「試乗&解説リポート」の記事一覧(157 / 204ページ)

マーチ・ボレロA30試乗&紹介レポート(永田)

当サイトをお読みになってくださるクルマ通の皆さんであれば、日産系のオーテックジャパンの名前はご存知かと思います。 オーテックジャパンは量産車を生産する日産では作りにくい比較的少量生産のカスタムカー、福祉車両、商用特装車な・・・

ベンツも航続距離500kmのEVをディーゼル車並みの価格で販売へ

どうやら東京オリンピック開催される頃から、電気自動車の本格的な普及が始まるかもしれない。あまり大きなニュースになっていないものの、パリサロンでメルセデス・ベンツは『EQ』とネーミングされた電気自動車専門のブランドを立ち上・・・

DS3パフォーマンスは正統派フランス車! 良いのかそうでもないのかワカラン!

いやいやDS3 パフォーマンス、久し振りにフランス車らしさ全開でした~! といっても「100%魅力的だし良い」という意味じゃありません。どういうことか。最初から書いておくと、このクルマはドイツ車に代表される「誰にでもすす・・・

限りなく赤字の50ccバイク、ホンダとヤマハが提携。ホントは撤退したい?

1980年の50cc原付バイクの販売台数は197万8千台。当然ながら全て日本国内工場で作られていた。しかし2015年の販売台数を調べてみると19万4千台!気がつけば何と10分の1になっている。しかもホンダもヤマハもスズキ・・・

大学生4人(2名免許無し)とクルマ談義

今回は国沢コラム150回を記念して、国沢さんと大学生の男女4人で「クルマ」をテーマに対談を実施!若者のクルマ離れと言われていますが実際はどうなのか? また、モータージャーナリストの国沢さんのお話を聞き、車に対しての意識は・・・

次期型CX-5、LAショーで登場か?

アメリカで11月16日から始まるLAモーターショーで、来年中頃から販売予定の次期型「CX-5」がアンベールされる、と報じられている。2012年に発売された現行CX-5は、スカイアクティブ技術をフルに採用した新世代マツダの・・・

自動運転はタクシーに勝てない

最近「自動運転」に期待する声をよく聞くようになってきた。果たして完全自動運転が実現したら、多くの人は容易かつ気軽に移動できるようになるのだろうか? ここにきて「オリンピックのように浮かれているだけ」といった、完全自動運転・・・

歩道に人が居たら必ず一時停止! その通りですけれど‥‥

JAFは突如「横断歩道に人が居るのに止まらない車は9割以上。明らかな道路交通法違反」という調査結果を発表した。原理主義的に言えばその通り。この発表を受け、TVニュースで続々取り上げられ始めている。果たしてドライバーはどう・・・

ムーヴキャンバス。実力を厳正評価

昨今の軽自動車販売低迷で苦しむダイハツが『ムーヴキャンバス』という新型車を発売した。写真を見て頂ければ解る通り、いわゆる激戦区の背高ワゴンに属す。ダイハツでいえば、子供の居るファミリーに人気となっているスライドドアの『タ・・・

次期型シビックタイプR、パリサロンで発表か?

パリサロン期間中の9月29日に、次期型シビックの「タイプR」がサプライズデビューするようだ。ちなみにベースとなる10代目シビックは日本でも販売するとアナウンスされている。どうやらシビック全てのバリエーションを日本でライン・・・

このページの先頭へ