新型スイフトの5速MTなんちゃってハイブリッドに試乗したら、燃費の良さに驚く
新型スイフトに試乗してみたら、良い意味でかなり驚いてしまった。ほぼフル装備で192万2800円。乗って楽しいし、燃費は驚くほど良い。東京都内で試乗したにもかかわらず20km/L程度まで伸びる。相当魅力的です。あまりクルマ・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(13 / 198ページ)
新型スイフトに試乗してみたら、良い意味でかなり驚いてしまった。ほぼフル装備で192万2800円。乗って楽しいし、燃費は驚くほど良い。東京都内で試乗したにもかかわらず20km/L程度まで伸びる。相当魅力的です。あまりクルマ・・・
塗装工程の不具合により目標を大きく下回る稼働率だった アリアと フェアレディZなど生産する栃木のインテリジェントファクトリーが、やっと本来のパフォーマンスを発揮し始めたという。生産できないため発売直後に受注を停止したアリ・・・
『ウーバー』という名のライドシェアが始まったのは14年前の2010年。今やライドシェア禁止国って超少数派になってしまった。ちなみにライドシェアのメリットといえば、1)安心、2)安全、3)便利、4)安い、5)快適といったも・・・
また、日本仕様のホンダ車といえば、軽自動車や「フリード」「ステップワゴン」など日本専用車か欧米市場向けを販売しているが、新型WR-Vの場合、新興国向けのモデルとなる。そんな新型WR-Vの考え方としては「良品廉価」。優れた・・・
総トン数20トン以上の商用船では日本初となるゼロエミッション船『HAMARIA』に試乗してきた。トヨタ製の燃料電池6セット(トータル653馬力)と、150kgの水素タンクを搭載。450kWhのリチウムイオン電池と組み合わ・・・
WRCラリー・スウェーデンで勝田選手がガチバトルしている2月16日、勝田選手のお父さん&全日本ラリーのトップドライバーである勝田範彦選手と、雪遊びしました。遊び道具はGRヤリスとGRカローラ。この2モデル、ハイパワー車で・・・
今や世界規模でのハイブリッド人気だ。ハイブリッドなしでクルマを売ることは難しくなったと思う。だったらウチも、ということなのだろう。三菱自動車が新興国で抜群の人気を持つエクスパンダーにハイブリッドをラインナップしてきた。参・・・
以前から何度も「最後のクルマはハイゼットのデッキバン。マニュアル車」と書いてきた。まだ最後のクルマじゃなさそうだけれど、手頃な売りモノが見つかったのと、最近の不正でダイハツに厳しく当たっていたので、少し応援しようという気・・・
いつもなら一般メディアに紹介されることなどないバンコクショーながら、今年はTVを始めけっこうな露出度になっている。なぜかといえば、中国勢の猛攻が始まったからだ。ご存じのとおり、タイといえば東南アジア随一の親日本国として知・・・
次期型パジェロについてのウワサが流れ飛んでいる。なぜだろうか。まずひとつに、ここにきて皆さんが三菱の元気を感じるようになっているらしく、次なるステップを期待していること。次に、2024年2月に12年ぶりの国内復活を遂げた・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.