ホンダ、F1にホンダジェットの技術を導入! 早くも成果が!
2015年の参戦以来、悪いニュース続きのホンダF1ながら初めて明るい情報が入ってきた! 終盤に向け、大きく進化するかもしれない。どうやらホンダジェットの技術ノウハウを投入するようなのだ。御存知の通りホンダジェットに搭載さ・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(133 / 201ページ)
2015年の参戦以来、悪いニュース続きのホンダF1ながら初めて明るい情報が入ってきた! 終盤に向け、大きく進化するかもしれない。どうやらホンダジェットの技術ノウハウを投入するようなのだ。御存知の通りホンダジェットに搭載さ・・・
毎日新聞などが「WRC誘致へ。トヨタ、2020年めどに」と伝えた。記事によればWRCフィンランド優勝後の記者会見でGazooプレジデントの友山専務が「WRC開催がトヨタの悲願だ」とある。この動き、トヨタがWRCに復帰する・・・
トヨタとマツダが資本提携を行うという。現時点でわかっている情報は‥‥ 1)トヨタがマツダの株式を5%買う。マツダも同じくらいの額面でトヨタの株を買って持ち合う。 2)アメリカに新しい工場を作り、トヨタとマツダのクルマを生・・・
「間もなく自動運転の時代がやってくる」という人と話をしていると、皆さん決定的な課題を無視している。コストだ。もう少し詳しく書けば、自動運転=無料だと思っているようなのだ。メディアなどに流れている情報を見ても、運転手が不要・・・
ヨーロッパ各国が電気自動車に大きく舵を切った。オランダやノルウェイなど早い国では2025年から。ドイツ2030年から。イギリスやフランスも2040年から基本的に電気自動車しか販売してはいけないという法案が正規に通りそうに・・・
「エアコンをつけたら燃費が悪くなる」と一般的に考えられている。特にハイブリッドなど、エアコンをつけることにより10%以上落ちると思っている人も少なくないようだ。本当にエアコンで燃費は悪化するだろうか?結論から書くと「極端・・・
ついにここまで来た!!!最終日。出発前、競技スタート時に雨に降られ、どんよりとした曇り空でスタート。せっかくのゴール何とか晴れてほしいですねと、国沢さんと話ながら競技をすすめた(スバル360はワイパーの動きが危うい!)。・・・
WRC9戦ラリーフィンランドの2日目終わって、エースのラトバラこそ1位を走っていてリタイアしてしまったけれど、トヨタは若手のラッピが1位。ベテランのハンニネンも3位に付けるなど圧倒的な存在感を見せている。ラッピのリードは・・・
午後からスバル360のトラブル。何度も何度も止まるクルマに、お願いだから今日のゴールまで頑張ってっと声をかけながら、国沢さんとは「後コマ図なんコマでゴールです。」とか「きっともうすぐ着きます」と何度も話しながら、コマ図と・・・
レクサスが2017年秋に日本発売を予定している新型LSに採用される新しい安全技術のお披露目を行った。以下詳しく紹介するけれど、前方の安全を担保する自動ブレーキに始まり、認知&回避操作まで行う歩行者保護機能、ブレーキとアク・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.