「試乗&解説リポート」の記事一覧(156 / 204ページ)

ハイビーム殺人もありうる

予想していたことながら、ハイビームで走ったことに起因する「事件」が起きてしまった。調べてみたら、被害に遭った車両のドライバーは前にクルマが走っているのにハイビームのままだったそうな。先月に突如警察から「通常の走行時はハイ・・・

新型インプレッサ、久々の推奨銘柄!

久し振りに自信を持って「お買い得価格ですね!」と紹介出来る日本車が登場してきた。事故を起こさない性能&起こしてもダメージを最小限に済ますための安全装備は世界TOPレベル。しかも最廉価グレードにまで標準装備されており、それ・・・

トヨタ、スポーツモデルを大幅拡充へ!

『エリア86』を御存知だろうか?ラスベガス近郊にあり宇宙人を解剖したと言われてる米国空軍基地『エリア51』の知名度より少し低いかもしれないけれど、86を売るためトヨタが立ち上げた販売部門である。「エリア86に行けば86の・・・

トヨタ、復帰戦まで秒読みに! 開発は順調!

昨年1月の参戦発表後、決して順調でなかったトヨタのWRC参戦プログラム、今年の8月からイッキに歯車が噛み合いだしたという。走ればトラブル出ていたテスト車も、来年1月のデビューに向け、仕上がりつつあるら・・・

日産eパワー搭載ノートの価格と燃費判明!

三菱自動車再建の本格的なテコ入れを決めた日産ながら、自らの国内販売部門もジワジワ落ちる販売シェアを止められず大苦戦している。国内市場のボリュームゾーンであるコンパクトカーにハイブリッドをラインナップしていないのが大きな理・・・

カッコ悪いクルマは売れない!

ここにきて「やっぱりクルマはデザインですね!」と考えさせる状況が出てきた。例えばパリサロンで発表された日産マーチ。驚くほどデザインの評価高い。現行型のマーチは発表された瞬間からあまりに安っぽく、あまりにカッコ悪かったため・・・

ゴーンさん、三菱自動車会長へ。益子さんは社長?

日経新聞はカルロス・ゴーン氏が三菱自動車の会長になるというスクープを流した。これを受け、すでにTVを含めたメディアは一斉に紹介。もはや確定事項というイメージになっている。ちなみに日産と三菱自動車はこの報道を「当社は何の発・・・

トヨタとスズキ、どんな協業が出来るだろうか?

トヨタ/スズキの記者会見を聞いていて一番理解出来ないのが「どんな協力関係を築けるのだろうか?」という点だった。改めて検証してみたい。まず国内市場。スズキの主力製品は言うまでもなく軽自動車である。このジャンルのライバルと言・・・

一部で制限速度110km/hへ。規制緩和じゃないです

警察庁は高速道路の最高速度を一部区間で100km/hから110km/hへ引き上げると発表した。とはいえ今までの警察の動きを見ていると単なる「規制緩和」と思えない。自動車産業にとって追い風だろうか? 御存知の通り現在の制限・・・

スズキ、事実上のお手上げ宣言か、それとも「老い」による気の弱りか?

夕方、突然トヨタから「スズキとトヨタの共同記者会見を行う」という連絡が入った。「寝耳に水」のニュースである。さまざまな可能性を探るも、これといった動きなし。トヨタとスズキで出来るような協業も思い当たらない。そもそもトヨタ・・・

このページの先頭へ