今年のCOTYを占う。といっても当たらない?
毎年恒例である日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会・表彰式がいよいよ来週12月11日(月)に迫っています。既に先月10ベストカーが発表され、ノミネート車から候補が10車種に絞られました。果たして、今年の大賞はどのクルマ・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(129 / 203ページ)
毎年恒例である日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会・表彰式がいよいよ来週12月11日(月)に迫っています。既に先月10ベストカーが発表され、ノミネート車から候補が10車種に絞られました。果たして、今年の大賞はどのクルマ・・・
対向車や、後続車のハイビームを受けたら、全ての人が気分を害すると思う。対向車であれば、自分もハイビームにして注意喚起するなど何らかの反応もするに違いない。ハイビームの次に腹立たしいのは、フォグランプの乱用じゃなかろうか。・・・
日本の売れ行き上位を見ると、2017年4-9月で軽自動車を除く売れ行きTOP10の中に「いわゆる5ナンバー車」が8車種も入っている。単月だと10月は5ナンバー車が9車種だ。5ナンバー車の多くは日本国内専売車という位置づけ・・・
牧野:今日はセレナというミニバンをピックアップして国沢先生に話を伺っていきたいと思います。今回、東京モーターショーでも発表がありましたが、セレナe-powerが新しく出ることが決まりました。まずはe-powerというのは・・・
『ガラスクリーナー』は多くの人が使っていると思う。ボディに水垢が付くのと同じく、ガラスにも汚れやディーゼル車の排気ガスに含まれる油分などが付着し、ウインドウォッシャー程度だと取れなくなってしまう。当然ながら雨の日の夜など・・・
今シーズンはすでに雪の便りが早い。北海道など根雪になる地域も出つつあるほど。行動範囲に雪の降る地域のある方は、早めのスタッドレスタイヤ交換をすすめておく。といってもスタッドレスタイヤはコマーシャルベースの記事ばかりで、適・・・
日本自動車販売協会連合会によると、2016年に国内で販売された乗用車(軽自動車と輸入車除く)のうち、98.4%がAT車とのこと。さらに、警視庁によれば普通免許をAT限定で取得する人の割合は合格者全体のうち59%に達してい・・・
突如、掃除機に代表されるイギリスの家電メーカー「ダイソン」が電気自動車に参入すると発表した。けっこうホンキのプロジェクトのようで、3000億円を投じて開発し、早くも2020年までに販売を開始するという。 驚いていたら、規・・・
WRCオーストラリア最終日は雨。しかもスコールのように強い雨域もやってくる。SSに行ってみたら果たして土砂降り。視界も極めて悪くなり、ラリーが中止になっておかしくないほど。けれどラリーはサッカーと同じく悪天候関係なし。だ・・・
WRC2日目(土曜日)は大きな波乱が待っていた。初日に20秒というブッチぎりのリードを築いた現代のミケルセンは、2日目も路面に積もった滑りやすいホコリが完全になくなる11番目とあって圧倒的に優位。けれど最初に脱落したのは・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.