ステップワゴン、ダッサい顔つきを変更!
ステップワゴンのマイナーチェンジで最も大きいニュースが、ハイブリッドモデルをラインナップしたこと。ノア3兄弟やセレナといったライバル車を見ると、ハイブリッドモデルの販売比率高い。多少高価でも燃費の良いモデルを望むユーザー・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(133 / 203ページ)
ステップワゴンのマイナーチェンジで最も大きいニュースが、ハイブリッドモデルをラインナップしたこと。ノア3兄弟やセレナといったライバル車を見ると、ハイブリッドモデルの販売比率高い。多少高価でも燃費の良いモデルを望むユーザー・・・
スズキの新型スイフトスポーツがデビューしたので早速試乗してみたい。スポーツモデルながら、あまり個性を主張しないシートに座りエンジン始動。乾いた良い音を聞かせてくれた先代と違い、案外普通。少しガッカリしながら、あまりタッチ・・・
「シビック売れたら丸刈り」公約は依然有効です。『言いたい放題』の第2回で取り上げてみました。良いクルマなら売れる、ということにゃならんと思う。考えてみたら、私ら20歳台の頃、支払総額300万円のクルマなんて夢のような存在・・・
いやいやWRX STIに乗って驚きましたね! 上質になった! 藤貫さんが味付けしたスバルは本当に良いと思う。このくらい仕上がっていたら、本格的なスポーツモデルを毎日の相棒として使えるほど。 同じ時期に変更されたWRX S・・・
当局による「車検が切れているかどうかのチェック」は、これまでほとんど行われていなかった。ディーラーや保険会社などで車検切れの通知を出すなど民間で注意喚起をしてきたものの、国交省によれば道路を走っている1000台のうち、2・・・
自動ブレーキの性能差による追突事故防止効果はどのくらいあるのだろう、と思っていたら、トヨタが突如セーフティセンスP(レーダー+カメラの上級タイプ)の事故減少率を発表した。それによれば、ついていない車両と比べ約半分になった・・・
マツダから「CX-8」とネーミングされた、SUVの3列シート7人乗りモデルが登場した。今や売れ筋になっている「SUV」と「3列シート」の良いどころ取りをしている一石二鳥なのか、はたまた、どちらにとっても中途半端な「二兎を・・・
WRCを日本で開催する方向になってきた。この話、フィンランドラリー優勝記者会見の際、GAZOO Racingカンパニーのプレジデントであり、トヨタ自動車の専務である友山さんが「WRC開催はトヨタの悲願」とコメントしたこと・・・
ハイブリッド車が爆発的な人気を得てからも、やっぱり「ガソリンエンジン車に比べて、EVやハイブリッドって走りがつまらないよね」という見方が根強く残っている。そんななかドイツは2030年までに、フランスでは2040年までに内・・・
13年ぶりに日本復活を果たした新型ハイラックスの性能を少しでも味わって欲しいということなのだろう。9月12日に行われた発表会の後に簡単な試乗会が行われた。写真の通り相当の悪条件な上、限られた時間しかないため「ナビゲーター・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.