中・長距離フェリーで「電気自動車の無人運送お断り」になっていることを御存知か?
いつの間にか日本中の中長距離フェリー会社が「電気自動車の無人運送お断り!」になっていることをご存じだろうか? 例えば、大手SHKグループの『東京九州フェリー』では「当面の間、無人車航送に関して輸送上の確認が必要になるため・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(15 / 198ページ)
いつの間にか日本中の中長距離フェリー会社が「電気自動車の無人運送お断り!」になっていることをご存じだろうか? 例えば、大手SHKグループの『東京九州フェリー』では「当面の間、無人車航送に関して輸送上の確認が必要になるため・・・
ご存知のとおりこの2車種は兄弟車となる。日産が開発したプラットフォームで、シルエットを見るとまったく同じだとわかります。基本計画時点でエクストレイルにもPHEVは存在したことだろうし、逆にアウトランダーにe-POWERと・・・
フェアレディZは発売から1年半も経つが、いまだ街中で見かけない。皆さん、いかがだろうか。関係者は強運の持ち主ばかりらしく、本来なら「厳正なる抽選」でしか買えない東京都のナンバーを付けたフェアレディZながら、サーキットに行・・・
すでにアメリカや中国などで先行発売されているアコードを日本でもリリースするという。今回試乗したのは日本仕様のプロトタイプ。といっても”ほぼ”このまま出てくると考えていいと思う。さて。クルマの場合、大ざっぱでいいから価格が・・・
アメリカのブルームバーグが「アップルは電気自動車ビジネスを断念した」と報じ、日本でもNHKがこのニュースを取り上げた。米ウォールストリートジャーナルまで取り上げているから間違いないのだろう……というか自動車関連の情報では・・・
WRCラリー・スウェーデンで勝田選手がガチバトルしている2月16日に、勝田選手のお父さん&全日本ラリーのTOPドライバーである勝田範彦選手と、雪遊びしました。遊び道具はGRヤリスとGRカローラ。この2モデル、ハイパワー車・・・
東京都に属する離島の八丈島は、7000人ほどの人口を誇る島だ。かつては新婚旅行やリゾートとしての需要も多い島だったが、近年もその豊かな自然などを愛する人が多い島でもある。そんな八丈島は公共交通機関が充実しているわけではな・・・
全国規模で深刻な整備士不足が起き始めているという。クルマに乗っていると壊れるパーツが出てくるし、点検もしなければならない。昨今のクルマは複雑なので、相当のクルマ通でも自分じゃ簡単なチェックくらいしか出来ないと思う。なのに・・・
先日、東京都市部で久しぶりの積雪(8cm)となったら、53時間も首都高閉鎖! この程度の雪で物流も含めた交通全般がマヒするようだと、雪国なんてどうなっちゃっているんだろうと思う。そんなタイミングでスバルは「青森豪雪試乗会・・・
--2020年9月の発売以来、数多くのモータースポーツで鍛え上げられたトヨタ GRヤリスが大幅改良を実施。エクステリアこそ小変更だが、中身はEVOモデルと呼びたいほどの大きな進化を遂げた。発売は2024年春予定。オーダー・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.