ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いとは?
マツダがディーゼルエンジンとガソリンエンジンの優れた特徴だけ使う『圧縮着火』という新しい低燃費エンジンを開発している。この情報に接し「ディーゼルエンジンとガソリンエンジンはどこが違うのか?」と思った人も少なくないだろう。・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(129 / 201ページ)
マツダがディーゼルエンジンとガソリンエンジンの優れた特徴だけ使う『圧縮着火』という新しい低燃費エンジンを開発している。この情報に接し「ディーゼルエンジンとガソリンエンジンはどこが違うのか?」と思った人も少なくないだろう。・・・
東京モーターショーが10月27日に開幕する。先駆けて25日からプレスデイとなり、世界中のメディアで賑わった。元気が無くなったと言われる東京モーターショーながら、プレスディからけっこうな人混み。どうやら今回は観客動員数とい・・・
今回は「何でトヨタで53車種も売ってるのか?」という超難しいテーマです。若手の疑問に対し、ジジイはワケわからん例えを出して怪説していきます。動画を見られない人はテキストでどぞ~。 牧野:今回のテーマはクルマそのものと言い・・・
北海道のスバル美深テストコース完成見学会の際、東京モーターショーでお披露目となったBRZ STIスポーツのハンドルを握ることが出来た。短い時間ながら、テストコースを使いアクセル全開&テールを振っての味見もしてみたので、簡・・・
この数年、「守り」の状況だった三菱自動車ながら、東京モーターショーで久し振りの新型車『エクリプスクロス』を発表する。写真を見て頂ければ解る通り、アウトランダーとよく似たイメージのSUVで、ポジションとしては「RVRの後継・・・
三菱ふそうの大型トラック『スーパーグレート』にトラクタが追加され、試乗会を行うというので乗ってきた。普通の自動車好きからすれば”ほぼ”縁のないトラクタ(ギョウカイ用語だと単車)ながら、私からすると「お金に余裕あればマイカ・・・
「日本ではピックアップトラックなど売れないだろう」と思われていたため、13年間もカタログから消えていたハイラックスをリバイバルさせたら、デビュー直後に2000台を超える受注があり、納期は来年の夏くらいという売れ行きらしい・・・
若い世代に東京モーターショーを見て貰い「良いところとダメなところ」の感想など聞きたいと思う。ジジイ共は「繋がる技術」などと言って喜んでいるけど、そんなのスマフォを持ち込めばいいでしょ。車載器なんか10年も使ったら陳腐化し・・・
トヨタ新型クラウンが間もなく開催される東京モーターショー2017でデビューする。ボディスタイルからすれば明らかに現行モデルと同じ後輪駆動車だ。となると気になるのは、クラウンと兄弟関係にある「マークX」の存在。マークXもフ・・・
日産が完成検査の不正問題で116万台のリコールを出した。対象となったのは購入してから一度も車検を取得していない登録車。なぜ車検を取った車両は対象外かと言えば、不正と密接な関係があるためだ。今回のリコール理由を見ると「完成・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.