「試乗&解説リポート」の記事一覧(147 / 203ページ)

フィット、7月のMCで大幅変更へ!

ホンダ フィットの販売台数の落ち込みが続いている。フィットというクルマ、初代と2代目はモデル末期まで順調な販売台数をキープしていた。特別仕様車でテコ入れしたり、値引きを拡大したりして上手なビジネスを続けいたと思う。そのバ・・・

日本から逃げ出したフォードに失敗した理由をハッキリさせるべき

安倍首相がトランプ大統領とどんな約束をしたのか不明ながら、少なくともアメリカのクルマを日本でもう少し売らなければならなくなるだろう。担当する部門で交渉をする場合、必ず出して欲しいのがフォードの撤退である。徹底的に日本から・・・

新型CX-5の試乗動画

新型CX-5はマツダの真価を試される車種になる。とてもよく出来たこのクルマが順調に売れないようなら、自動車技術を磨くことについて大きな成功を収めたものの、直近のブランド戦略&営業戦略は大きな失敗したということである。 実・・・

リアバンパー無しのトラックに衝突した元日本代表が亡くなった

元なでしこジャパンの選手だった田村奈津枝さんが交通事故で亡くなった。事故の写真を見て気になったのは追突したトラックのリアバンパーである。いくつかの写真を検証したのだけれど、事故時に乗用車のフロント部分が荷台の下に潜り込ま・・・

CX-5、公道試乗初レポート! 良いクルマです

車種紹介や写真などタップリ見てきたせいか、すっかりお馴染みになったような気がする新型CX-5ながら、初めての公道試乗だったりする。前回紹介したのは主に雪道でのインプレッションのため、舗装路の乗り心地やハンドリングについて・・・

日産車が販売台数1位と2位になった理由は簡単です!

2017年1月の登録車販売台数で日産が32年振りに1位と2位を獲得した理由はハッキリしている。どちらも日本国内市場を強く意識し企画されたクルマなのだった。改めて軽自動車を含めた販売台数を見ると、ランキング上位陣の常連は日・・・

2日目終わってトヨタのラトバラTOPに!

2日目は最終SS(2台同時で走る1,9kmのスーパーSS)で大波乱となった! TOPを走っていたヒュンダイのヌービルが右コーナーでオーバーランしてコースアウト。コースに戻るかと思いきや、走行不能になってしまいそのままリア・・・

ケンメリGT-Rレース仕様のホンモノがあります!

CARトップのブースに展示されている車両ときたら超豪華である! オートメッセには多数の貴重かつ高価なクルマが出展されているけれど、おそらく1番はケンメリGT-Rだろう。日産のコレクションホールで所有している車両なのだけれ・・・

トヨタWRC、1日目終わってラトバラが2位!

WRC第2戦スウェーデンは1日目終わってトヨタのラトバラが2位につけている。開幕戦モンテカルロの2位は上位の脱落に助けられたもので1位とのタイム差も少なくなかったけれど、今回はリザイトを見ていただければ解る通り、TOPの・・・

トヨタWRC、スウェディッシュのSS1でTOPタイム!

ラリー関係者全員驚いた! 何とWRC第2戦のスウェディッシュラリーのSS1でトヨタのラトバラがTOPタイムをたたき出したのである! WRCに参戦して2回目のラリーで、1,9kmという短いSSとはいえTOPタイムを出したの・・・

このページの先頭へ