘマしたら許さんぞ! と言っても悲しいかな屁の突っ張りか

ご存じのとおり1月22日の昼から降り始めた雪により、首都高でスタックするクルマが続出。管理者の『通行止め措置』より前に、まったく機能しなくなった。中央環状線のトンネルなど、10時間も動かない状態となる。翌日の23日は暖か・・・

アウトランダーPHEV、2400ccエンジンや大型バッテリーを採用へ!

三菱自動車のラインナップの中で世界中から高い評価を受けているのがアウトランダーPHEVだったりする。実際、電気自動車として十分な航続距離を持つ実用的なPHV(プラグインハイブリッド車=50km程度の距離なら電気だけ走れ、・・・

電気自動車増えたら磁石の材料が足りなくなります

世の中の流れとしては確実にクルマは電気自動車(EV)の方向へ向かっています。トヨタ自動車の場合、今から12年後の2030年にはハイブリッド車などのモーターを使う電動車両が550万台以上、電気自動車や燃料電池車(FCV)も・・・

三菱自動車、久しぶりの楽しい4WDながら、売れるかとなれば‥‥

先行受注を開始し、間もなく正式発表される三菱自動車久々の新型車『エクリプスクロス』を雪道で試乗してみた。早速紹介したいと思う。まずエクリプスクロスというクルマだけれど、写真の通り売れ筋のSUVである。ボディサイズはアウト・・・

このページの先頭へ