「試乗&解説リポート」の記事一覧(154 / 204ページ)

残念! WLTP(国際燃費規格)でもカタログ燃費と実燃費の乖離は変わらない

本日、一部の大手メディアが2018年度から燃費基準を『 WLTP ( Worldwide harmonized Light vehicles  Test Procedure)』と呼ばれる国際規格にすると伝え、話題になって・・・

日本は自動ブレーキ技術に続き電気自動車でも追い抜かれる~

パリ協定の発効もあり、驚くべきことに世界中の自動車メーカーが突如電気自動車の方向に舵を切った!なかでも激しいのはドイツ勢。「2030年までに化石燃料燃やす新車の販売を禁止する法案」に反応し、VWグループ、メルセデス・ベン・・・

永田のGRMN86試乗記。今まで見た中で最も適切な評価かと

86GRMNというクルマの存在は当サイトを見ていただいているクルマ通の皆さんであれば、「もう新車は買えない600万円超えの100台限定のスペシャル86」というくらいの認識はあるかと思います。最近幸運にもこの貴重な86に1・・・

ノートeパワー試乗レポート。街中で27km/Lくらい走りますね~

『e-POWER』なる新しいECO技術を採用してきた日産ノートに試乗した。果たしてどんな特徴を持つだろうか? 以下紹介します。運転席に座りブレーキペダル踏みながらスタートボタンを押すとシステムは起動(基本的にエンジン掛か・・・

充電中の車両が全焼! 原因不明なのが心配です

21日の未明、札幌で充電中の車両付近から出火し、住宅まで全焼するという火災が発生した。電気で走るクルマの火災は日本で初めてである。原因については21日の22時現在ハッキリしていない。ただ目撃情報によれば充電用ケーブルがシ・・・

高齢者に目立つ当て逃げ事故

高齢者に多い事故は痛ましい人身事故だけでない。あまり報じられていないものの、当て逃げ事故が目立っているようだ。ショッピングセンターの駐車場などで他のクルマに接触しても、全く動じること無く走り去ってしまう傾向。実際、ここに・・・

この機会に高齢者の事故をキッチリ考えるべきです

高齢者ドライバーによる事故が連日のように伝えられている。この手の事故、実は毎日のように発生しているのだけれど、これまではあまりニュースにならなかったのだった。しかしここにきて「話題になるならドンドン出そう!」ということな・・・

トヨタのミニバン4兄弟、なんで全然ダメなダイハツの自動ブレーキなの?

「軽自動車は事故に遭った時に心配なので、同じような取り回しの良さを持つ白ナンバー車を考えている」というユーザーは案外多いらしい。そんなことから、軽自動車をベースに車幅を広げ5ナンバー車としたスズキ・ソリオが人気である。軽・・・

CH-R試乗レポート&動画

お待たせしました! やっとトヨタ 新型 C-HRの試乗レポートをお届けできる。今回試乗したのは最終試作モデルながら、ほとんど市販車と思っていただいてOKです。とりあえず、C-HRの売れ筋モデルになると思われるハイブリッド・・・

ロードスターRF紹介&試乗(永田)

今年3月のニューヨークモーターショーで公開されたロードスターの電動ハードトップを持つバリエーションであるRFの予約受付(契約&注文)が11月10日から開始され、12月22日から発売(デリバリー&納車)されます。 電動ハー・・・

このページの先頭へ